アフィリエイト広告を利用しています 11日、良品計画の決算が発表されました。 内容もまずまず。株式分割をするも、優待の条件は変わらず。 これが良いと判断され、月曜は上がるのではと期待しました。 しかし予測は外れ、終値は少しのマイナスとなりました。 一時は6700円台まで下がるも、7100円台まで盛り返しました。 その後はまた下がり、この株価に落ち着きましたね。 ニュースにもある通り、今までが上がりすぎたのかもしれません。 ただ分割後は35万ほどで買えるので、個人の買いも増えると思いますね。
30の時に30年ローンで中古マンションを購入。結婚を機に妻は専業主婦に。一人暮らしから二人暮らし、収入が減っても支出は増えていく。
アフィリエイト広告を利用しています 11日、良品計画の決算が発表されました。 内容もまずまず。株式分割をするも、優待の条件は変わらず。 これが良いと判断され、月曜は上がるのではと期待しました。 しかし予測は外れ、終値は少しのマイナスとなりました。 一時は6700円台まで下がるも、7100円台まで盛り返しました。 その後はまた下がり、この株価に落ち着きましたね。 ニュースにもある通り、今までが上がりすぎたのかもしれません。 ただ分割後は35万ほどで買えるので、個人の買いも増えると思いますね。
アフィリエイト広告を利用しています もう売却してしまいましたが、プロネクサスから優待が届きました。 500円分のQUOカードですね。 まだタマホームから貰ったQUOカードが残っていますが、コンビニで使おうと思います。 そして有休消化のため、久しぶりの連休となります。 実家へ帰って、外食するくらいですが、リフレッシュしたいと思います。
アフィリエイト広告を利用しています 相棒が有休を使い、久々のワンオペでした。 夜12時を過ぎると、1人になるので、それまでに終わらせようと必死でした。 皆の助けもあり大入りも獲得。上手く行った1日でしたね。 ご褒美のお酒はTHE PEELで。 甘くないサワーはありましたが、これは少しほろ苦い感じもあって。 まさに大人なサワーですね。 糖類を使っていないので、食事とも合わせやすいです。 氷結派だった私ですが、色々試してみるのも面白いですね。
アフィリエイト広告を利用しています 土曜の競馬はハズレ。 日曜の北九州記念はアブキールベイの複勝を買い、当たりました。 夏は牝馬といいますし、3歳なので軽斤量。複勝ならあり得ると思いました。 3倍付けば良いと思いましたが、4.9倍。まさに幸先のいいスタートでした。 そして、夏のボーナスも支給されました。 小さい会社なので、毎回貰えるだけでありがたいです。 固定資産税を払い、妻や両親のために使いたいと思います。
アフィリエイト広告を利用しています 帝王賞はミッキーファイトで勝負しました。 前日オッズが単勝1.0倍だったので、買う気はありませんでした。 しかし当日は1.7倍、複勝も1.0〜1.2倍ついていたので買いました。 結果は1着。2,3番人気も飛び、複勝も1.1倍付きました。 そして今後の競馬についてです。 良品計画の株を買ったことにより、競馬に回せるお金が減りました。 70万近く使ってしまったので、しばらくは100円競馬になってしまうと思います。 大賭けを楽しみにしていた人には悪いですが、このスタンスで競馬は続けます。
アフィリエイト広告を利用しています 今週は良品計画を6880円で100株買いました。 火曜に7100円を超えて新高値を更新するも、木曜には6400円台ヘ下がる場面も。 金曜は上昇し、含み益を抱えるまでに落ち着きました。 私はしまむらやニトリ、そしてファーストリテイリングのように株価が推移していくと考えています。 7000円台は通過点。いずれ10000円台も超えるという期待ですね。 今月の11日に決算発表があります。 この日は大きく動くと思うので、今から楽しみですね。
アフィリエイト広告を利用しています 仕事明けで同僚と飲みに行ってきました。 給料も入ったことですし、ストレス発散ですね。 仕事の愚痴もありつつ、この日は8月の有休について話しました。 うちの職場は好きな日に取ることは出来ません。 金土日は忙しいので、まず入れられないです。 20日以降も忙しくなるのでNG、それ以外の月〜木曜の中から選びます。 2日間候補を出して、選ばせました。 そして余った日を私が取ることになりました。 この日もサワー祭りは継続。 奢りとなりましたが、無理を通しているので仕方がないですね。
アフィリエイト広告を利用しています 土、日曜と競馬をやりましたが、あまり増やせませんでした。 勝負したのは、土曜の福島4rくらいです。 1番人気でしたが、1.3倍付きました。 サトノシャルレーヌと荻野騎手には感謝しかないです。 日曜の重賞、函館記念はヴェローチェエラ、ラジオNIKKEI賞はエキサイトバイオの複勝を買いました。 ヴェローチェエラはここ3戦馬券外ですが、札幌で好走経験があり。 エキサイトバイオは53kで走れて、最内枠。開幕週ならそのまま残せるのではと。 この2頭が3倍以上つくなら、美味しいと思えましたね。 結果は両方1着。でも100円しか買えていないし、単勝も買っていない。 大きく…
アフィリエイト広告を利用しています 品川リフラクトリーズから配当金が入りました。 もう売却済みですが、ありがたいですね。 さて、6月の不労所得の内訳です。 まずは現金。 マクロミルから1000円、クラウドワークスから1023円、キューモニターから1175円の合計3198円でした。 そしてアマゾンギフト券。 ECナビから300円、D style webから500円の合計800円分でした。 全て合わせても、3000円台と渋かったですね。来月はもうちょい稼ぎたいです。
アフィリエイト広告を利用しています 昨日は週刊モーニングの発売日でした。 いつものコンビニで買おうとすると、モーニングをサラリーマンが立ち読み中。 在庫がないか店員に確認したところ、もうないとのこと。 ツイてないです。 また別のコンビニへ行く羽目になりました。 うちは田舎すぎてコンビニがあまりないんですよね。 今週も内容は良かったです。 望郷太郎とアパレルドッグがあれば、満足できますね。
アフィリエイト広告を利用しています 日曜の競馬はしらさぎSで勝負しました。 本来ならば少額で留める予定でしたが、阪神東京10rともに1.1倍の複勝馬が飛ぶという悲劇。 競馬に絶対はないと思い知らされましたね。 そこでしらさぎSのチェルヴィニアです。 ここ3走は馬券外、斤量も前走から2kプラスの57kとマイナス面もありましたが、G1の2勝馬。ここでは格が違うと思いました。 なのにオッズが1.7倍〜だったので、府中牝馬Sではなく、ここで勝負することにしました。 結果は差してきての2着。勝馬には届きませんでしたが、復活の兆しが見えましたね。 最低人気馬が来たので、複勝も2倍付きました。 ただ1ヶ月ほ…
アフィリエイト広告を利用しています 競馬の調子が良いので、またユニクロで買い物です。 エアリズムがセール中で購入しました。 いつもはSを注文しますが、気持ち大きいのでXSを購入。 まさにぴったりでした。 メッシュのものも初めて買いましたが、涼しくて良いですね。 エアリズムコットンTも初めてでしたが、やはり普通のTシャツよりも涼しい。 普段遣いできそうなので、職場へ来ていこうと思います。
アフィリエイト広告を利用しています 木曜はFCEを損切りしました。 水曜なら前場に利確できたのに。株は難しいですね。 18000円ほどのマイナスでした。 しかし競馬は好調でした。 1.2倍付けば良いと思っていた複勝が1.5倍付きました。 休み明けから叩き2走目、まさに狙い目だと感じていました。 2万儲かり、株の損は取り返せましたね。
アフィリエイト広告を利用しています 火曜日のポートフォリオです。 少しずつ買い増していき、FCEは700株保有しています。 取得単価も755円まで下がりました。 今週は下がり続きですが、買うチャンスだと思い、割り切っています。 また730円台でも買いを入れていますし、状況によっては売りも考えていますね。 上手く取得単価を下げつつ、保有数を増やしていきたいです。
アフィリエイト広告を利用しています 先週は地方とJRAで勝負しました。 まずは水曜の東京ダービー。 買ったのは1番人気のナチュラルライズです。 大井では負け無しのJRA馬、元返しだけが不安でした。 結果は1着。3着に地方馬が入り、複勝も付きましたね。 次は金曜の大井10r、若竹賞。 その前のレースでやられたので、2番人気のヒラボクラフィットを買いました。 大井では実績がないものの、ここまで3連勝。勢いがあると思いました。 結果は2着。1.5倍付けば御の字でした。 最後は東京ジャンプステークス。 買ったのはサイードです。 近走は4連続複勝圏内中。乗れてる小牧騎手も良いと感じました。 結果は2着。…
