No.132令和7年6月28日(土)天候:晴 気温:24℃◉長野県下伊那郡松川町 JCG#09008R GL:PM85WN ZA-0493 <Award> ・PK-173台城公園 ・IC-005道の駅で車中泊後、夜も明けない暗闇の中をカーナビ頼りに台城公園へ向かう。現地は森と田畑が広がる辺鄙な場所、獣除
拘りとなっている今月の運用まとめです。12月の移動は9日間14ヶ所を運用、これは10局以上運用した場所をカウントしています。今月は大半が愛知県の運用となり、念願の各局さんとのアイボールも出来ました。目指しているアワードの進捗状態は、駅無し、銘酒ともに伸びあり、
No.1956-212令和5年12月29日(金)天候:曇 気温:8℃岐阜県本巣郡北方町 JCG#19015A GL:PM85IK ZA-0978 <Award> PK-177北方中央公園 NS-008今日は、今年212ヶ所目の移動運用で打ち止めです。今朝は日の出も拝めずどんより曇っています。北方中央公園に出向くも狭い
No.1955-211令和5年12月27日(水)天候:晴 気温:6℃愛知県春日井市 JCC#2007 GL:PM85LG ZA-1038 <Award> PK-047朝宮公園 IC-089~091今日は春日井市へ暮れの墓参り序での移動運用。朝の遅い時間帯は道路が混み合うのが慣れなくて嫌な時です。目当ての朝宮公園は平
地元の氏神様、白山神社の新年の準備がありました。私の地域は、8地区が順番に棟元となり新年の準備をします。今回は8年に一度の当番に当り、幟立て、門松作り、注連縄の作業です。私は注連縄作りの係となりましたが、皆、作業の手順はうろ覚え。8年も経つと忘れてしまい、思
No.1952-209令和5年12月23日(土)天候:曇 気温:-4℃◉岐阜県恵那市 JCC#1910 GL:PM85QM ZA-0989 <Award> PK-107中野方ダム駐車場 SA-34. 35 TW-419 IC-023 FA-423 WF-225今朝は昨晩からの雪模様が心配ながら恵那市に出掛けました。恵那市中野方地区は
No.1950-207令和5年12月21日(木)天候:晴 気温:2℃◉愛知県丹羽郡扶桑町 JCG#20009B GL:PM85LI ZA-1015 <Award> PK-186扶桑町北部グラウンド今日はこの冬一番の冷え込み、霜で真っ白な朝です。朝方、用事を済ませ遅い時間に久々の扶桑町の移動です。扶桑町といえ
今年も200ヶ所以上の移動を楽しませて頂きました。これも単に各局さんからのコールに依るものと感謝申し上げます。暮れの事でもあり予定の変更も時々ありますので、直前の確認よろしくお願いします。 12/21(木)09:00~愛知県丹羽郡扶桑町 JCG#20009B ・PK-186扶桑町北
No.1947-204令和5年12月16日(土)天候:曇 気温:14℃◉愛知県江南市 JCC#2019 GL:PM85KI ZA-1049 <Award> PK-157国営木曽三川公園 フラワーパーク江南 SA-33~35今日は朝から雨模様、出鼻を挫かれています。9時頃、雨が小止みになったところで近場の愛知県江
No.1947-204令和5年12月11日(月)天候:晴 気温:10℃岐阜県可児市 JCC#1914 GL:PM85NK ZA-0993 <Award> RS-52可児ッテ「CANITTE」 PK-43ぎふワールド・ローズガーデン SA-41林酒造(株) IC-029可児御嵩今朝は隣町の道の駅リクエストがありましたの
No.1946-203令和5年12月9日(土)天候:快晴 気温:13℃◉愛知県田原市 JCC#2033 GL:PM84MO ZA-1062 <Award> RS-04伊良湖クリスタルポルト TW-434 WF-240-9. 244. 246-5. 540今日は渥美半島、田原市の道の駅2ヶ所と豊橋市を含めて、公園7ヶ所をフェーズアウトま
岐阜県内外も移動しています。予定の変更も時々ありますので、直前の確認よろしくお願いします。 12/16(土)11:00~愛知県江南市 JCC#2019 ・PK-157国営木曽三川公園 フラワーパーク江南 ・SA-33~35 14:00~岐阜県各務原市 JCC#1913 ・PK-188国営
