No.138令和7年7月12日(土)天候:曇 気温:24℃◉岐阜県美濃市 JCC#1907 GL:PM85KM ZA-0986 <Award> ・PK-247藍見グラウンド ・GC-041 ・KI-020 ・JCT-07 ・FA-421朝の涼しい内にと美濃市の新しく登録された藍見グラウンドに出掛けました。天気は曇天、
No.1625-055令和4年4月30日(土曜日) 天候:晴 気温:6℃◉岐阜県下呂市 JCC#1920 GL:PM85OW ZA-0999 ・PK-165皇樹の杜 ・YU-2897飛騨川温泉 ・FA-427白滝(350選) ・BL-08飛騨金山本日は久々に下呂市に移動しました。公園アワードに新規対象地が追加された皇
No.1624-054令和4年4月23日(土曜日) 天候:曇 気温:23℃岐阜県関市 JCC#1905 GL:PM85LN ZA-0984 ・PK-158平成自然公園 ・KB-364関市立関商工高等学校 ・KH-12関音頭 ・HN-240関藩 ・FA-419不動滝(350選) ・WF-227津保川流域の農業用水系 WF-230-3長
No.1623-053令和4年4月23日(土曜日) 天候:曇 気温:11℃岐阜県山県市 JCC#1915 GL:PM85JN ZA-0994 ・公園アワード PK-163おおが城山公園 ・藩アワード HN-245高富藩今朝は早朝のコンディションに期待して、久々に山県市の新しく登録されたおおが城山公園の
先日申請しました藩アワードの480藩賞の66号を頂きました。先の投稿にも書きましたが、鳥取県日野郡日野町が最後の交信地となっていましたが、偶然の出来事となり交信出来ました。審査は一ヶ所の記載漏れを指摘されましたが、その他はOK、スンナリ通過承認されました。これも
今月は公園アワード追加分を主に移動します。微弱電波ですがコール頂ければ幸いです。4/23(土)07:00~ 岐阜県山県市 JCC#1915 New・PK-163おおが城山公園 ・HN 15:00~ 岐阜県関市 JCC#1905 New・PK-158平成自然公園 ・KB ・KH ・HN ・FA ・WF4/30(土
No.1621-051令和4年4月17日(日曜日) 天候:曇 気温:6℃◉岐阜県海津市 JCC#1921 GL:PM85GF ZA-1000 ・PK-167庭田山頂公園 ・BL-09 ・HN-247~249 ・WF-223-2. 229-4. 230-10今日は標高420m程、岐阜県の西の端、三重県との県境〝二之瀬越〟の峠にある庭田山頂
昨年から始まっている藩アワードの480藩賞を完結しました。https://kazuilb.sakura.ne.jp/HAN.html昨年の2月に200藩賞44号を頂きましたが久々の申請となります。一時は諦めかけていた480藩賞ですが残り数ヶ所となって中々進まず、今回、鳥取県日野郡日野町を最後の対象地と交
No.1619-049令和4年4月12日(火曜日) 天候:快晴 気温:16℃◉岐阜県多治見市 JCC#1904 GL:PM85NI ZA-0983 ・公園アワード PK-155旭ヶ丘運動公園 ・甲子園アワード KB-363岐阜県立多治見工業高等学校 ・日本の滝アワード FA-418深山不動滝(350選) ・ふ
令和4年4月8日(金曜日) 天候:晴 気温:4℃◉新潟県上越市 JCC#0822 GL:PM97FC ZA-0450 ・RS-28雪のふるさと やすづか ・KB ・KH ・FP ・海峡 ・WF夜明け前、薄暗い空には雲はなく今日は暖かくなりそうかな?今日は新潟県の豪雪地帯に入るコースです。雪の
今月は甲子園、公園アワード追加分を主に移動します。微弱電波ですがコール頂ければ幸いです。4/12(火)07:00~ 岐阜県多治見市 JCC#1904 New ・PK-155旭ヶ丘運動公園 ・KB-363 ・FA-418 15:00~ 岐阜県土岐市 JCC#1912 New ・PK-161土岐市総合活動センタ