アフィリエイト広告を利用しています 木曜、金曜も株を売買しました。 木曜はグンゼを損切り、黒田グループとミヨシ油脂、FCEは利益が出ました。 トータルで2000円ほどのプラスでしたね。 そして金曜はFCEを買い増し。 500株保有となり、平均取得金額は763円まで上がりました。 日経平均が下がる中でも、プラスで終わったのには驚きましたね。 来週も上がることを祈ります。
アフィリエイト広告を利用しています 水曜日も株を売買しました。 日本ドライケミカルを4950円、黒田グループを933円で売りました。 利益は4000円いかないほどですね。 代わりにグンゼを3640円、ミヨシ油脂を1640円で100株ずつ買いました。 黒田グループも929円で買い戻しです。 グンゼとミヨシ油脂は優待もある、高配当銘柄です。 プロネクサスから配当金が入りました、売却済みですが。 ソフトバンクからも配当金が入りました、こちらも売却済みですね。
アフィリエイト広告を利用しています 昨日、西川ゴム工業を2442円で300株、売りました。 税金を考慮すると、33000円ほどの利益。 含み益を抱えている銘柄を手放すのは惜しいですが、愛知製鋼の失敗もあるので。 久々に利確で成功した気がします。 代わりに日本ドライケミカルを4905円で100株。 黒田グループを930円で100株、FCEを723円で100株買いました。 日本ドライケミカルとFCEは配当利回りが低いですが、年初最高値を更新しています。 両方とも優待も9月にあるのも嬉しいですね。 黒田グループは配当利回りが6%超え。 10万円以下と買いやすいのも魅力的でした。
アフィリエイト広告を利用しています 土曜の競馬はルメールで勝負しました。 東京4rのエポナです。浮き分を全ツしました。 前走は同条件で2着。相手はその3着馬くらいしかいませんでした。 ただ複勝の下限が1.0だったので、上位人気で決まると元返しもありえました。 結果は1着。複勝もちゃんと付きましたね。 しかしここから連敗。また全ツする場面が出てしまいました。 買ったのは東京9rのサトノパトリオットです。 オッズ的にこの馬か、前走2着のサンセットビューの2択でした。 ここ2戦着外は続いていますが、ルメール騎手は芝2400mが得意です。 さらに3歳馬なので斤量の恩恵も受けます。 これで1.5倍つくな…
アフィリエイト広告を利用しています もう売却済みですが、NTTから議決権行使の案内が来ました。 無視しても良いかなぁと思いつつ、アプリからもできるというので試してみました。 株主パスポートというアプリです。 ダウンロードして、マイナンバーカードと連携して、5分もかからず行使が出来ました。 ポイントも貯まるらしいので、しばらくは試してみようと思います。
アフィリエイト広告を利用しています 昨日はまた地方競馬をやってしまいました。 買ったのは東海優駿のスターオンザビーチです。 前走は園田の重賞でいい思いをさせてもらいました。 今回も先行勢が多いので、差しが決まるのではと思いました。 結果は惜しくも4着。外に出していれば分からなかったかもしれません。 これは良くない流れ。 取り返そうと、船橋10rのターコイズビューを買いました。 この馬も前走買いましたが、元返し。それだけ抜けている馬でした。 今回も複勝オッズの下限は1.0。下位人気馬が来てほしいと願いました。 結果は1着。3着に11番人気馬が入り、複勝も付きましたね。
アフィリエイト広告を利用しています 土日の競馬は一進一退の攻防でした。 ダービー終了時に3000円ほどのプラス。 ここで終わっても良かったですが、目黒記念に突っ込みました。 買ったのはスティンガーグラスです。 斤量は前走よりも軽く、鞍上は好調のルメール。 これで2番人気なら買いだと。複勝なら固いと思いました。 結果は見せ場なく11着。重賞の壁は厚かったですね。 ここで止めないのが良くないところ。 地方競馬ならまだやっています。高知6rをやりました。 買ったのはツバクロ。このクラスでは好走していて、持ちタイムのまずまず。 1番人気のポイントフォワードはこの前までC2クラス。過剰評価だと感じました…
アフィリエイト広告を利用しています 持ち株の西川ゴム工業が好調です。 今週は1度も下がることはなく、上がり続けました。 おかげで含み益も4万円を超えましたね。 購入時は配当利回りランキングで3位でしたが、今では4位に落ちてしまいました。 それだけ上昇したということですね。 現在は7.5%ほど。まだ充分高いと思っています。 給料が入ったので、他の銘柄も買おうかと思いましたが、なかなか下がりません。 高配当の共和レザーや黒田グループが気になっています。
アフィリエイト広告を利用しています 昨日、固定資産税の1期分を納めました。 不動産を持つ者の宿命、仕方がないですね。 給料が入り、記帳したついでに、ゆうちょ銀行に寄りました。 消しゴムマジックでだいぶぼやかしましたが。 5月末までの分を無事に納めました。 次は7月の末ですね。
アフィリエイト広告を利用しています 仕事明けに同僚と飲みに行ってきました。 いつもの日高屋ですね。 この日もサワー祭りで、お得に飲むことが出来ました。 後輩だったので、奢ることになりましたが、良いガス抜きが出来ましたね。 先日も他の同僚とサイゼリヤへ行きました。 この日は5人と多く、初めて飲む人もいましたね。 予想以上に盛り上がり、3時間以上は飲み食いしてました。 会計は割り勘か、少し多く払うことになりかと思いきや、年長者が奢ってくれました。 ありがたかったです。あの日以来見る目が変わりましたね。
アフィリエイト広告を利用しています 5月の不労所得の内訳です。 今月は現金のみでした。 クラウドワークスから1115円、マクロミルから2000円、キューモニターから2100円の合計5215円でした。 5000円以上いったので、上出来の結果ですね。 ホームルーターの機種変更の案内が来ました。 前もこれで切り替えていましたね。 値段は変わらないようなので、変えてもいいかなと思いつつ。 今のところ不自由はしていないからこのままでもと考えていますね。
アフィリエイト広告を利用しています 愛知製鋼は7640円で損切りしました。 −65000円とかなりの痛手となりましたが、その後も下げ続けたので仕方ありません。 代わりに高利回りのTHKを3800円で200株購入。 しかし翌日3812円で全て売却しました。1900円ほどの利益ですね。 業績はあまり良くないのに、高配当なのが気になってしまいました。 売却後も上がり続けましたが、もっと良い利回りの銘柄を見つけました。 西川ゴム工業です。 2307円で300株買いました。 利回りは驚異の7%以上。しかもクオカードの優待もあります。 購入後も少しですが、上がりました。 このまま最高値を更新し、2600円…
アフィリエイト広告を利用しています 月曜にNTTとソフトバンクを売却しました。 2000円ほどの儲けになりましたね。 これで持ち株は愛知製鋼のみとなりました。 売却理由は固定資産税の支払いです。 愛知製鋼はマイナスのままで売りたくはないので、プラスのこちらを選びました。 一括ではなく、とりあえず1期分を今月末には払う予定です。
アフィリエイト広告を利用しています 連休中にタマホームの住宅展示場へ行ってきました。 目当ては3万円分のクオカードです。 かなり額が大きいですよね、キャンペーン期間中に予約して行くと貰えます。 生憎の雨でしたが、室内だったので問題はありません。 新築はやはり価格が高くなっていましたね、私の想像以上でした。 ただ一部建売もあって、それはリーズナブルでしたね。 見学して驚いたのは、住宅の遮音性です。 外の音がほぼ聞こえないほどでした。 壁の断熱材や二重窓など、こだわりが詰まっていましたね。
アフィリエイト広告を利用しています 木曜までは含み益があった愛知製鋼。 しかし金曜には暴落してしまいました。 前日には株式分割と自社株買いを発表し、時間外取引でも株価は上がっていました。 金曜の上昇も期待できると思いましたが、甘かったですね。 もう材料は出尽くしたと売られてしまったのでしょうか? NISAの方は順調。 ただ投資額が違いますからね。
アフィリエイト広告を利用しています 4月下旬に紀ノ国屋エキュート上野店がリニューアルオープンしました。 よく手土産を買う際に利用していたので、嬉しい限りです。 以前の店舗よりも広くなっており、商品も充実していました。 セルフレジも導入されていて、会計もスムーズでしたね。 おやつにもつまみにもできそうなおかきを買いました。 妻にも喜んでもらえそうです。
アフィリエイト広告を利用しています 月曜は持ち株をほぼ売却し、愛知製鋼を買いました。 特定口座のNTTと浅沼組、NISAのサカタインクス以外は損切り、15000円弱のマイナスですね。 愛知製鋼は相性の良い株で以前も2万ほど利益を上げました。 利回りは増配もあって、5%以上。今後も上がるのではと思いました。 これで日本株は80万以上の投資となりましたね。 最近は競馬で賭けすぎているので、手元の資金を減らしたいと考えていました。