令和5年12月6日(水曜日)愛知県武豊町移動の折り、2エリア各局7名とアイボールしました。京都からも特別参加され移動局の面々が揃いました。11時集合、延々4時間の楽しく笑いの絶えない一時でした。何度もお会いした方、初めてお会いする方、不思議にも同じ趣味の仲間は初
No.1944-201令和5年12月6日(水)天候:快晴 気温:12℃愛知県知多郡武豊町 JCG#20005B GL:PM84LU ZA-1009 <Award> PK-181武豊緑地 IC-006 WF-246-6三河湾今日は愛知県武豊町の武豊緑地、ここでは始めての運用です。6時前に武豊緑地に到着、暗がりの中アンテナを上
近年、移動運用をするにも大きなアンテナを立てて運用するにはリスクが伴い、私の様に小パワーでは短縮アンテナを使いたくないのです。30年も昔ならば何も心配なくどこでも運用出来たのですが、道の駅や公園では管理が行き届き制限されることが多々あります。時代の流れには
No.1942-199令和5年12月2日(土)天候:曇 気温:3℃◉岐阜県多治見市 JCC#1904 GL:PM85OH ZA-0983 <Award> PK-153笠原花・水・樹ふれあいパーク FA-418深山不動滝 SA-26 TW-413 IC-016今朝の移動地へは30分なのに早く着き過ぎ、暗がりの中アンテナを上げたも
拘りとなっている今月の運用まとめです。11月の移動は7日間18ヶ所を運用、その内、道の駅が12ヶ所となりました。これからのシーズン、岐阜県北部は降雪や凍結もあり、移動は侭なりませんので徐々に南下する運用となりました。県外の移動は愛知県へも出掛けました。総交信数
「ブログリーダー」を活用して、shinさんをフォローしませんか?
No.132令和7年6月28日(土)天候:晴 気温:24℃◉長野県下伊那郡松川町 JCG#09008R GL:PM85WN ZA-0493 <Award> ・PK-173台城公園 ・IC-005道の駅で車中泊後、夜も明けない暗闇の中をカーナビ頼りに台城公園へ向かう。現地は森と田畑が広がる辺鄙な場所、獣除
主にh-QSLアワード対象の移動運用をしています。当面は朝夕のみの運用となりますがコール頂ければ幸いです。7/5(土)05:00~岐阜県加茂郡坂祝町 JCG#19008B ・PK-74総合運動場/スポーツドーム 08:00~岐阜県関市 JCC#1905 ・GC-031~037 ・KI-016 ・JCT-05.06 ・
No.128令和7年6月27日(金)天候:晴 気温:22℃◉長野県上伊那郡宮田村 JCG#09001C GL:PM85WS ZA-0459 <Award> ・PK-033宮田村総合公園ふれあい広場長野県下伊那郡は3町10村あり飯田市を挟んで南部と北部に分かれています。南部は今月の初旬に運用しましたので
No.126令和7年6月21日(土)天候:曇 気温:21℃◉岐阜県加茂郡東白川村 JCG#19008D GL:PM85PO ZA-0970 <Award> ・PK-217五介の滝公園 ・MU-340本日の天気予報は晴、気温30℃越えの予報です。如何に移動好きでも、歳と共に暑さには耐えられなくなりました。そ
主にh-QSL対象の移動運用をしています。梅雨の最中、予定が定まらず変更や追加があるかと思います。よろしくお願いします。6/21(土)06:00~岐阜県加茂郡東白川村 JCG#19008D ・PK-217五介の滝公園 ・MU-340 10:00~岐阜県加茂郡白川町 JCG#19008E ・PK-218
No.122令和7年6月16日(月)天候:曇 気温:14℃◉岐阜県大野郡白川村 JCG#19005G GL:PM85KG ZA-0965 <Award> ・PK-293道の駅 第二駐車場(道の駅 白川郷) ・YU-19006天然温泉ゆるりの湯 御宿 結の庄 ・FA-02天生の三滝 ・KI-003 ・IC-003夜明け前の高
