chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
愚者のパン https://le-mat-0.hateblo.jp/

仕事をしながら、子育てしながらでもパンを焼いていたい愚者な私。 酵母を育てて国産小麦で地産地消のパンを焼く、試作の日々。 食材からレシピを考えて、ライフスタイルに合わせたパンレシピ。

元ベーカリー製造勤務。仕事をしながら自宅でパンを焼き続ける母と単身赴任中の夫、5歳の娘の3人暮らし

le_mat-0
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2020/05/01

arrow_drop_down
  • ●ロデブと気泡

    瑞々しいパンが食べたくなってロデブ焼きました 家でなかなか焼かないロデブいや、焼けないロデブ国産小麦をブレンドして 加水は85%〜90%くらい ルヴァンリキッド30% ストレートで焼きましたもうゆるゆる〜の生地。。ロデブの色んな定義を スルーして自己流ロデブです(^^;もはやこれ リュスティックみたいなものかと、 腑に落ちない部分もあります。 私の中でドンクの二瓶さん のロデブが最上級でして。。。二瓶さんの本を見ながら 見よう見まねで何度焼いて 失敗したことか。。ライ麦全粒粉とリスドォルで 起こしたルヴァンを 仕上げ種にまで変化させて やっと焼き上げるロデブと パン・オ・ルヴァンは シンプルな…

  • ●カラメルクリームパン

    娘の夏休みがスタート 初日から娘とパン作りでした 前々から約束してたクリームパン夏なので冷やして 美味しいパン生地に♡ カラメルクリームパン カスタードは 米粉を使って炊きました 45g前後 12個分 強力粉 (春よ恋) 240g 薄力粉 (ドルチェ) 60g 蜂蜜 30g 塩 6g 牛乳 195〜201g イースト 1.5g なたね油 30g 米粉カスタード> 米粉 20g 卵黄 2個分 (今回Lサイズだと) 牛乳 180ml きび砂糖 40〜60g (60gだとしっかり甘め) 無塩バター 10g バニラエッセンス 少々 午前中、仕事前にHBでガーっと捏ねあげて、 1〜2h予備発酵してから冷…

  • ●全粒粉バゲット〜ポーリッシュ編

    久しぶりにポーリッシュで 焼いたバゲット酵母はレーズン液種と微量サフ いつもバゲット焼く時は 老麺入れて焼くので 久しぶりのポーリッシュでバゲット どうなるかドキドキでした(^^;クープも思い切り潔く一本クープで!ちょっと粉まみれ、 汚いクープ写真ですが、 載せちゃったりなんかします〜(^^;; 老麺使った時の方が ボリュームはでるけど、 これはこれで美味しかったです配合載せときます 30センチくらい2本分●ポーリッシュ 石臼挽全粒粉(ロイヤルストーン) 40g レーズン液種 40g ●本捏ね 準強力粉(E65) 160g 塩 4g モルト 1g レーズン液種 20g 水 90g イースト 0…

  • ●小麦粉の匂い移り

    周りの匂いを吸収しやすい 小麦粉ですが、愚者の小麦粉はいつも冷蔵庫で 保管していて、 匂い移りが気になった事は ありません ......が!!! 先日、それを体感(´༎ຶོρ༎ຶོ`) それも黒カビの匂い。。 久しぶりに知り合いのパン屋さんへ 行った時のこと。外国産の小麦粉をメインに 使うお店なのですが、製粉会社からサンプルで 貰った国産の粉を、 使わないからと戴いちゃいました。国産小麦ばかり使う 私にとっては嬉しいし、 ありがたい事で、 その時は遠慮なく戴きました(^^) パン屋には 製粉会社の営業マンの方が「この粉ぜひ使ってみてください〜」と小麦粉のサンプルを 持って来てくれる事もしばしば…

  • ●バナナ香る湯種の全粒粉食パン

    先日焼いたフレンチトーストに 使用したバナナ食パン湯種仕込みです♡ ほのかなバナナの香りバナナケーキのように甘くはなく、 フレンチトーストの為に焼いた食パン 湯種のバナナ食パンパウンド型で山型に♡ 配合載せます(^^)バナナはちぎって最初から 投入してしました パウンド型1本●湯種 石臼挽き全粒粉(ロイヤルストーン) 60g 熱湯 120g ●本捏ね 超強力粉(ゆめちから) 60g 強力粉(春よ恋) 180g 塩(ゲランドの塩) 6g きび砂糖 6g バナナ 90g ルヴァンリキッド 15g イースト 0.6g 水 60g 無塩バター 15g *バナナは完全に茶色く変色したもの は使わない方が…

  • ●バナナ食パンとフレンチトースト

    バナナを買うと大体1〜2本は黒く なりかけるので、黒くなる前にパン生地に練り込んで 食パンにしましたバナナ食パンを使って、 朝ごはんでフレンチトーストにキッチン窓から ちょうどいい朝日が差し込んで 輝かせてくれました(^^; バナナ食パン そのまま食べても、 軽くトーストしても ほんのりバナナの香りがします(^^)製法変えて2回試作していますが、 まだレシピ修正中です。。確定したらレシピ載せたいと 思いますフレンチトーストのレシピは ざっくりと紹介します(^^)↓↓↓アパレイユは砂糖無しバナナ食パンのバナナの香り を残す為に極力シンプルに 焼きました食べる時は メープルシロップでカラメリゼした…