アフィリエイト広告を利用しています 5月7日にソフトバンクを200株売却しました。 208円と217.8円で買ったのが、222円で売れたので、利益は1800円ほどでしょうか。 理由はもう少し利回りの良い銘柄に乗り換えようと考えたからです。 ただその後も高値を更新したので、売りを早まった感がありますね。 代わりに9日、浅沼組を買いました。 745円で100株ですね。 優待はありませんが、5%近くの配当利回りがあります。 10万以下と買いやすい点も気に入りました。
アフィリエイト広告を利用しています 今週は地方競馬で5万円負けてしまいました。 そこで取り返せるレースはないかと探していました。 1レース目はガチガチで元返し。 2レース目は混戦のレースを狙おうと思いました。 それは重賞の西日本クラシックです。 買ったのはスターサンドビーチ。 前走は上がり最速の脚を使い、圧勝しました。 相手は前に行く馬が多く、差し有利の展開になるのではと考えました。 結果は2着。出遅れながらも、最後は上がり最速で差してくれました。 人気馬も飛んで、捲ることも出来ましたね。
アフィリエイト広告を利用しています 今週は有休が取れたので、実家へ帰りました。 正月以来の帰省ですね。 両親は前よりも年を取ったように感じました。 なるべく会う回数を増やし、親孝行してあげたいですね。 昼は和風パスタ。 子供の頃からの大好物です。 夜はハンバーグ。 どちらも美味しかったですね。 そして晩酌。 父と2人で3本のチューハイを空けました。 1泊しかできませんでしたが、良いリフレッシュが出来ました。 次は夏に行きたいですね。
アフィリエイト広告を利用しています 競馬が好調なので、またユニクロで洋服を買いました。 ユニクロのGWはセール品が充実していましたね。 薄手のパンツと下着を買いました。 今回もオンラインで購入し、店舗で受取りました。 ユニクロのパンツはウエストの紐で調整できるものが多く、使い勝手が良いです。 他社のサイズでは合わなくても、ユニクロでは合うことが多いんですよね。 オンラインだけですが、XSもあったりして重宝しています。
アフィリエイト広告を利用しています 土曜日は新潟1rのホウオウエクレールの複勝が当たりました。 次は京都5rまで待つつもりでしたが、新潟2rも買ってみました。 佐々木騎手騎乗のアンデルマットです。 他はアンドリーナしか前走馬券内がいなく、この2頭で決まるのではと思いました。 結果は8着。スタートで躓いたのが痛かったですね。 次は東京2rのヴィジブルライトと迷いましたが、京都2rのソリスクラヴィスを買いました。 前走はモレイラ騎手で4着。叩き2戦目で絞れていて、レーン騎手に乗り替わり。 これで複勝1.3倍付くなら買いだと思いました。 結果は1着。東京のヴィジブルライトは飛んでいたので、運が良かっ…
アフィリエイト広告を利用しています 水曜日にNTTを追加買いしました。 149円で100株ですね。 終値は149.3円だったので、いい買い物だったのではないでしょうか。 これでNTTはNISAに200株、特定口座に100株の合計300株になりました。 本当はソフトバンクを買いたかったのですが、割高だと思い止めました。 213円を下回ったら、追加買いするつもりです。
アフィリエイト広告を利用しています 土日の競馬は5000円ほどプラスでした。 しかし東京5rのカザンラクでやられてしまいました。 この日は馬券外のなかったルメール騎手で、複勝1.1倍の馬が6着に沈みましたね。 競馬は難しいです。 そこで東京8rで勝負しました。 買ったのはシンバーシアです。 JRAで勝てずに地方へ行き2連勝。出戻りで1勝クラスは東京マイルで勝ちました。 逃げて勝った馬なので距離短縮はプラス、牝馬限定戦なら勝負になると思いました。 結果は1着。2番人気馬が飛んで、複勝も1.5倍つきました。
アフィリエイト広告を利用しています 4月の不労所得の内訳です。 まずは現金。 クラウドワークスから956円、キューモニターから1400円、マクロミルから2000円の合計4356円でした。 そしてアマゾンギフト券。パヒナから500円分でした。 全て合わせても5000円には届かなかったですね。来月に期待です。 さて、水曜は園田競馬をやりました。 買ったのは園田5rのセイブロッケンです。 ここ2走は馬券外でしたが、このクラスでは格上の存在。相手にも強そうな馬はいませんでした。 結果は余裕の1着。逃げてそのままでしたね。
アフィリエイト広告を利用しています 水曜は地方競馬をやりました。 まずは浦和のメイン、しらさぎ賞。パウオレを買いました。 直前で買おうと思っていたマーブルマカロンが除外となってしまい、この馬を選びました。 JRAでも活躍していた馬で、54kなら買いだと思いました。 結果は7着。先行できてそのままかと思いましたが、甘かったですね。 やはり、ちゃんと予想をしないと買っていけないなと感じた1戦でした。 次は門別7rのヤマワケを買いました。 この馬も元JRA馬。今まで馬券内はなくとも、この中なら実力上位だと感じました。 結果は2着。逃げてそのまま残してくれましたね。 おかげで捲ることができました。
アフィリエイト広告を利用しています 競馬の当たりで気を良くした私は、月曜に日本株を買いました。 ソフトバンクを100株ですね。 先週の金曜に年初最高値を更新。このまま上がるのではと思い、買いを決めました。 217.8円で約定。しかしそれからは下がり続けました。 終値は214円台まで落ちたので、完全に高値づかみでしたね。 後場まで待って買えば良かったです。
アフィリエイト広告を利用しています 土曜の競馬はモレイラ騎手で勝負しました。 まずは中山1rのハーモニーソングです。 持ちタイムが1番で、牝馬限定戦による相手弱化。 モレイラ騎手による鞍上強化で複勝は堅いと思いました。 結果は2着。 ただ3着に二桁人気馬が入ったのにも関わらず、元返しでした。 次は中山5rのリバーバレイトです。 調教からモレイラ騎手が乗るという必勝体制。 複勝の下限は1.0〜、これも元返しはありうると感じました。 結果は余裕の1着。 ただ2、3着にも人気馬が入り、元返しとなりました。 その次は中山6rのミッキーマドンナです。 前走はフラワーCで5着でしたが、自己条件なら格上の存…
アフィリエイト広告を利用しています またユニクロオンラインで商品を購入しました。 競馬の利益でボクサーパンツを2枚ですね。 在庫があったのか、注文した翌日に受け取ることができました。 ユニクロのボクサーパンツは、他社のものよりも耐久性が良いです。 値段も500円台とリーズナブルだと思います。 今まではHanesを愛用していましたが、こちらに変わりましたね。
アフィリエイト広告を利用しています 土曜、日曜と電車が動かないらしいですね。 日勤のスタッフから聞いて知りました。 山手線、京浜東北線が動かないと、来れないスタッフも出てきます。 うちは外国人のスタッフも多いので、乗り換え等分からなそうなら休んでくれと伝えました。 私も休みたかったですが、土、日は忙しいので。 地下鉄を使って通勤することになりそうです。
アフィリエイト広告を利用しています 勤務明けで相棒と飲みに行ってきました。 というのもこの日は社員が1人辞めることになったからです。 どうやら同僚と喧嘩して、帰ってしまったらしいです。 そんな人はクビでいいと思うんですけど、他店舗で働くことになるみたいで。 人手不足なのはわかるけど、それじゃ今働いてる人が不満を持ちますよね。 なんやかんや言いながら、愚痴り合っていました。 さて、この日は園田を1レース。 1番人気の小牧騎手を買いました。新人騎手も人気していましたが、厳しいだろうと。 結果は3着。新人騎手が初騎乗で余裕の1着でした。 米玉利騎手には今後も注目したいですね。
アフィリエイト広告を利用しています 土曜日の競馬は大勝負をしました。 買ったのは福島2rのハリウッドメモリーです。 ダノンスマッシュの妹で期待されていましたが、未勝利のまま。 しかし前走1200mに短縮したところ、好走しました。 今回も同じ1200m。福島開幕週の内枠も引けて、前走馬券内はこの馬だけです。 阪神3rのドウジギリとも迷いましたが、こちらは元返しもあり得ると思い、勝負は避けました。 結果は1着。迷っていたドウジギリは馬券外でしたね。
アフィリエイト広告を利用しています アマゾンギフト券が5000円ほど貯まったので、使うことにしました。 お目当てはスニーカーです。 以前もアディダスのものを買って、毎日のように履いています。 安いものはプーマでしたが、買ったことがなくサイズ感が分かりませんでした。 なので1000円ほど高かったですが、アディダスに決めました。 あとは靴下を購入。消耗品はいくつあっても困りません。 実際試してみると、ピッタリで正解でしたね。 やはりネットでの靴の購入は買ったことがあるブランドが一番です。