令和4年4月7日(木曜日) 天候:曇 気温:5℃◉新潟県新潟市西区 JCC#080107 GL:PM97MU ZA-0436 ・RS-05新潟ふるさと村 ・KB ・KH ・FP ・海峡 ・WF今日は思い切って久々の新潟県移動、道の駅巡りです。我が家から新潟市までは450Kmの道程、半日のドライブ
令和4年4月7日新潟県新潟市、道の駅RS-05新潟ふるさと村へ移動に行った折、各局さんにお出で頂きました。無線談義やら無線車を拝見し、楽しいアイボールも瞬く間でした。県内をアクティブに移動されているJJ0JIDさん。出勤前のお忙しい時間に駆け付けて頂きありがとうござい
今月は甲子園、道の駅、公園アワードを主に移動します。微弱電波ですがコール頂ければ幸いです。4/02(土)15:00~ 岐阜県美濃加茂市 JCC#1911 ・PK-11前平公園 ・KB-3664/07(木)06:00~ 新潟県 各地道の駅移動 ・RS-05. 38. 39. 32. 334/08(金)06:00~ 新潟
「ブログリーダー」を活用して、shinさんをフォローしませんか?
No.138令和7年7月12日(土)天候:曇 気温:24℃◉岐阜県美濃市 JCC#1907 GL:PM85KM ZA-0986 <Award> ・PK-247藍見グラウンド ・GC-041 ・KI-020 ・JCT-07 ・FA-421朝の涼しい内にと美濃市の新しく登録された藍見グラウンドに出掛けました。天気は曇天、
主にh-QSLアワード対象の移動運用をしています。当面は朝夕のみの運用となりますがコール頂ければ幸いです。7/12(土)05:00~岐阜県美濃市 JCC#1907 ・PK-247藍見グラウンド ・GC-041 ・KI-020 ・JCT-07 ・FA-421 08:00~岐阜県関市 JCC#1905 ・PK-
先月から東北の道の駅巡りをされている強者、無線もしておられますので、帰り道に岐阜に寄って頂き久々のアイボールしました。彼とは2023年4月24日、福井県あわら市の道の駅〝蓮如の里あわら〟が新規オープンの日に偶然のアイボールでした。https://cqshin.livedoor.blog/arc
No.136令和7年7月5日(土)天候:晴 気温:26℃◉岐阜県加茂郡坂祝町 JCG#19008B GL:PM85PO ZA-0968 <Award> ・PK-74総合運動場/スポーツドーム本日の天気予報は晴、気温35℃越えの予報です。日中の猛烈な暑さとコンディションの悪い中では如何に移動好きとてやる
主にh-QSLアワード対象の移動運用をしています。当面は朝夕のみの運用となりますがコール頂ければ幸いです。7/5(土)05:00~岐阜県加茂郡坂祝町 JCG#19008B ・PK-74総合運動場/スポーツドーム 08:00~岐阜県美濃加茂市 JCC#1911 ・PK-137木曽川緑地ライン公園 ・GC-0
No.132令和7年6月28日(土)天候:晴 気温:24℃◉長野県下伊那郡松川町 JCG#09008R GL:PM85WN ZA-0493 <Award> ・PK-173台城公園 ・IC-005道の駅で車中泊後、夜も明けない暗闇の中をカーナビ頼りに台城公園へ向かう。現地は森と田畑が広がる辺鄙な場所、獣除
No.128令和7年6月27日(金)天候:晴 気温:22℃◉長野県上伊那郡宮田村 JCG#09001C GL:PM85WS ZA-0459 <Award> ・PK-033宮田村総合公園ふれあい広場長野県下伊那郡は3町10村あり飯田市を挟んで南部と北部に分かれています。南部は今月の初旬に運用しましたので
No.126令和7年6月21日(土)天候:曇 気温:21℃◉岐阜県加茂郡東白川村 JCG#19008D GL:PM85PO ZA-0970 <Award> ・PK-217五介の滝公園 ・MU-340本日の天気予報は晴、気温30℃越えの予報です。如何に移動好きでも、歳と共に暑さには耐えられなくなりました。そ
