冬ですね~ぼくの季節
季節感も時系列もジャンルもありませんが見ていただくとうれしいです<br>写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
今年も半分終わりの日明日は半分始まりの日「ときどきシェルティ」ふたりは今週誕生日でした(*'▽')今日もご訪問いただいてありがとうございましたときどきシェルティ
「ときどきシェルティ」は「ネタ切れ」と同義語です(^^;『海岸散歩2』今日もご訪問いただいてありがとうございます海岸散歩2
ときどきシェルティ『海岸散歩』ご訪問いただいてありがとうございます海岸散歩
太陽が沈んだ後空が一際朱く染まりました『あかね雲』今夜の「ドラゴン桜」最終回が楽しみですいつもご訪問いただいてありがとうございますあかね雲
今日も一日が終わり『家に帰ろう』ご覧いただいてありがとうございましたよい週末をおすごしください家に帰ろう
写真では凪のように見えるのですがいい波来ていました『波待ち』今日もご訪問いただいてありがとうございました波待ち
天使の階段上へ『残照』今日もご訪問いただいてありがとうございました残照
今日は6月23日沖縄慰霊の日静かに黙祷『今日の日はさようなら』ご訪問いただいてありがとうございました今日の日はさようなら
空と海の境がわからなく時があります『宙船(そらふね)』ご訪問いただいてありがとうございます宙船
今日は夏至でした今年も半分、過ぎようとしていますね『夕凪』今週は海や夕陽、空の風景をUPしたいと思いますご訪問いただいてありがとうございました夕凪
福津市宮地嶽神社奥の院花手水今年も紫陽花楽しみました今日もご訪問いただいてありがとうございました花手水~宮地嶽神社Ⅱ
福津市「光の道」で有名な宮地嶽神社こちらの花手水は菖蒲と紫陽花でしたよい週末をおすごしください今日もご訪問いただいてありがとうございました花手水~宮地嶽神社
今日は1日中しとしと梅雨らしい日でした『紫陽花飾りⅡ~竈門神社』こちらにも花手水今日もご覧いただいてありがとうございました紫陽花飾りⅡ~竈門神社
太宰府天満宮から南へ2kmほど宝満宮竈門神社に参拝しました『紫陽花飾り』大ブームを起こしているアニメ「鬼滅の刃」その聖地として参拝される方がとても増えているそうです絵馬掛所にはイラスト入りの絵馬がたくさんありました今日もご覧いただいてありがとうございました明日も竈門神社の紫陽花飾りをUPする予定です紫陽花飾り~竈門神社
太宰府天満宮ご祭神は菅原道真公学問の神様です『花手水Ⅲ』今日もご覧いただいてありがとうございました明日は近年、急激に注目を集めているあの神社の紫陽花をお届けします花手水Ⅲ
新型コロナの影響であちらこちら手水舎も使用に制限そんな中こんな素敵な計らい・・・嬉しいです『花手水Ⅱ』ご覧いただいてありがとうございます花手水Ⅱ
福岡太宰府天満宮手水舎に紫陽花を浮かべて心を潤してくれています『花手水~はなちょうず』今日もご覧いただいてありがとうございました花手水
ほんの少しですが『雫』ご訪問いただいてありがとうございました雫
六月も中旬ちょうどよい雨が降るといいですね蒸し暑いのはがまんです・・・(;'∀')『花のお寺』ご覧いただいてありがとうございました花のお寺
紫陽花葉の緑も好きです『葉緑~はみどり』ご覧いただいてありがとうございました葉緑~はみどり
今日も暑い一日でした明日からは梅雨らしくなるそうですそうするとワンコたちの散歩が大変です(^^;『柏葉紫陽花』初めて見た時は「えっ!これもあじさい??」って思いましたご訪問いただいてありがとうございます柏葉紫陽花
暑い一日でしたι(´Д`υ)県の南部では猛暑日になったそうです『紫陽花通り』ご覧いただいてありがとうございました紫陽花通り
九州地方は3週間前に梅雨入りしました明日は真夏日のようです『紫陽花』ご覧いただいてありがとうございました紫陽花
おひさしぶりです・・・・『あじさい』ご覧いただいてありがとうございましたあじさい
「ブログリーダー」を活用して、HAL64さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
冬ですね~ぼくの季節
サクランボとハナバチご訪問いただいてありがとうございました春ですねぇ
野焼き後の平尾台ですご訪問いただいてありがとうございました羊群原とシープドッグ
こんばんは(*'▽')ご訪問いただいてありがとうございましたふたりの宇宙(コスモ)