アフィリエイト広告を利用しています 火曜は地方競馬で勝負しました。 まずは園田4rのゼットサンダーです。 その前のレースで1万円負けしていたので、1番人気からは買えませんでした。 ここ4戦馬券内はなかったですが、この相手だと上位は明らか。 差しが決まると思いました。 結果は2着。ただ1番人気馬も馬券内だったため、500円プラスでした。 次は名古屋10rのシトロンヴェールです。 ここ4戦連続馬券内、馬柱の良さと宮下騎手を信頼しました。 この馬の騎乗だと10鞍中1度しか馬券外がなかったからです。 結果は3着。何とか粘ってくれましたね。
アフィリエイト広告を利用しています 土日の競馬はプラスで終えることができました。 勝負したのは土曜の阪神4rです。 1番人気のルクスコロンを買いました。 前走は岩田騎手に乗り替わりで3着。鋭い差し脚を見せてくれました。 今回も同条件。複勝なら堅いと思いました。 結果はギリギリの3着。何とか残してくれましたね。 余裕が出たので、大阪杯は500円で留めました。 本命はベラジオオペラ。前回の覇者ですね。ここでの力はあると思いました。 相手にモレイラ無双のステレンボッシュ、上がり馬のロードデルレイのワイドと枠連。 あとは1番人気のシックスペンスと差のない競馬をしていた、エコロヴァルツの複勝を買いました…
アフィリエイト広告を利用しています 今週の株はひどかったですね。 そんな中でもソフトバンクを買いました。 月曜に208円で100株ですね。 かろうじてまだ含み益があります。 そしてNISAの方は壊滅的です。 木曜、金曜でかなり下がりましたね。 サカタインクスの含み益もなくなり、品川リフラクトリーズは下げに下げました。 貰える配当も2万5千円ほどですから、それ以上に下げてしまいましたね。 今後はNTTやソフトバンクを買い進めると思います。 優待株も考えましたが、廃止のリスクもありますし、少額でコツコツが一番ですね。
アフィリエイト広告を利用しています 天気が悪かった今週は船橋競馬で勝負しました。 火曜の8rはウインプロティアを買いました。 前走は久々の競馬で3着。先行できる脚質も不良馬場にはぴったりだと思いました。 結果は1着。逃げてそのままという感じでしたね。 水曜のメインは大勝負。 ヴェールトゥマランを買いました。 前走が強すぎて、馬場が悪そうなら買おうと決めていた馬です。 100mの距離延長は少し不安でしたが、複勝ならまず堅いと思いました。 結果は1着。人気馬が飛んで、元返しにならずに済みました。
アフィリエイト広告を利用しています 土、日曜前半の競馬は好調でした。 しかし阪神10r、中京10rと連続で外し、儲けがなくなりました。 そこで中山のメインレース、マーチSで勝負することに。 買ったのはロードクロンヌです。 ダート替わりから4連勝中。中山1800mの舞台も前走で経験済みです。 最内枠からのスタートや初の重賞挑戦など、不安なところもありましたが、複勝内なら堅いと思えました。 結果は3着。上手く残してくれましたね。 1番人気ながら複勝も良く付きました。
アフィリエイト広告を利用しています 先日、日勤のスタッフからお菓子を頂きました。 この前の飲み会のお礼だそうです。奥さんと一緒にどうぞと。 こちらが労いのために開いた会なのに、気を遣わせてしまいましたね。 でも常識のある方なんだなぁとも思いました。 さて、3月の不労所得の内訳です。 まずは現金。 クラウドワークスから1454円、マクロミルから2000円、キューモニターから2300円の合計5754円でした。 そしてアマゾンギフト券。 NTTコムリサーチから500円、オリコン・モニターリサーチから3000円の合計3500円でした。 今月も上出来の結果ですね。早速、アマゾンで買い物しようと思います。
アフィリエイト広告を利用しています 昨日はNTTを買い増しました。 147円で100株、これでNISA枠は全て使いきりましたね。 3月銘柄の権利落ち日だったので、全ての持ち株が下がりました。 品川リフラクトリーズとNTTは含み損を抱えることになりましたね。 今後は特定口座での売買をすることになります。 NTTやソフトバンクなどの高配当銘柄を買い増していくか、優待銘柄を狙うか、色々考えてみようと思います。
アフィリエイト広告を利用しています 仕事明けに相棒と飲みに行きました。 今回は日勤のスタッフも2人加えて、4人での飲みです。 人数が増えると会話が弾みますね、2時間近くも飲んでいました。 いつもお世話になってる2人なので、少しは恩返しができたと思います。 火曜は園田競馬を1レース。 1番人気の2連勝中の馬に賭けました。 結果は余裕の1着。1.3倍〜でしたが、運良く1.8倍付きました。 飲み会のお金もほぼ返ってきましたね。
アフィリエイト広告を利用しています 土日の中央競馬はトントンでした。 翌日の大井競馬の方が儲かりましたね。 1番人気の馬で1.3倍付きました。 みずほ証券で申し込んでいたIPOは外れてしまいました。 主幹事銘柄ではなかったので、当たらないとは思いましたが。 めげずに挑戦はし続けます。
アフィリエイト広告を利用しています 持ち株のサカタインクスが好調です。 木曜の引け後、自社株買いを発表しました。 そのおかげか金曜は年初来高値を更新。 後場には2021円まで上昇しました。 終値は2002円となりましたが、それでも大幅なプラスです。 まだ配当利回りは4.5%と高配当。クオカードの優待もあります。 今後の上昇も期待できそうですね。
アフィリエイト広告を利用しています またユニクロオンラインを利用しました。 競馬の利益を使って、アウターを購入です。 買ったのはミドルゲージフルジップセーターです。 本当はフリースを買おうと思ったのですが、売り切れで。 似たようなこちらを選びました。 着てみると、しっかりした素材で首元まで暖か。 2000円引きで買えて満足です。
アフィリエイト広告を利用しています 土日の競馬も無事プラスにすることができました。 勝負したのは日曜の中山5rのヤマニンパルフェです。 その前の阪神5rで3000円負けてしまったので、キャトルエピスから本命を変更しました。 マイルは過去2戦こなしていますし、雨で重馬場なら馬格のあるこの馬が強いのではと感じたからです。 結果はギリギリ3着。人気馬も飛んで、複勝も2.5倍付きましたね。
アフィリエイト広告を利用しています 先週の日本株は下がる日が多かったですね。 私の持ち株もほぼ下がってしまいました。 含み益も1万円以上減少。 ソフトバンクは含み損を抱えることとなりました。 ただNTTだけは上昇しましたね。 NISA枠は残り少ないので、もう100株買い増しても良いかもしれません。
アフィリエイト広告を利用しています 未来のレモンサワー、お待ちしてました。 3月11日から関東でも再販が始まりました。 300円近い価格ながらも、他にはない商品ですからね。 頑張った日に飲みたいと思います。
アフィリエイト広告を利用しています みずほ証券のIPOは落選しました。 銘柄はTalent Xです。想像以上に人気したんですね。 またユニクロオンラインを利用しました。 今回も会計は2000円ほどと、5000円以上いかなかったので、店頭で受け取りです。 下着やスウェットを買いました。 スウェットは柄付きでしたが、半額以下で買え、良かったですね。
アフィリエイト広告を利用しています 土日の競馬はプラスで終われました。 一進一退の攻防が続きましたが、日曜の阪神8rで決着が付きました。 買ったのはキャピタルサックスです。 前走は大敗しながらも、松山騎手騎乗だと8割馬券内に来ています。 阪神は初めてでしたが、これも良い結果につながるのではと思いました。 結果はギリギリの1着。混戦だったため、1番人気でも付きましたね。
アフィリエイト広告を利用しています 仕事明けで相棒と飲みに行ってきました。 まずは日高屋へ。 餃子といか揚げ、焼き鳥をつまみに、ビールやレモンサワーを楽しみました。 そしてお目当ての吉祥庵へ。 またドリンクサービス券を使うためにですね。 お互いグラスビールを頼みました。 今回はかけそばとカレー丼のセットにしました。 食べた丼の中では一番美味しかったかもしれません。 和のカレーもたまには良いですね。
アフィリエイト広告を利用しています 今週は日本株が好調です。 昨日も上がり、含み益は過去最高に達しました。 中でもサカタインクスの上昇が凄いですね。 目標株価を野村證券は2300円、岩井コスモ証券は2200円と引き上げたからかもしれません。 利回りで言えば、品川リフラクトリーズはまだ5%近いので買いだと思います。 昨日は寄り天で終えましたし、今後も上昇を期待したいです。
アフィリエイト広告を利用しています 月曜は仕事明けでした。 帰りは雨で、久しぶりに傘をさした気がします。 そして帰宅後仮眠し、起きてみると雪が降っていましたね。 昨日までは暖かったのが嘘のようです。 先週の競馬はほぼ当たりませんでした。 勝負したのは日曜の小倉1r、タケルハーロックです。 2走前の3着馬エンマも勝ち上がっていますし、複勝は堅いと思いました。 結果は余裕の1着。元返しにならないで良かったです。