No.121令和7年6月13日(金)天候:晴 気温:21℃岐阜県加茂郡八百津町 JCG#19008G GL:PM85NL ZA-0973 <Award> ・PK-297五宝滝公園 ・FA-01五宝の滝 ・GC-013~015 ・KI-005今日は予定にない行動で隣町の八百津町へ・・・行先は五宝滝公園、この公園は谷底
主にh-QSL対象の移動運用をしています。梅雨の最中、予定が定まらず変更や追加が多々あるかと思います。よろしくお願いします。6/13(金)15:00~岐阜県加茂郡八百津町 JCG#19008G ・PK-297五宝滝公園 ・GC-013~015 ・KI-005 ・FA-01五宝の滝6/16(月)06:00~岐阜県
No.117令和7年6月7日(土)天候:晴 気温:12℃◉長野県下伊那郡売木村 JCG#09008B GL:PM85UG ZA-0482 <Award> ・PK-379河川公園(箱の島橋先) ・YU-0972うるぎ温泉 ・GC-017. 018夜明け前の暗闇の中、河川公園を探してウロウロ・・・公園は見つけることが出来
No.113令和7年6月6日(金)天候:快晴 気温:14℃◉長野県下伊那郡下條村 JCG#09008G GL:PM85VK ZA-0484 <Award> ・PK-198リフレッシュパーク下條 ・YU-2465下條温泉 ・GC-019車中泊での目覚めは早く3時前には目が覚める。今日から下伊那郡の7町村を運用して回
No.110令和7年6月5日(木)天候:晴 気温:23℃◉岐阜県恵那市 JCC#1910 GL:PM85QK ZA-0989 <Award> ・PK-108阿木川公園親水広場 ・GC-055~062 ・KI-021. 022 ・MU-348 ・TW-419 ・IC-023 ・FA-423本日より長野県遠征の折、国道19号線を北上しつつ恵那
主にh-QSL対象の移動運用をしています。各局さんのコールお待ちしています。6/05(木)14:00~岐阜県恵那市 JCC#1910 ・PK-10まきがね公園 ・GC-055~062 ・KI-021. 022 ・MU-348 ・TW-419 ・IC-023 ・FA-423 16:00~岐阜県中津川市 JCC#1906
No.106令和7年5月24日(土)天候:曇 気温:12℃◉福井県吉田郡永平寺町 JCG#29011A GL:PM86EB ZA-1365 <Award> ・PK-071上志比グラウンド ・IC-006~010 ・FA-493道の駅〝禅の里〟で車中泊、ダイポールを張りたくて上志比グランドに出向く。この付近には特に
No.103令和7年5月23日(金)天候:曇 気温:14℃◉福井県今立郡池田町 JCG#29002B GL:PM85EU ZA-1359 <Award> ・PK-148道のオアシスフォーシーズンテラス ・YU-3252渓流温泉 冠荘 ・KI-001県境の冠トンネルを通り抜け福井県に入る。道の駅たけふで車中泊、
No.100令和7年5月22日(木)天候:晴 気温:21℃岐阜県揖斐郡揖斐川町 JCG#19003B GL:PM85FP ZA-0963 <Award> ・PK-288藤橋城・西美濃プラネタリウム ・GC-002. 003 ・KI-001. 002 ・FA-414今日から三日間の予定で福井県北部の4市4町の移動に出掛けま
昨年12月から始まった、ひなたぼっこの会の新アワード『ゴルフ場アワード』https://kazuilb.sakura.ne.jp/GC-Awerd/GC-Award.html全国に点在するゴルフ場の所在地2079ヶ所と交信するものです。500賞、1000賞、1500賞、パーフェクト賞(2079)の4部門があります。昨年より半年
主にh-QSL対象の移動運用をしています。各局さんのコールお待ちしています。※5/31天候不順のため延期します。5/22(木)15:00~岐阜県揖斐郡揖斐川町 JCG#19003B ・PK-288藤橋城・西美濃プラネタリウム ・GC-002. 003 ・KI-001. 002 ・FA-4145/23(金)05:00~福井県
