四季を通じて年間100日以上の登山をこなす登山YouTuberのmasakiです。日本百名山や関西百名山などの登山情報や山道具などを詳しく紹介しているブログです。実際に僕が登ったレポートも一緒になっているので山の雰囲気を楽しんで下さい。
サイドバーエリアと記事下に登山バナーがありますので、応援クリックしていただけると非常に助かります(^_-)-☆
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,311サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,547サイト |
登山 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,459サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 121,172位 | 124,521位 | 126,626位 | 126,048位 | 128,944位 | 圏外 | 圏外 | 1,040,311サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
アウトドアブログ | 1,899位 | 1,946位 | 1,992位 | 2,000位 | 2,039位 | 圏外 | 圏外 | 13,547サイト |
登山 | 356位 | 361位 | 365位 | 371位 | 383位 | 圏外 | 圏外 | 2,459サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,311サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
アウトドアブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 13,547サイト |
登山 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,459サイト |
この度、オンラインストア『関西登山記ヒュッテ』が本日4月12日21:00よりオープンします。販売体制が整い、先日のYouTubeのLiveで言ってた関西登山記オフィシャルステッカーの販売ができるようになりました。
金糞岳/関西百名山〔ルート〕大朝口登山口~ピストン|関西登山記
目次 1 金糞岳(かなくそだけ)1.1 登山適期1.2 ルート1.3 標準コースタイム1.4 累積標高差1.5 距離1.6 駐車場1.7 トイレ1.8 花1.9 アクセス1.10 最寄の道の駅1.11 最寄の温泉1.12 天気2 登山レポー
霧ヶ峰高原・車山の登山道(ルート)やライブカメラ、駐車場情報、天気、温泉、トイレ、道の駅など登山に役立つ情報を実体験をもとに、詳しく掲載しています。今回はニッコウキスゲやたくさんの高山植物を見ることができ大満足の山行となりました。
滋賀県にある関西百名山の一つ、賤ヶ岳の登山道(ルート)やリフト情報、駐車場情報、天気、温泉、トイレなど登山に役立つ情報を実体験をもとに、詳しく掲載しています。
前回は僕が観ている『おすすめのYouTuber10人』をご紹介しましたが、今回は登山ブランドのおすすめYouTubeを紹介したいと思います。各ブランドとも圧倒的スケールで動画を撮っているので、その世界観にのめりこんでしまいます。
登山系YouTuber(ユーチューバー)おすすめの10人を紹介
目次 1 はじめに2 登山系YouTuber①KABU PAPA3 登山系YouTuber②ITAGAKI .TV4 登山系YouTuber③JIN5 登山系YouTuber④JURI Camper6 登山系YouTuber⑤Kei Fuj
霧ヶ峰高原・車山〔ルート〕八島ヶ原湿原コース周回|関西登山記
霧ヶ峰高原・車山の登山道(ルート)やライブカメラ、駐車場情報、天気、温泉、トイレ、道の駅など登山に役立つ情報を実体験をもとに、詳しく掲載しています。今回は環水平アークという珍しい現象にも遭遇して大満足の山行となりました。
美ヶ原/王ヶ頭 〔ルート〕山本小屋~王ヶ頭ピストン|関西登山記
美ヶ原の登山道(ルート)やライブカメラ、駐車場情報、天気、温泉、トイレ、道の駅など登山に役立つ情報を実体験をもとに、詳しく掲載しています。
剣山/テント泊登山【一泊二日】〔ルート〕見ノ越登山口~|関西登山記
徳島県にある日本百名山、剣山の登山道(ルート)や山小屋、テント場、駐車場情報、天気、温泉、トイレ、リフト情報など登山に役立つ情報を実体験をもとに、詳しく掲載しています。
北アルプスの北部に位置する日本百名山の中でもトップクラスの人気を誇る立山・剣岳の登山道(ルート)やライブカメラ、駐車場情報、天気、温泉、トイレなど登山に役立つ情報を実体験をもとに、詳しく掲載しています。
槍ヶ岳/テント泊登山【一泊二日】〔ルート〕新穂高コース(右俣)
北アルプスに天を突くようにそびえる日本百名山の中でもトップクラスの人気を誇る槍ヶ岳の登山道(ルート)やライブカメラ、駐車場情報、天気、温泉、トイレなど登山に役立つ情報を実体験をもとに、詳しく掲載しています。
滋賀県大津市にある関西百名山の一つ、比良山系、蓬莱山の登山道(ルート)や駐車場情報、天気、温泉、トイレなど登山に役立つ情報を実体験をもとに、詳しく掲載しています。
【初心者おすすめ】テント泊登山でまず揃えるべき装備|関西登山記
テント泊登山を始めたい方に向けた初期装備のおすすめを僕が持っている道具のレポートと共にまとめてみました。テント泊登山はめちゃくちゃ楽しいので、まだの人は是非チャレンジしてみてください。人生観変わりますよ。
大江山(千丈ヶ嶽)/関西百名山〔ルート〕鬼嶽稲荷神社コース|関西登山記
大江町、福知山市、加悦町の境にある関西百名山の一つ、大江山連邦の主峰大江山(千丈ヶ嶽)の登山道(ルート)や駐車場情報、天気、温泉、トイレなど登山に役立つ情報を実体験をもとに、詳しく掲載しています。
登山を始めようと思ったときに、まず揃えた方がいいのが『登山靴』『ザック』『レインウェア』の三つです。これらは登山の『三種の神器』と呼ばれており、初心者の方が最初に買うべき装備です。今回はおすすめの三種の神器を詳しくご紹介します。
由良ヶ岳/関西百名山〔ルート〕宮津由良駅コースピストン|関西登山記
宮津市と舞鶴市の境にある関西百名山の一つ、由良ヶ岳の登山道(ルート)や駐車場情報、天気、温泉、トイレなど登山に役立つ情報を実体験をもとに、詳しく掲載しています。
依遅ヶ尾山/関西百名山〔ルート〕依遅ヶ尾山登山口ピストン|関西登山記
丹後半島にある関西百名山の一つ、依遅ヶ尾山の登山道(ルート)や駐車場情報、天気、温泉、トイレなど登山に役立つ情報を実体験をもとに、詳しく掲載しています。
神戸市にある関西百名山の一つ、横尾山の登山道(ルート)や駐車場情報、天気、温泉、トイレなど登山に役立つ情報を実体験をもとに、詳しく掲載しています。
【八経ヶ岳】双門の滝コースの登山ルートや駐車場、天気情報やトイレや温泉、道の駅情報など、実際に登ったレポートと共に詳しく掲載しています。
淡路島にある関西百名山の一つ、諭鶴羽山の登山道(ルート)や駐車場情報、天気、温泉、トイレなど登山に役立つ情報を実体験をもとに、詳しく掲載しています。
「ブログリーダー」を活用して、masakiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。