主にh-QSL対象の移動運用をしています。梅雨の最中、予定が定まらず変更や追加があるかと思います。よろしくお願いします。6/21(土)06:00~岐阜県加茂郡東白川村 JCG#19008D ・PK-217五介の滝公園 ・MU-340 10:00~岐阜県加茂郡白川町 JCG#19008E ・PK-218
No.122令和7年6月16日(月)天候:曇 気温:14℃◉岐阜県大野郡白川村 JCG#19005G GL:PM85KG ZA-0965 <Award> ・PK-293道の駅 第二駐車場(道の駅 白川郷) ・YU-19006天然温泉ゆるりの湯 御宿 結の庄 ・FA-02天生の三滝 ・KI-003 ・IC-003夜明け前の高
No.121令和7年6月13日(金)天候:晴 気温:21℃岐阜県加茂郡八百津町 JCG#19008G GL:PM85NL ZA-0973 <Award> ・PK-297五宝滝公園 ・FA-01五宝の滝 ・GC-013~015 ・KI-005今日は予定にない行動で隣町の八百津町へ・・・行先は五宝滝公園、この公園は谷底
主にh-QSL対象の移動運用をしています。梅雨の最中、予定が定まらず変更や追加が多々あるかと思います。よろしくお願いします。6/13(金)15:00~岐阜県加茂郡八百津町 JCG#19008G ・PK-297五宝滝公園 ・GC-013~015 ・KI-005 ・FA-01五宝の滝6/16(月)06:00~岐阜県
No.117令和7年6月7日(土)天候:晴 気温:12℃◉長野県下伊那郡売木村 JCG#09008B GL:PM85UG ZA-0482 <Award> ・PK-379河川公園(箱の島橋先) ・YU-0972うるぎ温泉 ・GC-017. 018夜明け前の暗闇の中、河川公園を探してウロウロ・・・公園は見つけることが出来
No.113令和7年6月6日(金)天候:快晴 気温:14℃◉長野県下伊那郡下條村 JCG#09008G GL:PM85VK ZA-0484 <Award> ・PK-198リフレッシュパーク下條 ・YU-2465下條温泉 ・GC-019車中泊での目覚めは早く3時前には目が覚める。今日から下伊那郡の7町村を運用して回
No.110令和7年6月5日(木)天候:晴 気温:23℃◉岐阜県恵那市 JCC#1910 GL:PM85QK ZA-0989 <Award> ・PK-108阿木川公園親水広場 ・GC-055~062 ・KI-021. 022 ・MU-348 ・TW-419 ・IC-023 ・FA-423本日より長野県遠征の折、国道19号線を北上しつつ恵那
主にh-QSL対象の移動運用をしています。各局さんのコールお待ちしています。6/05(木)14:00~岐阜県恵那市 JCC#1910 ・PK-10まきがね公園 ・GC-055~062 ・KI-021. 022 ・MU-348 ・TW-419 ・IC-023 ・FA-423 16:00~岐阜県中津川市 JCC#1906
No.106令和7年5月24日(土)天候:曇 気温:12℃◉福井県吉田郡永平寺町 JCG#29011A GL:PM86EB ZA-1365 <Award> ・PK-071上志比グラウンド ・IC-006~010 ・FA-493道の駅〝禅の里〟で車中泊、ダイポールを張りたくて上志比グランドに出向く。この付近には特に
No.103令和7年5月23日(金)天候:曇 気温:14℃◉福井県今立郡池田町 JCG#29002B GL:PM85EU ZA-1359 <Award> ・PK-148道のオアシスフォーシーズンテラス ・YU-3252渓流温泉 冠荘 ・KI-001県境の冠トンネルを通り抜け福井県に入る。道の駅たけふで車中泊、
No.100令和7年5月22日(木)天候:晴 気温:21℃岐阜県揖斐郡揖斐川町 JCG#19003B GL:PM85FP ZA-0963 <Award> ・PK-288藤橋城・西美濃プラネタリウム ・GC-002. 003 ・KI-001. 002 ・FA-414今日から三日間の予定で福井県北部の4市4町の移動に出掛けま