アフィリエイト広告を利用しています 今年2回目のIPOに挑戦です。 みずほ証券でTalent Xという銘柄です。 初値売りでも利益が見込めそうなので、参加しました。 そして、先週の金曜はソフトバンクを買いました。 211.8円で100株ですね。 終値も213円超えと、珍しく利益が出ています。 この日は日経平均が1000円以上下がりましたから、その中でも際立っていましたね。
アフィリエイト広告を利用しています 2月の不労所得の内訳です。 現金のみで、クラウドワークスから1224円。ブログから1060円。 マクロミルから2000円。キューモニターから3200円の合計7484円でした。 5000円は軽く超えましたね。 日数の関係か、本業の方も好調でまさに言うことがないです。 火曜は姫路競馬を1レース。 買ったのは6rのラントです。 園田、姫路では9レース中馬券外は1度のみ。なのに2番人気は買いだと思いました。 結果は1着。1番人気馬も飛び、1.2倍付きましたね。
アフィリエイト広告を利用しています スクショは水曜日のものです。 持ち株の状況ですが、残念ながら含み損を抱えています。 品川リフラクトリーズとプロネクサスが下がってきてしまいましたね。 それでも高配当株には変わりないので、持ち続けるつもりです。 サカタインクスからは9000円、品川リフラクトリーズからも9000円、プロネクサスからは5200円、NTTからは520円の合計23720円が貰えるからです。 優待を考えても、25000円までは含み損を抱えてもいいと思っています。
アフィリエイト広告を利用しています 土日の競馬は調子が良かったです。 買う馬券が全て当たっていました。 ただそんな時ほど多く賭けていないんですよね。 プラス分も大したことはありません。 海外競馬はフォーエバーヤングとロマンチックウォリアーの叩き合いが凄かった! ワイドを買っていた自分も熱くなりながら見ていました。 フェブラリーSはキング姉さんが見事でした。 ミッキーファイト本命でしたが3着。複勝にしていて良かったです。
アフィリエイト広告を利用しています 最近は洋服を買うのが、ユニクロ一択になってきました。 それまではヘインズやチャンピオンを好んで買っていました。 しかしいざ使ってみると、ユニクロはコスパが良く、ネットショップも快適なんです。 他のショップだと送料がかかりますが、ユニクロは店舗受取にするとかかりません。 私は通勤の途中で受け取ることができるので、使い勝手が抜群です。 この日もルームウェアにヒートテック、下着を買いました。 セール品をお得に買うことができましたね。
アフィリエイト広告を利用しています 火曜日は品川リフラクトリーズを買いました。 1750円で100株です。 5%以上の高利回りに惹かれましたね。 チャート的にも上昇の余地があると感じました。 水曜日はサカタインクスを買いました。 1800円で100株です。 ちょうど5%の利回りプラス、クオカードの優待もあります。 ただ購入直後から含み損を抱える結果となってしまいましたね。
アフィリエイト広告を利用しています 月曜は美容室に行ってきました。 馴染みの店でカットしてもらい、気分良く過ごせました。 予約時にポンタポイントも使っていたので、いつもよりも安く済みましたね。 午後は株価の下落に驚き、三菱ケミカルグループを売ってしまいました。 およそ800円ほどの儲けですね。先週は790円まで行っていたのに。 次は資金を追加して、もっと高利回りな銘柄も狙っていきたいです。
アフィリエイト広告を利用しています 土曜の競馬は自信ありのクイーンCを。 前走の勝ち方に衝撃を受けたマディソンガールを買いました。 しかし結果は9着。スタートも良くなかったですし、3歳牝馬は難しいですね。 日曜は取り返そうと京都2rで勝負しました。 買ったのはヤノマスティーロ。 高額馬に減量騎手は買いだと思います。その中でも高杉騎手は信頼が置けますし。 結果は惜しくも2着。1番人気ながらも1.3倍付きましたね。 重賞は共同通信杯が当たりました。 カラマティアノスは明らかになめられ過ぎだと思いましたからね。 ただチェルヴィニアの敗因だけはわかりませんでした。 ヨーホーレイクの複勝で良かったですね…
アフィリエイト広告を利用しています 今年初のIPOは外れてしまいました。 めげずにまた挑戦するつもりです。 SBI証券ではプロネクサスを買いました。 利回りは4%超、クオカードの優待もあります。 長期保有していると優遇される優待なので、新NISAには持って来いだと思いました。 昨日は下がりましたが、含み損のない状態は気がラクですね。 NTTは取得単価を下げるため、ナンピンも考えています。
アフィリエイト広告を利用しています 相棒と勤務明けに飲みに行ってきました。 まずは日高屋で時間つぶし。 中華そばの値段が上がっていたのには驚きました。 物価高の今は仕方がないのかもしれませんが。 私はレモンサワー2杯、相棒はビール2杯飲んで、次の店へ。 お目当ての吉祥庵へ。 グラスビールのサービス券を使いに来ました。 4月末までの券も貰えたので、また行くことになりそうです。 私はしらす丼とたぬきそばのセットにしました。 そばは前回食べた、かけの方が好みでしたね。 しらす丼は美味しかったです。
アフィリエイト広告を利用しています 土曜の競馬は1レース外し、取り返すために小倉3rに手を出しました。 買ったのはザウリ。 条件は違えど、7回連続3着という、複勝にもってこいの馬です。 結果はまた3着。1,2人気馬も飛んで、配当も付きました。 そして月曜日はNTTを買いました。 147円で指値を入れていましたが、すぐに約定。 終値を考えると、146円でも良かったですね。 利回りは3%超で累進配当銘柄、優待もあるので気長に持ち続けます。
アフィリエイト広告を利用しています 木曜日は保有銘柄を全て損切りしました。 大石産業は5600円、ニッパツは15900円、三菱HCキャピタルは1350円、合計22850円のマイナスです。 代わりに愛知製鋼を6760円で買いました。 旧村上ファンドも絡み、高値を更新中の銘柄です。 高値で売り抜ければ損を取り返せると考えました。 そして金曜日、6990円で売り抜けました。 23000円のプラスなので、何とか相殺できましたね。 終値は6800円だったこともあり、良い売り時だったと実感しました。 保有銘柄もなくなったので、三菱ケミカルグループを756.2円で買いました。 明らかに下げすぎていると思い、…
アフィリエイト広告を利用しています 水曜も地方競馬を1レース。 川崎10rのマイケルマキシマスを買いました。 川崎の舞台で連勝中、御神本騎手の継続騎乗も心強いです。 結果は余裕の1着。2番人気馬が飛んで、元返しは避けられました。 そしてIPOにも挑戦です。 みずほ証券でフライヤーという銘柄です。 初値売りでも利益が出そうだと判断しました。
アフィリエイト広告を利用しています 昨日は川崎競馬を少しやりました。 まずは川崎5rのマジカルレイズ。 地方では馬券外なし、吉原騎手に乗り替わりなら堅いと思いました。 結果は追い込んで3着。ギリギリでしたが、馬券内に来ましたね。 最後は川崎7rのジャスパーノベル。 JRAでも馬券内がある馬に、笹川騎手なら鬼に金棒だと感じました。 結果は1着。やはり地方の馬とは力が違いました。 仕事では大入り手当のために自腹を切りました。 自分はマイナスになりますが、これで社員とバイトに手当がつくならと。 月曜の割には忙しかったですし、これでモチベーションが保てたら嬉しいですね。 おかげで仕事の後は飲みはなくな…
アフィリエイト広告を利用しています 土曜は小倉10rで勝負しました。 買ったのはシャカシャカシー。 馬柱を見てもこの馬しか見えませんでした。 大外でも、若手騎手でも、雨が降っていても、実力が違うと感じましたね。 結果は大差で1着。高杉騎手の騎乗は見事でした。 日曜は京都7rで勝負。 レイワサンサンを買いました。 前走は明らかに騎乗ミスだったので、川田騎手に乗り替わりならプラスだと思いました。 結果はギリギリで3着。 人気馬は総崩れで、唯一この馬が残してくれました。
アフィリエイト広告を利用しています 久々に地方競馬をやりました。 大井はナイターのイメージが強かったですが、今週は午前中からやってましたね。 買ったのは大井5rのハーフブルーです。 前走のタイムも良く、笹川騎手の継続騎乗なら複勝は堅いと思いました。 結果は2着。3番人気馬が飛んで、元返しにならずに済みました。
アフィリエイト広告を利用しています 火曜はFCEを200株売りました。 100株残そうかと迷ったものの売却することにしました。 400円の利益で手放しましたね。 水曜は三菱HCキャピタルを1035円で100株買いました。 累進配当銘柄から、利回りが良く、買いやすいものを選びました。 チャートも申し分ないので、買い続けていきたいですね。
