chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しょぼえびブログ https://www.ebi-karaage.work/

中国のネタを書いているのにそれよりも他の記事の方が読まれているしょぼいブログ。中国留学の経験や中国のオススメスポット、中国語ネタを紹介。 他にも色々書いています(*'ω'*) 1年半でやっと5000PVを突破したしょぼいブログです。

しょぼいえび
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/01

arrow_drop_down
  • noteを始めてみました!

    新しくnoteを始めてみました! note.com ちょっと今さら感はあるのですが、中国に関するネタだけを発信してみようかなと思い。 はてなブログを整理することも考えましたが、既にごちゃごちゃの状態を今さらまとめるのもな…と思い新しいチャレンジにもなるだろうとnoteを使ってみました! ちょっと使ってみて思ったのは noteを方が記事を書きやすい 投稿するとバッジが貰えるなど、頑張ろうと思わせる工夫が優秀 自分の読んだ記事に関する記事のオススメが優秀 そんな感じです! そしてまず最初に自己紹介を書いてみたのですが、予想以上にスキ!をいただけて自分でも驚いています。 自己紹介は他の人に見られやす…

  • 淘宝(タオバオ)で買えるオススメの中華アクセサリー!

    中華デザインのアクセサリーめっちゃ好きです! 植物や動物をモチーフにしたアクセサリーや、簪。そして、漢字が刻んである指輪や腕輪! 見ているだけでもワクワク! 今回は私が実際に淘宝(タオバオ)で買ってみて、品質も配送スピードも全く問題無かったお店を紹介します! ①喜竹 中式文艺原创 https://m.tb.cn/h.5hcsPoE 漢字が彫刻してある指輪や腕輪、ネックレスなどを販売しているお店です! 私はここで指輪と腕輪を購入しました! 購入したのは天官賜福百無禁忌と書いてある指輪と腕輪。 そう、天官賜福にハマったから買ったんです(笑) この指輪や腕輪は小説の天官賜福とコラボしているものではな…

  • 久しぶりに行く中国で楽しみな事

    11月に中国の上海と蘇州にに弾丸一人旅してきます! コロナで3年間行けなかったので、一体どんな風になっているのかちょっとドキドキ… 一番最後に行ったのは2019年の5月に上海、杭州旅行に行った時。 蘇州に至っては8年ぶりです。 一体どんな風に変わっているのか!?地味に楽しみな事を考えてみました。 楽しみな事①浦東空港はどうなっているか? 前から大きい空港だな~と思っていた浦東空港。3年経った今、何か変化はあるのでしょうか? それともコロナの間活用されてなかったから逆に寂れてたりするのか!? 今回は夜中着の便という事で空港のホテルに泊まりますし、帰りも夜中発の便なのでゆっくり空港散策が出来そうで…

  • 嫌われる勇気にあるアドラー心理学の「トラウマは存在しない」は本当なのか?

    なんで忘れていたのか自分でも不思議だけど、いきなり昔の恐ろしい記憶を思い出した。 それはいきなり隣の人が家に入ってきて墨をぶちまけた事だ。 隣の家の人の事を母は「精神障碍者」と呼んでいた。今でいうメンタルヘルス疾患のある人なのかもしれない。 我が家は母が書道教室をやっていて、同じ学校の友達が習いに来ていて、それなりに賑やかだった。 確か小学校3年ぐらいか…もっと小さかったかもしれない。 ある日、その人がうるさいからと言って玄関から入って来て、墨汁を家の中にぶちまけたのだった。 私は呆然とその光景を見ることしか出来なかった。 唐紙は墨汁で真っ黒になって、天井にまで墨汁のシミが付いた。 ただただ怖…

  • 悔しい悔しい悔しい!嫉妬と憧れは表裏一体

    インスタグラムを見ていたらこんなものが流れてきました。 中国全土でナンバーワンのインフルエンサーはリアルな中国を映し続けた日本人だった。 なんだろう?と、思って見てみて初めて知った竹内亮という方。 www.wanoyume.com ドキュメンタリー監督、番組プロデューサーとして活躍しているそうで、日本に住む中国人や中国に住む日本人を取り上げて番組を作っているそうな。そして世界が尊敬する日本人100にも選ばれ、江蘇省人民友好使者にも選ばれるなどとにかく凄い方。凄い。 「竹内亮は中国政府のスパイだ」by日本のネット民10年前に中国南京市に移住し、オウンドメディア会社を立ち上げた私は、中国社会や文化…

  • 原神キャラの一人称は一体どれくらいあるのか??日本語&中国語を調べてみた!

    私、アタシ、俺、僕、我… 日本語にはたくさん一人称がありますよね。 そこでちょっと気になったんです。 原神キャラってどれくらい一人称の種類があるんだろう??と(笑) そんな訳で、ちょっと調べてみました。 使ったのはHoYoLABというアプリの中にあるHoYowikiのキャラ図巻! ここではなんと… キャラのボイスが聞けちゃうんです…!しかも日本語だけでなくて中国語、英語、韓国語も… これは何かの学習ツールかな?(ニコォ ちなみにシステム言語を中国語にすると、中国語で表示してくれます。 これは何かの学習ツー(以下略 そんな訳で10月1日時点でボイスが載っているキャラの一人称を全部書き出してみまし…

  • 私が中国に行きたいから日中平和続いてくれという話

    原発の処理水問題でニュースが賑わっていた時、親からこんなLINEが届きました。 中国に旅行に行くと言っていたけど、今回は止めなさい。大使館も危ないと言っている。今回はただ事ではない。絶対に行かないように。 …それから1ヶ月。私の祈りが通じたのかあまりニュースに上がることが無くなってきて喜ばしい限りです(笑)このまま私が行く日まで平和が保たれてほしいものです。この件を通して痛感させられたのは、国同士の関係が悪くなると旅行にも行けなくなること!コロナで行けなかったのはしょうがないけど、そんな理由で行けなくなるのはヤダ!!私はまだ蘇州の四大庭園を全部まわってないし、もう一回北京行きたいし、桂林、黄山…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょぼいえびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょぼいえびさん
ブログタイトル
しょぼえびブログ
フォロー
しょぼえびブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用