  • ●枝豆ベーコンのチーズロール

    子供が朝ご飯食べ終わるのって、 時間かかりませんか〜 平日の朝 もう学校、幼稚園の支度 しなきゃいけない時間なのにー!! 朝ご飯のペースが遅い!! それ、うちの娘(^^; 菓子パンなら倍々速くらいの 速さですけどね。。ƪ(˘⌣˘)ʃ 甘いのばかりもやってられんし、 出来れば 野菜とかおかずも 出来るだけ摂って欲しいと 思ってしまうのが親心。。 少しでも栄養のあるものを。 もう少しスピーディーに食べきれる シンプルな朝ご飯にしたくて久しぶりに惣菜系焼きました 幼稚園児なら4〜5口、 小学生なら2、3口で食べきれる 4〜5センチ位の四角いプチ惣菜パン 今回は枝豆とベーコンの角切り、サイコロチーズを…

  • ●ミニセルクルでプチおやつ

    通販で頼んでいたセルクル届いてからハッとする小さいやんけー厚焼きマフィンを焼く為のセルクル だったのですが、 届いたのは 50×35mm小さいセルクルは 厚めの丸いスコーンを焼く時に 型抜きで使うようなサイズサイズちゃんと確認しなかった 愚者が悪いです(^^;せっかくなので 先日メロンパン作った時に同じ生地 30gをこのセルクルで焼いてみました こんなに小さいセルクル。。生地量どうなんだ。。(^^; 焼けたーーーー 見た目可愛い♡♡♡一応、菓子パン生地なので 中にカラメルを入れて 粉糖で仕上げ(^^)発酵は7割位で丁度良かったです。 にほんブログ村ランキングに参加しています ポチりと応援よろし…

  • ●製パン復帰と育児の両立

    ●お題川柳● 「保育園 赤字続きの ワーキング」 働くお母さんが多い現代。 愚者も結婚しても、子供がいても、 好きな仕事は続けていきたいと考えて いました。 パン屋の仕事をしていた頃、 働き始めてから5年が経ち結婚して 子供を授かり、子供が1歳になるまで 育児休業を頂きました。 子育ての1年はとにかく 子供と2人きりで育児中心の生活。 無事、保育園も決まり、 約1年振りの職場復帰に喜びと期待で 溢れていました。 自宅から職場へは徒歩で行ける距離。 通勤ルートのちょうど中間に保育園があり、 これから順風満帆の ワーキングマザーライフが始まる予定でした 以前は夜中出勤でしたが、 保育園に娘を預けて…

  • ●メロンパン(アレンジ2種)*レシピ

    中にほろ苦いカラメルが入った 格子柄のメロンパンと上掛けビス生地に キャラメルチョコチップが入った ひび割れタイプのメロンパンです 幼稚園〜小学生向けに作った 朝ごはんやオヤツに丁度良い 小ぶりなサイズです今回はレーズン酵母の中種と 微量のイーストで作りました中種については下記記事を参考に♡ ↓●愚者のレーズン種の使い方 - 愚者のパン●少量でレーズン種の元種 - 愚者のパン生地に包むカラメルタブレットと キャラメルチョコチップはこちら #大槻食材 製菓材料店 キャロット ●パン生地 30g×20個分 強力粉(春よ恋) 240g 薄力粉(ドルチェ) 60g きび砂糖 30g 塩 5.4g 牛乳…

  • ●メロンパン*キャラメルチョコ&カラメル

    先週は子供が喜ぶパン色々考えてましたメロンパン好きなお子さんも 多いですよね普通のメロンパンでも美味しいですが今回はアレンジして2種類 ●ほろ苦いカラメルが入った格子柄のメロンパン●キャラメルチョコチップのひび割れメロンパン 食べて中からチョコが出たり、 キャラメルやクリームが入ってたり、 食べてビックリがあると、 子供も嬉しいですよね!上に被せるビス生地が甘いのでパン生地は通常の菓子パンより キビ砂糖を使って量も少なめ甘さ控えめの菓子パン生地で作りました生地は中種と微量のイーストで昼頃に仕込んだ生地は冷蔵発酵15hほど、 翌朝に成形しました次回からレシピ載せていきます(^^) にほんブログ村…

  • ●ハード系パンづくし

    先日、友人に送ったパンの詰め合わせ油脂の入っていない ノンオイルなハード系のパンが 好きな友人ナッツやドライフルーツなどの副材料 も無しで、シンプルな 食事パンが良いとの事だったので とことんシンプルな パンを沢山焼いて送りましたシンプルなパン程難しく、 自分でハードルを上げたパン焼きに なりました(^^; ●ピンク岩塩とブラックペッパーのプレッツェル ●カンパーニュ ●湯種のハードトースト ●バゲット この他、先日焼いたスコーンと 元種のハードトーストも一緒に♡ 難しかったけど 勉強になったパン便でした♡ にほんブログ村 ランキングに参加しています ポチりと応援よろしくお願いします(〃ω〃)…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、le_mat-0さんをフォローしませんか?

ハンドル名
le_mat-0さん
ブログタイトル
愚者のパン
フォロー
愚者のパン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用