アフィリエイト広告を利用しています 日曜の競馬は中山3rで勝負しました。 買ったのはロッシニアーナです。 前走は京都ながらも1800m1分53秒台と、未勝利戦とは思えないタイムでした。 ルメール騎手の騎乗なら複勝は堅いと思いましたね。 結果は逃げて1着。2着馬に4馬身差をつけての圧勝でした。 スクショは取りそこねましたが、重賞も1つ当たりました。 AJCC、マテンロウレオの複勝ですね。これで3.9倍は美味しかったです。 プロキオンSはドゥラエレーデとオメガギネスのワイドで外れました。 こっちの方が自信がありましたが、甘くないですね。
アフィリエイト広告を利用しています 金曜は日本株を買いました。 まずはやまびこ。 2722円で100株買いました。 そして2727円で売却。500円の利益を取りました。 終値は2755円だったので、売り急ぎましたね。 次はニッパツ。 2073円で100株買いました。 しかしズルズルと下がり、終値は2041円に。 こちらは買いを早まりましたね。 どちらの銘柄も年初最高値を更新し、配当利回りが3%ほどのものです。 優待はありませんが、今後の値上がりも期待したいですね。
アフィリエイト広告を利用しています 1月の不労所得の内訳です。 今回は現金のみでした。 マクロミルから2000円、キューモニターから2200円の合計4200円でした。 繰越分とともに大石産業の損切りに充てたので、あまり遊んだりはできなそうですね。 昨日のお酒とつまみです。 ファミマはあまり使いませんが、スパチューはコスパが良くて好きです。 じゃがりこも酒のつまみにぴったり。
アフィリエイト広告を利用しています 月曜日に大石産業を100株、1110.1円で損切りしました。 6690円のマイナスでしたね。競馬の儲けと不労所得で補おうと思います。 ただ優待取得のため100株は残しておくつもりです。 代わりにFCEを1025円で100株、追加購入しました。 200株持ったからといって、優待が増えるわけではありません。 ですが、応援したいと素直に思えました。
アフィリエイト広告を利用しています だいぶ前ではありますが、マイナンバーカードの更新手続きの案内が来ていました。 しかしコロナ禍だったこともあり無視。 ただマイナポータルに登録しようとする際には必要なんですね。 役所に行って手続きしてみることにしました。 私は4桁の暗証番号は覚えていましたが、英数字を合わせた署名用電子証明書は忘れてしまっていました。 なので再設定をすることになりましたね。 滞在時間は30分もかからず、スムーズに行うことができました。 そして翌日、マイナポータルに登録。 無事使うことができました。
アフィリエイト広告を利用しています 今週は有休を使って妻との旅行を計画していました。 しかし数日前から体調が優れないということで、泣く泣くキャンセルすることにしました。 ヤフートラベルから予約したのですが、2日前までならキャンセル料がかからないんですね。 良心的な制度で安心しました。
アフィリエイト広告を利用しています 昨日は宝HLDを300円ほどの利益で手放しました。 前場で1320円割れを起こし、損が出てしまうと思ったからです。 しかし終値は1330円台に留まりました。 売りが早すぎたのか、判断に迷いますね。 代わりにFCEを1053円で100株買いました。 こちら配当利回りは1%台と低いですが、年初最高値を更新中です。 クオカードの優待もあるので、気長に持ち続けたいと思います。
アフィリエイト広告を利用しています 日曜の競馬は障害で勝負することになってしまいました。 なぜなら中京の3rで外してしまったからです。 Xでも挙げたのですが、小沢騎手のキョラムンを買いました。 1番人気の川田騎手と迷いましたが、前走よりも1k減で、距離短縮も合うと考えたからです。 結果は見せ場なく6着。 川田騎手は先行し、2着に入っていました。 そこで中京4rのアメリカンピースで勝負することになりました。 障害レースはあまり手を出したくありませんでしたが、どう考えても鉄板。 小牧騎手に乗り替わりもむしろプラスではと考えました。 結果は2着。先行ができて、危なげないレース運びでした。
アフィリエイト広告を利用しています 昨日、怪我をしていた同僚が復帰しました。 24時間勤務で2出番休みましたから、久々の仕事です。 年末から年始にかけて、体調不良者が続出しました。 上司もインフルエンザに罹り、その後コロナにもなりました。 そういえば社長が新年の挨拶で、21連勤だと愚痴っていたことを思い出しましたね。 私も去年は怪我をし、長期離脱を余儀なくされました。 今年こそは体調管理をしっかりしたいですね。
アフィリエイト広告を利用しています 塩漬け中だった中本パックスが1802円で売れました。 100円の利益でしたが、ようやく手放せたという感じです。 一時期は8000円ほどマイナスになりましたからね。 次に買うなら1700円台で狙いたいですね。 そして大石産業を買いました。 ただ高値で掴んだと思い、ナンピン。今は1177円で200株保有しています。 そこからズルズルと下がり、これまた塩漬けとなってしまいました。 ただ利回りは4%超え、優待も500株持てばグレードが上がります。 買増するかは少し考えたいですね。
アフィリエイト広告を利用しています ある日の昼食です。 今年になって初めてお餅を食べました。 妻の手作り雑煮ですね。 ラーメンのように追いネギをたっぷりと。 これも良いアクセントになりました。 普段は2つしか食べませんが、この日は3つも食べてしまいました。 それだけ美味しかったということです。 焼き餅も美味しいですが、私はレンジでチンしたものが好きです。 こっちの方が手軽ですしね。
アフィリエイト広告を利用しています 仕事明けの2日は実家へ帰りました。 夏以来、久々の帰省となりましたね。 昼は寿司とおせちを頂きました。 どちらも家では食べられない味で美味しかったです。 ローストビーフ寿司も食べ応えがあって、好きでしたね。 夜はすき焼きを頂きました。 初めは牛、次は豚と楽しむことができました。 ご飯が進んで、たくさん食べれましたね。 そしてとんねるずを見ながら、晩酌も おせちの残りとお菓子をつまみにしながら、缶チューハイを3本空けました。 普段飲まない父も楽しそうに飲んでいましたね。
1日の仕事は暇でしたね。 日中はまだ良かったものの、夜の客入りは壊滅的でした。 周りの店もやっていないようでしたし、仕方がないですね。 幸い日勤夜勤ともにスタッフを減らしていたので、そこは良かったです。 アフィリエイト広告を利用しています さて、ある日の夕飯です。 義実家から頂いた刺し身を海鮮丼にして頂きました。 マグロは食べる機会はありますが、ウニは久々に食べましたね。 味はめちゃめちゃ美味しかったです。 残りのウニは冷凍したので、また食べるのが楽しみですね。
アフィリエイト広告を利用しています 明けましておめでとうございます。 今年も2日に1回のペースで更新できればと思っています。 今週は月曜だけでしたが、保有株の状況です。 宝HLDはまた年初最高値を更新。 中本パックスはまた下がってしましました。 新NISAで狙いたい株もいくつか出てきました。 高値を更新中で利回りが3%超、優待もあるものに絞りました。 1つは大石産業。 月曜に1148円で狙っていましたが、約定していませんでした。 来週も引き続き狙いたいです。 あとはウイン・パートナーズ。 後場に上がりすぎていたため、断念しました。 明星工業も候補に上がりましたが、優待が200株からのため見送り…
アフィリエイト広告を利用しています クリスマス後の26日、そして仕事納め後の29日と客入りが順調でした。 特に26日はイブよりもクリスマスよりも客が入るという異常さでした。 大入り手当がつくものの、身体への負担は大きかったです。 ただ明日1日は寂しいくらいの客入りだと思うので、そこでゆっくりすることにします。 さて、少し前ですがJRAカレンダーが届きました。 個人的には卓上カレンダーのほうが使いやすいのですが。 タダで貰ったものに文句をつけてはいけませんね。
アフィリエイト広告を利用しています 今週の保有株です。 宝HDは年初最高値を更新しました。 このまま上がり続けてもらえると助かります。 中本パックスは下がってしまいましたね。 しばらく塩漬けの状態となりそうです。 そして12月の不労所得の内訳です。 まずは現金。マクロミルから2000円、キューモニターから2800円の合計4800円でした。 最後にアマゾンギフト券。くらしTEPCOから300円、D style webから500円の合計800円分でした。 全て合わせると5000円を超えたので、上出来ですね。
「ブログリーダー」を活用して、uekou3618さんをフォローしませんか?