No.099令和7年5月18日(日)天候:曇 気温:14℃岐阜県郡上市 JCC#1919 GL:PM85LQ ZA-0998 <Award> ・PK-273まん真ん中広場 ・GC-084~086 ・KI-027. 028 ・TW-423. 424 ・IC-031~037 ・FA-426今日は昨日雨にたたられ中止していた郡上市の移動、向か
No.098令和7年5月15日(木)天候:晴 気温:22℃岐阜県各務原市 JCC#1913 GL:PM85KK ZA-0992 <Award> ・PK-257蘇原自然公園 ・GC-069. 070 ・MU-350 ・TW-421 ・IC-028今日は各務原市の新しく登録された公園での運用。普段、街中の国道は通りますが、
No.096令和7年5月14日(水)天候:晴 気温:13℃◉岐阜県揖斐郡大野町 JCG#19003C GL:PM85HK ZA-0964 <Award> ・PK-130道の駅 パレットピアおおの ・IC-002久々の道の駅、パレットピアおおのにラディクスを上げました。出足不調ながらクラスタに上げて頂いて
No.2042-87令和6年5月25日(土)天候:快晴 気温:12℃岐阜県加茂郡七宗町 JCG#19008F GL:PM85NN ZA-0972 <Award> PK-220飛水峡ロックガーデン本日は家から30分、七宗町の移動をしました。『飛水峡ロックガーデン』はV字谷の底、最悪のロケーションです。5時、現地
先日の移動の折り、移動運用専用のIC-705が壊れた。このリグにはバッテリーパックが装備されていますが、常は外部電源を使っていまが、この外部電源が入らない。アイコムのリペアセンターで修理。結果、ヒューズが飛んでいただけ、部品代100円、修理代、技術料などで、〆て14
No.2040-85令和6年5月23日(木)天候:曇 気温:17℃◉岐阜県関市 JCC#1905 GL:PM85LN ZA-0984 <Award> PK-202道の駅 平成 RS-12平成 FA-419不動滝(350選) TW-414 IC-017. 0186時前、平日ながらバンド内は空き周波数がない。運用場所は道の駅の第二駐車場
相変らずの移動運用ですが宜しくお願いします。5/23(木)06:00~岐阜県関市 JCC#1905 ・PK-202道の駅 平成 ・FA-419 ・TW-414 ・IC-017. 018 09:00~岐阜県関市 JCC#1905 ・PK-203上之保行合公園 ・FA-419 ・TW-414 ・IC-017. 0185/25(土)06:00~
No.2037-82令和6年5月17日(金)天候:晴 気温:18℃◉岐阜県高山市 JCC#1903 GL:PM86PC ZA-0982 <Award> PK-201美女高原公園 SA-19~25 TW-412 IC-011~015 FA-417連日、太陽フレアに悩まされています。こんな時、足を延ばしての運用はリスクを伴いますが
太陽フレアが猛威を振るっている中、収まることを願って移動します。コールお待ちしています、宜しくお願いします。5/17(金)16:00~岐阜県高山市 JCC#1903 ・PK-201美女高原公園 ・P-3111美女峠 ・SA-19~25 ・TW-412 ・IC-011~015 ・FA-417魚帰り滝5/18(土)
No.2033-78令和6年5月9日(木)天候:晴 気温:8℃◉岐阜県関市 JCC#1905 GL:PM85JO ZA-0984 <Award> PK-204道の駅 ラステンほらど FA-419不動滝 TW-414 IC-017. 018今朝は先回6日のリベンジです。当日アンテナ立てた後、さてQRVとなった折り無線機に電源が入
No.2032-77令和6年5月2日(木)天候:快晴 気温:17℃岐阜県高山市 JCC#1903 GL:PM85OD ZA-0982 <Award> PK-200アルプス展望公園スカイパーク SA-19~25 TW-412 IC-011~015 FA-417今回は一泊の予定で高山市の移動。最近では夜明け前の4時頃から開けますが、
拘りとなっている今月の運用まとめです。春のコンディションも束の間、すっかり夏型のコンディションとなりました。2、3年前のコンディションの様に開ける日が少なかった。今月の移動は9日間18ヶ所を運用、愛知県と滋賀県でも運用しました。両県ともアイボールもあり楽しい一