昨年12月から始まった、ひなたぼっこの会の新アワード『ゴルフ場アワード』https://kazuilb.sakura.ne.jp/GC-Awerd/GC-Award.html全国に点在するゴルフ場の所在地2079ヶ所と交信するものです。500賞、1000賞、1500賞、パーフェクト賞(2079)の4部門があります。昨年より半年
No.111令和6年7月15日(月)天候:雨 気温:22℃岐阜県美濃市 JCC#1907 GL:PM85KN ZA-0986 <Award> ・PK-205神洞ほたるの里公園 ・FA-421 ・JCT-07 ・SA-30 ・IC-020今日は一ヶ月前にも運用した美濃市に行きました。今月より始まったジャンクションアワードの
No.110令和6年7月13日(土)天候:曇 気温:20℃岐阜県関市 JCC#1905 GL:PM85KN ZA-0984 <Award> ・PK-34中池公園 ・FA-419不動滝(350選) ・JCT-05.06 ・TW-414 ・IC-017.018今朝は隣町、関市の中池公園に移動しました。この公園はおそらく県内一の規模を誇
入梅の最中、予定変更も伴うかと思いますが宜しくお願いします。※天候不順の為予定変更しました。7/13(土)06:00~岐阜県関市 JCC#1905 ・PK-34中池公園 ・JCT ・電波塔 ・IC ・滝7/15(月)15:00~岐阜県美濃市 JCC#1907 ・PK-205神洞ほたるの里公園 ・JCT ・SA
No.2064-109令和6年7月9日(火)天候:小雨 気温:32℃岐阜県土岐市 JCC#1912 GL:PM85OJ ZA-0991 <Award> ・PK-161土岐市総合活動センター ・JCT-08.09 ・SA-37 ・TW-420 ・IC-025~027移動してQSLの整理が終わると再び移動に出掛ける何時ものパターンです。数
No.2060-105令和6年7月6日(土)天候:曇 気温:26℃昨晩は浜風が涼しいものの湿度が高く、3時前に目が覚める。能登食祭市場の駐車場は広く夜間も街路灯が点き散歩には快適です。護岸は陥没し、あちこちに液状化で噴出した砂の塊りがあり痛ましい景色。七尾市の一部だけ見て
No.2057-102令和6年7月5日(金)天候:晴 気温:33℃◉富山県南砺市 JCC#2810 GL:PM86KN ZA-1357 <Award> RS-06福光(なんと一福茶屋) YU-0763ふくみつ華山温泉 SA-19~21 TW-514 IC-022~024久々に足を延ばして北陸、富山県と石川県に出向きました。先ずは
No.2042-87令和6年5月25日(土)天候:快晴 気温:12℃岐阜県加茂郡七宗町 JCG#19008F GL:PM85NN ZA-0972 <Award> PK-220飛水峡ロックガーデン本日は家から30分、七宗町の移動をしました。『飛水峡ロックガーデン』はV字谷の底、最悪のロケーションです。5時、現地
先日の移動の折り、移動運用専用のIC-705が壊れた。このリグにはバッテリーパックが装備されていますが、常は外部電源を使っていまが、この外部電源が入らない。アイコムのリペアセンターで修理。結果、ヒューズが飛んでいただけ、部品代100円、修理代、技術料などで、〆て14
No.2040-85令和6年5月23日(木)天候:曇 気温:17℃◉岐阜県関市 JCC#1905 GL:PM85LN ZA-0984 <Award> PK-202道の駅 平成 RS-12平成 FA-419不動滝(350選) TW-414 IC-017. 0186時前、平日ながらバンド内は空き周波数がない。運用場所は道の駅の第二駐車場
