モヤヒルズ(青森市雲谷)行きのバスで「土・日・祝日用1日フリールートカード」を使ってのぶらり旅!その3 雲谷温泉を出て2つのお店へ~帰りのバス
前の記事はこちら雲谷温泉を後にした私は、先ほど降りたバス停へ戻ることにしました。そして、改めて雲谷の方を見やると、山がとてもきれいでした。すぐそこに山がありそうです。実際あるんだっけ。さて、バス停で待っていようと思い、あたりを見回すと、何や
モヤヒルズ(青森市雲谷)行きのバスで「土・日・祝日用1日フリールートカード」を使ってのぶらり旅!その2 雲谷温泉 雲谷温泉の看板には大事な「字」がない(笑)
前回のブログはこちらさて前回は、モヤヒルズ行きの青森市営バスに乗って、ねぶたの里跡地の看板やら、きれいな花やら、ソーラーパネルやら、病院やら、を見ながら、現在は終点の「モヤ高原」までたどり着いたところまでお伝えしました。そして、モヤ高原のバ
モヤヒルズ(青森市雲谷)行きのバスで「土・日・祝日用1日フリールートカード」を使ってのぶらり旅!その1 スタート~モヤ高原バス停まで 懐かしい「ねぶたの里」の看板発見!
青森の「山のほう」を巡って、新たなローカルの価値を再発見!ということで今回は、青森市営バスの「土・日・祝日用1日フリールートカード」を使っての、青森市雲谷までのバスの旅を満喫してきました。青森市営バス「土・日・祝日用1日フリールートカード」
前回の記事はこちら前回は、このコロナ過を乗り切るには、人口密集地域から地方へ、という話と、そのために国民に一律、毎月10万円配る制度、「ユニバーサル・ベーシック・インカム(UBI)」があれば、それがもしかしたら可能になるのではないか、という
人口密集地帯から地方への移住!のために必要なものが「ユニバーサルベーシックインカム(UBI・全国民最低所得補償)」であると夢見てみたい!(1)
前回の記事はこちらこれまで、今回のコロナ過によって、人口密集地帯にいるのが、コロナウィルスの感染リスクが高まって危険なので、地方へ移住した方が良いのではないか、ということと、地方が人口減少によってどれだけ衰退しているか、ということをお伝えし
青森の堤川河口から青森駅まで海沿いを街歩き!青森市は実は結構みなと街なんですよ!
先日青森市中央部、提橋から、堤川河口を通って、青森県観光物産館アスパム、そして、青森駅まで、海沿いを散歩してみました。このコロナ過の中、非常に不要不急な用事ですが、だからこそ、こんな時の青森市はどんな様子か、記録に残しておきたいと思いました
青森市桜川の名物!桜並木のトンネル画像や動画!オンラインお花見にどうぞ!
青森市桜川の桜並木トンネルの動画青森市桜川には、日本でも珍しい、道路を挟んで両側に桜並木が続いているんです。ですので、道路を歩くと、まるで桜のトンネルを歩いているようなんです!そんな桜川の桜並木を動画で撮影してきました!そして、散り始めの桜
「コロナ過で地方へ移住」発想のきっかけは農業指導民泊がこのコロナ過ではできそうになく、それなら人口密集地域から移住してきてくれれば青森の人口減少対策になるというアイデア!
前回からの続きのお話です。前回の記事は下記をご覧ください。民泊のプロデュース!でもこのコロナ過では県外からの観光客も期待できずに・・・そんな過疎化、人口減少、少子高齢化が進む青森なんですが、先日ある関係者筋から、思わぬ依頼をいただきました。
一時はインバウンド需要で非常に盛り上がるも、コロナ過によって経済界は青色吐息。人口減少・少子高齢化も続く青森!
人が溢れかえっていたのは遠い過去の話!今ははっきり言ってゴーストタウン・・・コロナ過により、人口密集地域から地方へ!ということで、では地方はどのような状態になっているか、私が住んでいる青森市を例にあげてご紹介しましょう。青森市も、昨年までは
人口密集を避けるために。今こそ地方へ分散。でも一番の問題は。
それでも人口密集地域に住みたいですか?!前回は、東京などの大都市で、人口が密集しているため、どうしたってコロナ感染が広がってしまい、人を集めてお金を集める経済構造が、ほぼ破綻していることをお伝えしました。では、必然的にどのような対策ができる
ソーシャルディスタンスって言われても・・・&今までの経済システムは持たない
3密って、今まで当たり前だった・・・コロナ過で、3密を意識しなければならなくなりましたね。「密閉、密集、密接を避けてください」でも、皆さんここで疑問に思いませんか?「密閉、密集、密接を避けろって、じゃあもう室内とかに大勢集まれないじゃん!」
ユニバーサルベーシックインカムを知りました最近、ユニバーサルベーシックインカムという制度を知りました。「ユニバーサル(すべてに共通な)」「ベーシック(基礎的な)」「インカム(収入)」これを繋げると、「全国民への基礎的な収入」。そのまま繋げち
それとなく撮った農家の日常のワンショットをご覧いただきたいです。朝取りのニンジンをかごに入れて、水洗いしています。ニンジンたちよきれいになーれ(^^)ネットの上に、周りの土をクワでかけています。クワを使い慣れていない私には、これが結構辛かっ
せっかく料理を作ったのに、また食べ終わった後で、写真を撮っていないことに気づきました。仲間からのリクエストで北アフリカの料理、シャクシュカを作りました。料理は簡単。大量のトマトを角切りにして、いろいろな野菜を煮込んで、トマトから水分が出て煮
毎日手作りの食事を作っていたのに、撮影するのを忘れて、ブログも更新することができませんでした。ですので、今日は、のどかな田園などをご覧ください。農家のワンちゃんです。いつも頭をなでなでしています。ひろーい。こんこんと湧き出し続ける水。野菜や
ある日の夜は、仲間の人数が少なかったので、その人たちのために、4人分ほどカルボナーラを作りました。何をかくそう、私はカルボナーラに目がないのです。下が完成したカルボナーラです。作り方としては、野菜と肉はオリーブオイルとニンニクで別に炒めて、
最近大きく育ったトウモロコシが何者か(動物)にかなり食われているということで、今日はトウモロコシの身に袋かけをしました。下は広大なトウモロコシ畑です。下の画像のように、トウモロコシの身に上からビニール袋をかぶせ、下を輪ゴムでとめました。これ
木曜日の今日は、午前中から雑草取りに励みました。枝豆を収穫する大豆の間の雑草をひたすらとりました。なんとか見分けなければ。午後は芋ほりならぬ、芋ひろいをしました。おちているジャガイモ、地中にあって、少しほると出てくるジャガイモ、取り残さずに
「ブログリーダー」を活用して、山下 知徳さんをフォローしませんか?