新たに追加された公園、道の駅、等にも移動しています。コールお待ちしています、宜しくお願いします。5/02(木)17:00~岐阜県高山市 JCC#1903 ・PK-200アルプス展望公園スカイパーク ・SA-19~25 ・TW-412 ・IC-011~015 ・FA-4175/03(金)06:00~岐阜県高山
No.2031-76令和6年4月27日(土)天候:曇 気温:11℃岐阜県中津川市 JCC#1906 GL:PM85SO ZA-0985 <Award> RS-46五木のやかた・かわうえ FA-25竜神の滝(250選FA-111) FA-420乙姫滝(350選) SA-27~29 TW-415~417 IC-019昨晩は20時に愛知県から帰宅、今
No.2028-73令和6年4月26日(金)天候:晴 気温:15℃◉愛知県知多市 JCC#2026 GL:PM84JW ZA-1055 <Award> PK-165新舞子マリンパーク今朝は久々に愛知県知多方面に出掛けました。マリンパークの広い駐車場には磯釣りの人がチラホラ・・・さぞ、海を見つつの運用かと思
No.2026-71令和6年4月21日(日)天候:曇 気温:16℃岐阜県本巣市 JCC#1918 GL:PM85HP ZA-0997 <Award> RS-37うすずみ桜の里・ねお YU-0996うすずみ温泉 四季彩館 FA-425雄滝雌滝(350選)今朝は、日本三大桜のある本巣市根尾地区に出掛けました。桜の時期も
新たに追加された公園、道の駅、等にも移動しています。コールお待ちしています、宜しくお願いします。※4/24雨天により予定変更しました。4/21(日)06:00~岐阜県本巣市 JCC#1918 ・RS-37うすずみ桜の里・ねお ・YU-0996うすずみ温泉 ・FA-425雄滝雌滝 1
No.2024-69令和6年4月19日(金)天候:晴・黄砂強し 気温:16℃滋賀県高島市 JCC#2312 GL:PM85AL ZA-1151 <Award> RS-12マキノ追坂峠 P-0774追坂峠 FA-457路原の滝 SA-25~29今日は一年半ぶりの滋賀県高島市入りです。折角の新緑も濃い黄砂で山々は水彩画の如し
No.2022-67令和6年4月13日(土)天候:晴 気温:10℃岐阜県不破郡関ケ原町 JCG#19012A GL:PM85FJ ZA-0976 <Award> PK-88関ケ原明神の森 IC-006今朝は伊吹山の麓、明神の森まで2時間の道程。公園の入口、標高560m濃尾平野が一望できるU.VHF帯の移動メッカです。土曜
No.2021-66令和6年4月11日(木)天候:晴 気温:11℃岐阜県加茂郡白川町 JCG#19008E GL:PM85ON ZA-0971 <Award> PK-218白川町営グラウンド YU-0994白川温泉今朝は学童見守りの後、遅い時間からの運用です。新しく登録された〝白川町営グラウンド〟に出掛けました。
新たに追加された公園、道の駅、等にも移動しています。コールお待ちしています、宜しくお願いします。4/11(木)08:00~岐阜県加茂郡白川町 JCG#19008E ・PK-218白川町営グラウンド New ・YU-0994白川温泉4/13(土)06:00~岐阜県不破郡関ケ原町 JCG#19012A ・PK
No.2016-61令和6年4月7日(日)天候:晴 気温:8℃◉岐阜県土岐市 JCC#1912 GL:PM85OI ZA-0991 <Award> PK-162雲五川せせらぎ公園 SA-37 TW-420 IC-025.026.027今日は久々の土岐市の道の駅へ・・・公園サービスが主なのですが公園は開園前で入れず、辺りには運
No.2016-61令和6年4月5日(金)天候:晴 気温:4℃岐阜県揖斐郡揖斐川町 JCG#19003B GL:PM85 ZA-0963 <Award> RS-10星のふる里ふじはし YU-2908いび川温泉 PK-172切り株動物園 SA-02.03 FA-414今日は岐阜県西部の揖斐川町移動。滋賀県と福井県に通ずる国道は