chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メダ帳 https://www.medachou.com/

アラサーリーマンによるアクアリウムブログ アクアリウム用品の情報(セール情報など)を中心に生体や水草についての情報も紹介します

yotukado
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/26

arrow_drop_down
  • メダカの稚魚が元気に育つためにしている工夫

    テトラ (Tetra) メダカ産卵繁殖用水つくリ 250mlを稚魚用水槽に投入しているのですが 稚魚たちが★になりにくくなったような気がします! 3週間ほど前に孵化した稚魚たちが今のところ1匹も★になっていません! 我が家の使い方としては、およそ2週間に1回キャップの4分の1程度を稚魚用水槽に投入してます。 ちなみに稚魚用の餌は毎日与えていますよ。 これで稚魚たちが1匹も★にならずに成長してくれるたらいいなー テトラ (Tetra) メダカ産卵繁殖用水つくリ 250ml メディア: その他 スドー 特撰メダカの餌 稚魚用 30g メディア: その他

  • 山岳レイアウト水槽に苔対策となる生体を導入!

    山岳レイアウト水槽、苔が増え始めたな‥ ということで苔対策として新たに生体を追加しました。 その生体の名は.‥‥…サイアミーズフライングフォックスという魚です! (熱帯魚)サイアミーズ・フライングフォックス(2匹) 北海道・九州・沖縄航空便要保温 メディア: その他 コイの仲間で飼育推奨水温は20〜27℃ですが、低水温に強い部類で冬季でも無加温で飼育できた検証結果があるそうです。 ただし冬場はヒーターを使用した方が良いそうです。 水温が低いと苔も食べてくれなそうですしね。 ちなみ苔対策としては優秀な生体で、黒髭苔、茶苔、緑苔、糸状苔など多種な苔を食べてくれます。 いいやつです。 そんな優秀な生…

  • 初心者が山岳レイアウトを制作してみた ~選んだ水槽編~

    山岳レイアウトを制作してみました ネイチャーアクアリムデビュー作です! こんな感じに仕上りました 生体はまずは、パイロットフィッシュとして白メダカを投入し環境づくりを頑張ってもらいました その後、山岳レイアウト水槽と色の相性が良さそうなので紅帝メダカを投入しました 使用した水槽や道具、水草などについては追々紹介していきたいと思います まず今回は水槽について 水槽選びは結構悩みましたが、最終的に30㎝キューブ水槽にしました 使用した水槽はジェックスさんの商品になります ジェックス グラステリア 300キューブ 1本 posted with カエレバ 楽天市場で見る Amazonで見る 30㎝キュ…

  • メダカが中々産卵してくれない!そんな時はこれを試してみては?

    産卵の条件(水温:18~30度、日照時間:13時間以上) が整っているのにメダカが産卵してくれない!ってことありませんか? そんな時はメダカ産卵繁殖用水つくりを使用してみると良いかもしれませんよ テトラ (Tetra) メダカ産卵繁殖用水つくリ 250ml メディア: その他 わが家のメダカの加温水槽もある時から中々産卵してくれなくなってしまったことがありました そこでメダカ産卵繁殖用水つくりを試しに使用してみたところ、2日後には無事産卵してくれました! どうやら栄養不足だったのか? メダカ産卵繁殖用水つくりは水道水では不足がちなミネラルとビタミンが配合配合されており、メダカの育成をサポートし…

  • 茶苔対策はじめました

    茶苔って本当にうっとうしいですよね 我が家のチェリーシュリンプ達を飼育している17㎝キューブ水槽なんですが、水量が少ないためなのか茶苔が発生しやすいんですよね 定期的に清掃すれば良いのですけどやっぱり楽したい(笑) そんな理由から茶苔を食べてくれる生体を調査し、オトシンネグロという熱帯魚を導入することにしました! (熱帯魚)オトシンネグロ(国産ブリード)(2匹) 本州・四国限定[生体] メディア: その他 生体にオトシンネグロを選んだ理由 様々な水槽環境に適応できる ある程度の低温でも飼育可能 茶苔をよく食べる 1. 様々な水槽環境に適応できる オトシンネグロは水質変化に強い!これは本当に助か…

  • ニッソーの水槽台がおすすめ

    Amazonで良くアクアリム関連の商品を購入しています。 水草レイアウト水槽にチャレンジするためにコスパの良い水槽台を用意することにしました。 色々検討した結果、ニッソー 組立2段台ST-602を購入しました。 ニッソー 組立2段台 ST-602(1コ入) posted with カエレバ 楽天市場で見る Amazonで見る 決めては3つ 安価である 天板に隙間がない シンプルでインテリアの邪魔にならない 安価である 60センチ水槽対応で天板が2枚あることから上下に水槽がおくことができ、値段が4000円台でるのは素直にうれしい。 さらに上下それぞれ耐荷重は100㎏ある。 天板に隙間がない 水槽…

  • イエローチェリーシュリンプも安い

    以前、ペットエキスポ富山本郷店さんのレッドチェリーシュリンプが安い!と紹介しましたが、 yotukado.hatenablog.com 実はイエローチェリーシュリンプも安いです! お値段なんと。。。128円‼ イエローチェリーシュリンプの黄色い姿は水槽で内でも存在感があり、見ていて飽きません。 流木の茶色や水草の緑との相性も良い気がします。 なんか黄色がより際立って感じます(笑) ベルベットブルーシュリンプも購入して赤黄青の信号機のような三色のエビの飼育をしたら水槽内が華やかになるのかなー 検討してみよ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yotukadoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yotukadoさん
ブログタイトル
メダ帳
フォロー
メダ帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用