相変らずの移動運用ですが宜しくお願いします。5/23(木)06:00~岐阜県関市 JCC#1905 ・PK-202道の駅 平成 ・FA-419 ・TW-414 ・IC-017. 018 09:00~岐阜県関市 JCC#1905 ・PK-203上之保行合公園 ・FA-419 ・TW-414 ・IC-017. 0185/25(土)06:00~
No.2037-82令和6年5月17日(金)天候:晴 気温:18℃◉岐阜県高山市 JCC#1903 GL:PM86PC ZA-0982 <Award> PK-201美女高原公園 SA-19~25 TW-412 IC-011~015 FA-417連日、太陽フレアに悩まされています。こんな時、足を延ばしての運用はリスクを伴いますが
太陽フレアが猛威を振るっている中、収まることを願って移動します。コールお待ちしています、宜しくお願いします。5/17(金)16:00~岐阜県高山市 JCC#1903 ・PK-201美女高原公園 ・P-3111美女峠 ・SA-19~25 ・TW-412 ・IC-011~015 ・FA-417魚帰り滝5/18(土)
No.2033-78令和6年5月9日(木)天候:晴 気温:8℃◉岐阜県関市 JCC#1905 GL:PM85JO ZA-0984 <Award> PK-204道の駅 ラステンほらど FA-419不動滝 TW-414 IC-017. 018今朝は先回6日のリベンジです。当日アンテナ立てた後、さてQRVとなった折り無線機に電源が入
No.2032-77令和6年5月2日(木)天候:快晴 気温:17℃岐阜県高山市 JCC#1903 GL:PM85OD ZA-0982 <Award> PK-200アルプス展望公園スカイパーク SA-19~25 TW-412 IC-011~015 FA-417今回は一泊の予定で高山市の移動。最近では夜明け前の4時頃から開けますが、
拘りとなっている今月の運用まとめです。春のコンディションも束の間、すっかり夏型のコンディションとなりました。2、3年前のコンディションの様に開ける日が少なかった。今月の移動は9日間18ヶ所を運用、愛知県と滋賀県でも運用しました。両県ともアイボールもあり楽しい一
新たに追加された公園、道の駅、等にも移動しています。コールお待ちしています、宜しくお願いします。5/02(木)17:00~岐阜県高山市 JCC#1903 ・PK-200アルプス展望公園スカイパーク ・SA-19~25 ・TW-412 ・IC-011~015 ・FA-4175/03(金)06:00~岐阜県高山
No.2031-76令和6年4月27日(土)天候:曇 気温:11℃岐阜県中津川市 JCC#1906 GL:PM85SO ZA-0985 <Award> RS-46五木のやかた・かわうえ FA-25竜神の滝(250選FA-111) FA-420乙姫滝(350選) SA-27~29 TW-415~417 IC-019昨晩は20時に愛知県から帰宅、今
No.2028-73令和6年4月26日(金)天候:晴 気温:15℃◉愛知県知多市 JCC#2026 GL:PM84JW ZA-1055 <Award> PK-165新舞子マリンパーク今朝は久々に愛知県知多方面に出掛けました。マリンパークの広い駐車場には磯釣りの人がチラホラ・・・さぞ、海を見つつの運用かと思
No.2026-71令和6年4月21日(日)天候:曇 気温:16℃岐阜県本巣市 JCC#1918 GL:PM85HP ZA-0997 <Award> RS-37うすずみ桜の里・ねお YU-0996うすずみ温泉 四季彩館 FA-425雄滝雌滝(350選)今朝は、日本三大桜のある本巣市根尾地区に出掛けました。桜の時期も
新たに追加された公園、道の駅、等にも移動しています。コールお待ちしています、宜しくお願いします。※4/24雨天により予定変更しました。4/21(日)06:00~岐阜県本巣市 JCC#1918 ・RS-37うすずみ桜の里・ねお ・YU-0996うすずみ温泉 ・FA-425雄滝雌滝 1