お久しぶりです先月、北九州市平尾台に「ひなたカフェAnnie」を開店しました夫婦で始めた小さなお店です今までの写真と少し違いますがUPしていきたいと思いますよろしくお願いします(*'▽')ひなたカフェAnnie
こんばんは(*'▽')ご無沙汰してます(´ω`*)ドッグランで出会った柴犬の福ちゃんです(*'▽')とても活発な福ちゃん、撮らせていただきました!昨年末から、ちょっと忙しい日々が続いていまして・・皆さんのところにもお伺いがなかなかできていません<(__)>暖かくなるころまでには、またご報告もかねてUPしたいなぁ~って思っています(*'▽')ご訪問いただいてありがとうございました(^O^)/柴犬の福ちゃん
今年も残り2日ですね有意義に過ごせますように『紅葉4』ご訪問いただいてありがとうございました紅葉4
・・・・・・・・・・・・(^^;こんばんは(^^ゞ気が付くと、1ヵ月以上もお休みしてましたw紅葉の時期はすっかり過ぎたけど、UPします(*'▽')『紅葉3』ご訪問いただいてありがとうございました紅葉3
秋月中学校の校舎趣がありますねぇ~『紅葉2』先日の「紅葉1~モズクちゃん」がgooblogのトップページに採用していただきました(*^_^*)スタッフさん、ありがとうございます(^O^)/ちょっと視線を外したモズクちゃんを!ご訪問いただいてありがとうございました紅葉2
明日からまた新しい1週間ですね!先日、福岡の秋月というところに紅葉狩りに行ってきましたそこで出会ったトイプードル(ティーカップ?)のモズクちゃんです『紅葉1~モズクちゃん』ご訪問いただいてありがとうございました紅葉1~モズクちゃん
アジリティのワンちゃんたち写真で疾走感が伝わればと思います真剣勝負ですが成功しても失敗しても、みなさん楽しそうでした(*'▽')『アジリティ7~疾走』「で、HAL家のワンちゃんは??」『いっさい、出場しておりませんっ!』wwwwww・・・(^^;ご訪問いただいてありがとうございましたアジリティ7~疾走
ワンちゃんたち、ハードルを飛ぶときの表情が素敵です以前「飛行犬」っていう言葉も流行りましたよね(*'▽')『アジリティ6~飛行犬』よい週末をおすごしくださいご訪問いただいてありがとうございましたアジリティ6~飛行犬
アジリティには、ワンちゃんに指示を出す指導手がいます指導手には飼い主さんがなったり、スクールのトレーナーさんがなったりして、ワンちゃんに指示を出しながら一緒に走ります今日は、トレーナーさんにスポットをあてた写真です『アジリティ5トレーナーさん』トレーナーさんたちの表情も素敵です(*'▽')ご訪問いただいてありがとうございましたアジリティ5
アジリティ競技会はワンちゃんの体高によってスモール、ミディアム、ラージとクラス分けされていますラージクラスになると、ボーダーコリーが多かったです『アジリティ4』ハードルも高くなりますご訪問いただいてありがとうございましたアジリティ4
順調に3日目です(*'▽')JKC(ジャパンケネルクラブ)では、全国で年間約30回の協議会が行われているそうです『アジリティ3』今日のモデルはシェルティのエラちゃんでした(*'▽')ご訪問いただいてありがとうございましたアジリティ3
『アジリティ2』MIXのリョウマちゃんですスピード半端ないんです\(◎o◎)/!「かわいい」と「かっこいい」がいっしょになってます!ご訪問いただいてありがとうございましたアジリティ2
こんばんは(*'▽')先月、ワンちゃんのアジリティ競技会に応援と撮影に行きましたドッグアジリティは、指導手とワンちゃんが息を合わせて様々な障害物を超えていく競技です『アジリティ1』迫力あります!今日のワンちゃんはシェルティのアレックくんです今週はこのシリーズでUPしたいと思いますご訪問いただいてありがとうございましたアジリティ1
いえ、木ではないのですがw『コキア並木』コキアは一年草ですご訪問いただいてありがとうございましたコキア並木
最近人気のコキアこんな風に撮れました『コキアの林』福岡海の中道海浜公園ご訪問いただいてありがとうございましたコキアの林
今日もアサギマダラですちょっと大胆に『空間Ⅱ』ご訪問いただいてありがとうございました空間Ⅱ
サクランボとハナバチご訪問いただいてありがとうございました春ですねぇ
野焼き後の平尾台ですご訪問いただいてありがとうございました羊群原とシープドッグ