アフィリエイト広告を利用しています 11日、良品計画の決算が発表されました。 内容もまずまず。株式分割をするも、優待の条件は変わらず。 これが良いと判断され、月曜は上がるのではと期待しました。 しかし予測は外れ、終値は少しのマイナスとなりました。 一時は6700円台まで下がるも、7100円台まで盛り返しました。 その後はまた下がり、この株価に落ち着きましたね。 ニュースにもある通り、今までが上がりすぎたのかもしれません。 ただ分割後は35万ほどで買えるので、個人の買いも増えると思いますね。
アフィリエイト広告を利用しています もう売却してしまいましたが、プロネクサスから優待が届きました。 500円分のQUOカードですね。 まだタマホームから貰ったQUOカードが残っていますが、コンビニで使おうと思います。 そして有休消化のため、久しぶりの連休となります。 実家へ帰って、外食するくらいですが、リフレッシュしたいと思います。
アフィリエイト広告を利用しています 相棒が有休を使い、久々のワンオペでした。 夜12時を過ぎると、1人になるので、それまでに終わらせようと必死でした。 皆の助けもあり大入りも獲得。上手く行った1日でしたね。 ご褒美のお酒はTHE PEELで。 甘くないサワーはありましたが、これは少しほろ苦い感じもあって。 まさに大人なサワーですね。 糖類を使っていないので、食事とも合わせやすいです。 氷結派だった私ですが、色々試してみるのも面白いですね。
アフィリエイト広告を利用しています 土曜の競馬はハズレ。 日曜の北九州記念はアブキールベイの複勝を買い、当たりました。 夏は牝馬といいますし、3歳なので軽斤量。複勝ならあり得ると思いました。 3倍付けば良いと思いましたが、4.9倍。まさに幸先のいいスタートでした。 そして、夏のボーナスも支給されました。 小さい会社なので、毎回貰えるだけでありがたいです。 固定資産税を払い、妻や両親のために使いたいと思います。
アフィリエイト広告を利用しています 帝王賞はミッキーファイトで勝負しました。 前日オッズが単勝1.0倍だったので、買う気はありませんでした。 しかし当日は1.7倍、複勝も1.0〜1.2倍ついていたので買いました。 結果は1着。2,3番人気も飛び、複勝も1.1倍付きました。 そして今後の競馬についてです。 良品計画の株を買ったことにより、競馬に回せるお金が減りました。 70万近く使ってしまったので、しばらくは100円競馬になってしまうと思います。 大賭けを楽しみにしていた人には悪いですが、このスタンスで競馬は続けます。
アフィリエイト広告を利用しています 今週は良品計画を6880円で100株買いました。 火曜に7100円を超えて新高値を更新するも、木曜には6400円台ヘ下がる場面も。 金曜は上昇し、含み益を抱えるまでに落ち着きました。 私はしまむらやニトリ、そしてファーストリテイリングのように株価が推移していくと考えています。 7000円台は通過点。いずれ10000円台も超えるという期待ですね。 今月の11日に決算発表があります。 この日は大きく動くと思うので、今から楽しみですね。
アフィリエイト広告を利用しています 仕事明けで同僚と飲みに行ってきました。 給料も入ったことですし、ストレス発散ですね。 仕事の愚痴もありつつ、この日は8月の有休について話しました。 うちの職場は好きな日に取ることは出来ません。 金土日は忙しいので、まず入れられないです。 20日以降も忙しくなるのでNG、それ以外の月〜木曜の中から選びます。 2日間候補を出して、選ばせました。 そして余った日を私が取ることになりました。 この日もサワー祭りは継続。 奢りとなりましたが、無理を通しているので仕方がないですね。
アフィリエイト広告を利用しています 土、日曜と競馬をやりましたが、あまり増やせませんでした。 勝負したのは、土曜の福島4rくらいです。 1番人気でしたが、1.3倍付きました。 サトノシャルレーヌと荻野騎手には感謝しかないです。 日曜の重賞、函館記念はヴェローチェエラ、ラジオNIKKEI賞はエキサイトバイオの複勝を買いました。 ヴェローチェエラはここ3戦馬券外ですが、札幌で好走経験があり。 エキサイトバイオは53kで走れて、最内枠。開幕週ならそのまま残せるのではと。 この2頭が3倍以上つくなら、美味しいと思えましたね。 結果は両方1着。でも100円しか買えていないし、単勝も買っていない。 大きく…
アフィリエイト広告を利用しています 品川リフラクトリーズから配当金が入りました。 もう売却済みですが、ありがたいですね。 さて、6月の不労所得の内訳です。 まずは現金。 マクロミルから1000円、クラウドワークスから1023円、キューモニターから1175円の合計3198円でした。 そしてアマゾンギフト券。 ECナビから300円、D style webから500円の合計800円分でした。 全て合わせても、3000円台と渋かったですね。来月はもうちょい稼ぎたいです。
アフィリエイト広告を利用しています 昨日は週刊モーニングの発売日でした。 いつものコンビニで買おうとすると、モーニングをサラリーマンが立ち読み中。 在庫がないか店員に確認したところ、もうないとのこと。 ツイてないです。 また別のコンビニへ行く羽目になりました。 うちは田舎すぎてコンビニがあまりないんですよね。 今週も内容は良かったです。 望郷太郎とアパレルドッグがあれば、満足できますね。
アフィリエイト広告を利用しています 日曜の競馬はしらさぎSで勝負しました。 本来ならば少額で留める予定でしたが、阪神東京10rともに1.1倍の複勝馬が飛ぶという悲劇。 競馬に絶対はないと思い知らされましたね。 そこでしらさぎSのチェルヴィニアです。 ここ3走は馬券外、斤量も前走から2kプラスの57kとマイナス面もありましたが、G1の2勝馬。ここでは格が違うと思いました。 なのにオッズが1.7倍〜だったので、府中牝馬Sではなく、ここで勝負することにしました。 結果は差してきての2着。勝馬には届きませんでしたが、復活の兆しが見えましたね。 最低人気馬が来たので、複勝も2倍付きました。 ただ1ヶ月ほ…
アフィリエイト広告を利用しています 競馬の調子が良いので、またユニクロで買い物です。 エアリズムがセール中で購入しました。 いつもはSを注文しますが、気持ち大きいのでXSを購入。 まさにぴったりでした。 メッシュのものも初めて買いましたが、涼しくて良いですね。 エアリズムコットンTも初めてでしたが、やはり普通のTシャツよりも涼しい。 普段遣いできそうなので、職場へ来ていこうと思います。
アフィリエイト広告を利用しています 木曜はFCEを損切りしました。 水曜なら前場に利確できたのに。株は難しいですね。 18000円ほどのマイナスでした。 しかし競馬は好調でした。 1.2倍付けば良いと思っていた複勝が1.5倍付きました。 休み明けから叩き2走目、まさに狙い目だと感じていました。 2万儲かり、株の損は取り返せましたね。
アフィリエイト広告を利用しています 火曜日のポートフォリオです。 少しずつ買い増していき、FCEは700株保有しています。 取得単価も755円まで下がりました。 今週は下がり続きですが、買うチャンスだと思い、割り切っています。 また730円台でも買いを入れていますし、状況によっては売りも考えていますね。 上手く取得単価を下げつつ、保有数を増やしていきたいです。
アフィリエイト広告を利用しています 先週は地方とJRAで勝負しました。 まずは水曜の東京ダービー。 買ったのは1番人気のナチュラルライズです。 大井では負け無しのJRA馬、元返しだけが不安でした。 結果は1着。3着に地方馬が入り、複勝も付きましたね。 次は金曜の大井10r、若竹賞。 その前のレースでやられたので、2番人気のヒラボクラフィットを買いました。 大井では実績がないものの、ここまで3連勝。勢いがあると思いました。 結果は2着。1.5倍付けば御の字でした。 最後は東京ジャンプステークス。 買ったのはサイードです。 近走は4連続複勝圏内中。乗れてる小牧騎手も良いと感じました。 結果は2着。…
アフィリエイト広告を利用しています 木曜、金曜も株を売買しました。 木曜はグンゼを損切り、黒田グループとミヨシ油脂、FCEは利益が出ました。 トータルで2000円ほどのプラスでしたね。 そして金曜はFCEを買い増し。 500株保有となり、平均取得金額は763円まで上がりました。 日経平均が下がる中でも、プラスで終わったのには驚きましたね。 来週も上がることを祈ります。
アフィリエイト広告を利用しています 水曜日も株を売買しました。 日本ドライケミカルを4950円、黒田グループを933円で売りました。 利益は4000円いかないほどですね。 代わりにグンゼを3640円、ミヨシ油脂を1640円で100株ずつ買いました。 黒田グループも929円で買い戻しです。 グンゼとミヨシ油脂は優待もある、高配当銘柄です。 プロネクサスから配当金が入りました、売却済みですが。 ソフトバンクからも配当金が入りました、こちらも売却済みですね。
アフィリエイト広告を利用しています 昨日、西川ゴム工業を2442円で300株、売りました。 税金を考慮すると、33000円ほどの利益。 含み益を抱えている銘柄を手放すのは惜しいですが、愛知製鋼の失敗もあるので。 久々に利確で成功した気がします。 代わりに日本ドライケミカルを4905円で100株。 黒田グループを930円で100株、FCEを723円で100株買いました。 日本ドライケミカルとFCEは配当利回りが低いですが、年初最高値を更新しています。 両方とも優待も9月にあるのも嬉しいですね。 黒田グループは配当利回りが6%超え。 10万円以下と買いやすいのも魅力的でした。
アフィリエイト広告を利用しています 土曜の競馬はルメールで勝負しました。 東京4rのエポナです。浮き分を全ツしました。 前走は同条件で2着。相手はその3着馬くらいしかいませんでした。 ただ複勝の下限が1.0だったので、上位人気で決まると元返しもありえました。 結果は1着。複勝もちゃんと付きましたね。 しかしここから連敗。また全ツする場面が出てしまいました。 買ったのは東京9rのサトノパトリオットです。 オッズ的にこの馬か、前走2着のサンセットビューの2択でした。 ここ2戦着外は続いていますが、ルメール騎手は芝2400mが得意です。 さらに3歳馬なので斤量の恩恵も受けます。 これで1.5倍つくな…
アフィリエイト広告を利用しています もう売却済みですが、NTTから議決権行使の案内が来ました。 無視しても良いかなぁと思いつつ、アプリからもできるというので試してみました。 株主パスポートというアプリです。 ダウンロードして、マイナンバーカードと連携して、5分もかからず行使が出来ました。 ポイントも貯まるらしいので、しばらくは試してみようと思います。
