プライベートバンク資格保有。オフショア投資、不動産投資、太陽光発電を実施中。自身としても約15年の資産運用の経験あり。正しい情報こそが資産拡大の近道なのでブログで情報発信中。世の中には詐欺まがいな投資案件が多いので、ご注意ください。
1983年生まれ /静岡県出身 /東京在住 /大家さん 4人家族のパパ /テニスと旅行大好き /脱サラ 家族で海外旅行 /複利で利率約10% /PBコーディネーター ●資産運用経験 約 15 年(損失数百万も経験) ●IT業界(SE) 5 年 /非鉄金属業界(法人営業) 10 年 ●海外経験:フィリピンのバギオに英語留学 ●バックパッカー経験 /世界 18 ケ国 63 地域訪問
お金がないけど投資をしたい人は節約しよう。収入と支出のバランスが崩れていることが原因で、お金が貯まらない生活を送っている可能性があります。もちろん食費などの生活費を節約するのも大切...
プライベートバンキング・コーディネーターの資格取得しました!
プライベートバンキングコーディネーターの資格を取りました。公益社団法人日本アナリスト協会が認定する富裕層向けの資産運用アドバイザーとしての資格になります。財産は正しい運用先で運用し...
オフショア投資について詳しく知りたい時はこの本を読もう。ネット上のブログ(記事)を見てもどれが正しいのかわかりにくいです。投資は適切な情報を入手し、失敗しない資産運用をしましょう。...
資産運用はyoutubeやSNS等ネット情報だけで判断しない
資産運用について、youtubeやSNSのネット情報を参考にする方も多いのではないでしょうか。しかしこれには注意が必要です。ネット上には膨大な情報があり、その中には誤った情報中には...
元本保証のオフショア信託口座が低リスクで高利回りの理由とは?
オフショア信託口座ってご存知ですか?単純に海外の預金なので、元本割れすることはないし、オフショアスキームを使用しているので高金利ですし、信託保全されているので、仮に金融機関が破綻し...
iDeCoは節税に優れた制度ですが、iDeCo制度を使って投資をすることには変わりありません。節税メリットだけ着目するのではなくご自身に合った運用であるか見極めが必要です。世の中に...
相続の跡取りでトラブル回避!計画的に財産を贈与して節税しよう
相続についてあまり深く考えている方は少ないのではないでしょうか。財産をお持ちの方は尚更、残った親族の為にも計画的な贈与を行い、トラブル回避と節税を行うのがべストです。その中でも特に...
「ブログリーダー」を活用して、米沢直晃さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。