ガスコンロでトラブルが発生しました。 火が点かなくなってしまったのです。 元栓は空いているし、スイッチを押してもガスだけ出ている感覚で。 検索して調べてみると、電池切れなのではないかと。 早速、購入しに行きました。 単一電池2本だったのですが、人生で初めて買ったかもしれません。 使っても単三や単四でしたので。 交換してみると、無事に付きました。 そういえば、以前電池交換を示す赤ランプが点灯していたような。 いずれにしても解決して良かったです。
ボーナス支給翌日、1万円を増やしてみることにしました。 まずは固そうな名古屋3R、1番人気馬の複勝に半分。 離されての2着。2番人気馬が1着で複勝も伸びませんでした。 次は大井1R、雨のため逃げ馬が残るのではないかと1万勝負。 見事逃げて1着。単勝なら3倍以上でした。ですが、1.5倍なら美味しい。 次は大井2Rに転がし。1番人気の距離延長馬ですね。 粘っての3着。先行してよく残ってくれました。 間が空いて大井7R、前回10万賭けしたロアリングルックス。 条件は同じなので、オッズは渋かったですね。ここは少額勝負。 差されて3着。6頭立てなので外れでした。 このレースで今は差し有利だと感じました。…
昨日、会社からボーナスを頂きました。 今年は大入りも多く、景気が良いのではないかという実感がありました。 ボーナスも例年よりは多かったですね。有り難いことです。 社長のお話も例年より熱がこもっていた気がしました。 ボーナスは家計の足しと妻へのお小遣い、そして同僚との旅行で使うつもりです。 旅はもう来週に控えているので、楽しみですね。
先週のJRAはプロキオンS、七夕賞ともに外しました。 そのリベンジで、昨日は地方競馬をやりました。 大井1レースは外したものの、その後は全て当たりました。 門別9rは人気馬が飛んで、複勝が跳ね上がりました。 1.2倍〜だったので、良いレース選択ができたと思います。 結果的にこのレースが一番儲かりました。 1000円儲けたら止めようと思っていたので、精算。 たまにはちまちま賭けるのも良いですね。
先週の土曜はうなぎをご馳走になりました。 気にかけてくれる義父には感謝しかないですね。 うなぎだけでなく、すき焼きや天ぷら。 人生で初めて鯉も食べました。 山葵に酢味噌、どちらでも美味しく頂けますね。 お酒も焼酎のソーダ割りやハイボールなど、普段なら頼まないものを頂きました。 酔いが回るのは早かったですが、いい夜となりました。 ただ行きの天気の急変には驚きました。 強風に雨のダブルパンチ、お土産の紙袋は濡れてしまいましたね。 それでも帰りには止んでいたので、良かったです。
スクショは7月4日のものです。 ようやく持ち株の含み益が1万円を超えました。 今週は日経平均の伸びが凄いですし、その恩恵に預かれましたね。 中でもベルーナの伸びが凄かったです。 これでまた今年の最高値を更新しましたね。 日本フエルトも1円上がりました。 歩みは遅くとも、着実に上がっていっていますね。
6月の不労所得の内訳です。今回は現金のみでした。 ブログで1081円、マクロミルで1000円、キューモニターで2200円、クラウドワークスで1860円の合計6141円でした。 5000円以上稼げたので、満足です。これを元手にあるものを買うことにしました。 それはシェーバーです。 今まではシックのT字カミソリを使っていました。 ただ深剃りには向かなく、ランニングコストもかかるので、乗り換えてみることにしました。 やはりキチンと剃れている気がしますね。血が出ることもないですし。 まだ使い方に戸惑うことは多いですが、良い買い物だったと思えますね。
先週からJRAでは福島と小倉競馬が始まりました。 いわゆる夏競馬ですね。 3場とも買ってはいたのですが、何故か当たるのは福島ばかりでした。 函館で外し、福島2レース。 津村騎手に乗り替わりが良いと思ったコウユーユメノヨウ。 1、2番人気が飛んだことにより、1.6倍付きました。 そして小倉を外し、福島7レース。 前走のダート戦は度外視し、芝に戻したグランアトミカを信頼しました。 1.2倍は付いてくれました。 重賞も小倉を外し、福島ラジオNIKKEI賞。 先ほども買った津村騎手に、軽ハンデのヤマニンアドホック。 何とか3着に来てくれましたね。
パソコンサイトのスクショなので、見にくくてごめんなさい。 SBI証券に配当金が入金されていました。 オリエンタル白石のものですね。 損切りした銘柄ではありますが、有り難く頂いておきます。 仕事の方は大入りが続いています。 給料日前後ということもあり、財布の紐が緩んでいるのでしょうか? 4出番連続で大入りですね。 来月にはボーナスも控えているので、楽しみでなりません。
今月はいつもより給与明細を貰ったのが遅かったです。 そう、定額減税のせいですね。 この手間のせいで事務方は大変だったみたいですね。 自分としては手取りが良くなり嬉しい限りです。 通勤では電車の遅延で苦労しました。 当時、各駅だと運転見合わせでしたが、快速だと動いている状況でした。 だから快速が停まる駅まで違う線で行き、そこから快速に乗るつもりでした。 しかし上手くいきませんね。 普段行かない駅だからか迷ってしまい、乗り遅れました。次の電車は10分待ち。 結局、待ち時間の間に各駅も運転再開し、始めから待っていた方が早かった始末。 走ってなんとか遅刻せずに済みましたが、気分の悪い1日となりました。
給料日前ではありましたが、日本株を購入しました。 日本フエルトを100株、498円で約定しました。 終値が499円だったので、まぁ良しとしましょう。 これで200株保有となり、取得単価は487円に上昇しました。 日本フエルトは6月14日から8日連続で上昇中です。 少しずつではありますが、含み益を伸ばし続けています。 ベルーナも少し上がりましたね。 この調子でまた最高値を更新してほしいです。
先週、ようやく含み益が増えました。 これもベルーナのおかげですね。 100株売ったのは早すぎたかもと思いましたが、日本フエルトも上がってきました。 やはり分散投資だと安心できますね。 給料日後は日本フエルトを買い増す予定です。 優待銘柄だと、カナデンも気になり始めました。 年2回優待で利回りも良いです。 ただ10万以上資金が必要なので、ボーナスが出た後に狙いたいですね。
昨日は雨がひどかったです。 ちょうど勤務明けの日で、傘をさしていても、靴が濡れてしまうほどでした。 しばらくはこんな日が続きそうですね。 時間があったので浦和競馬を少々。 持ちタイムが断然の馬がいたので単勝勝負。 1.3倍しか付きませんでしたが、さきたま杯のレモンポップよりはマシですね。 今週は宝塚記念もあります。 仕事ですが、観戦できたら嬉しいですね。
18日火曜日、ベルーナを100株売却しました。 748円で1000円の儲け。終値は760円だったので、タイミングが早すぎましたね。 500株まで買い増すつもりでしたが、100株保有に留めたいと思います。 そして、日本フエルトを100株購入しました。 476円で約定。少しですが、含み益が出ました。 300株まで保有すると、クオカードの優待が割増になります。 配当利回りも4%以上あるので、買い増すつもりです。
休日はピザハットでピザを頼みました。 いつの間にやら配送料を取るようになったんですね。 でもこのご時世仕方がないのかもしれません。 ピザを2枚頼みましたが、2000円弱で済みました。 アンケートを答えると、ソフトドリンクが貰えますし、リピート確定ですね。 そして妻の実家から杏とプラムを頂きました。 両方とも買って食べることはないので、有り難いですね。 程よい酸味もあって美味しかったです。
どうやら私の誕生日はジャイアンと同じようです。 この通知が来て初めて知りました。 そんなに好きなキャラではありませんでしたが、急に親近感が湧いてきました。 これを機に木村昴も応援したいですね。 おかげさまで36歳になりました。 27で今の会社に入って、まさかここまで続くとは思いませんでしたね。 そして自分より先輩は3人しかいないという事実。 入れ替わりの激しさを物語っていますね。 家族や同僚にも祝って貰えて、こんなに幸せなことはありません。
勤務明けの日に同僚と旅行の計画を立てました。 日にちやら時間やらを決めて、漠然としたものから形になりましたね。 ただ1軒目だけでは時間が足りませんでした。 食ったり飲んだりし過ぎたせいもありますが、サイゼリヤは混みだすと90分制になるんですね。 いつの間にやら会計が確定していました。 2軒目は日高屋へ。 同僚が半分出してくれたので、ここは奢りました。 と言ってもお腹が一杯で、ほぼ食べれませんでしたが。 休日は旅行資金を増やそうと園田競馬を。 1000円はスられましたが、2レース目で取り返しました。 廣瀬騎手は調子が良いですね。
今年になってからでしょうか? SoftBank Airの調子が良くありません。 スマホだとあまり影響がないのですが、パソコンだと明らかに遅くなっています。 周辺の工事のせいなのか、機器が古くなったせいなのか。 いろいろ検索して調べてみました。 すると、窓際で高い位置に置くのが良いとのこと。 今までは二段のカラーボックスの上に置いていました。 電波レベルは最高でも2でしたね。 それを三段のカラーボックスの上に置くことに。 電波レベルは3になりました。 動かすのは面倒でしたが、試してみて良かったです。
PCサイトからなので、見づらくてすいません。 現在の持ち株、ベルーナは含み損が小さくなりました。 といっても720円台に落ちることもあり、まだまだ油断できません。 優待の一区切りである500株まで買い進めるべきか、悩むところではありますね。 気になる株はポートフォリオ内にあります。 NTTは150円まで下がりました。いよいよ140円台まで下がるのか、見ものですね。 GMOFHDからリブワークまでが、年4回の配当銘柄です。 特にGMOは高配当なので、よくチェックしていますね。
この日は大井競馬、東京ダービーの開催日でした。 私も買おうとは思いましたが、どうやらオッズがしぶそう。 案の定、JRA勢が馬券内を独占し、複勝も元返しとなっていました。 すると次の最終レース、どう見ても来そうな馬がいました。 それはロアリングルックスです。 今年に入って大井1200mの舞台では負け無し、しかも斤量は前走よりも1k減で走れます。 他の人気馬よりも2k減となっており、かなり有利な条件に見えました。 結果は2着。最後は差されましたが、複勝なら問題ないです。 2番人気馬が落馬したことにより、1.3倍ついたのはツイていましたね。 これで日本株の損切り分はチャラとなり、お釣りが来る結果とな…