一浪を経て某国公立医学部へ入学しました。浪人生活や医学部受験について書いたブログです。
一浪を経て某国公立医学部へ入学しました。浪人生活や医学部受験について書いたブログです。
【医学部受験】化学がそこそこ得意な人間が浪人中にしていた勉強方法
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「【医学部受験】化学がそこそこ得意な人間が浪人中にしていた勉強方法」について綴ってみます。 にほんブログ村 ①浪人生活を振り返って感じること=浪人時代は苦手科目の克服に1年を費やしていた ぷろろが国公立の医学部に合格できた最大の理由はなんでしょうか。それは苦手科目が克服できたからです。 浪人時代は国社物の偏差値を60にあげるためにあったようなものなのです。ブログに書いてみたことでその事実に気付きました。 詳しくは以前書いた記事に書いてあります。 ②化学は現役時の貯金がいくばくかあったため、1年を通して安定していた で…
医学部受験で大事なのは「苦手科目の偏差値を60〜にすること」
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「医学部受験で大事なのは「苦手科目の偏差値を60〜にすること」について綴ってみます。 にほんブログ村 生きていくあなたへ 105歳どうしても遺したかった言葉/日野原重明【1000円以上送料無料】 ①医学部受験で大事なのは「苦手科目の偏差値を60〜にすること」 人間には、向き不向きがあり、好き嫌いもあります。 しかし、医学部受験において「嫌い」「不向き」は、受験資格すら奪われるものであり、泣こうがわめこうが、ゲロはこうが、苦手な科目の偏差値を60〜あげれた人が合格を手にする可能性が高いです。 ②医学部受験の場合、偏差値…
物理の偏差値30台→60台までUP!きっかけを作ってくれた青山均先生ありがとうの話
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「物理の偏差値30台が60台までUP!きっかけを作ってくれた青山先生ありがとうの話」について綴ってみます。 にほんブログ村 名問の森 物理 力学・熱・波動i 河合塾series / 浜島清利 【全集・双書】価格:1100円(税込、送料別) (2020/5/27時点) ①現役時代、物理はよくわからなかったが、将来が狭まると思い、嫌だけれど選択した 物理が得意な人は化学に嫌悪感を示しやすく、化学が得意な人は物理に嫌悪感を示しやすい傾向にあります。 そして、生物は「基本眼中にない」という人が多いです。 ぷろろは、正直物理よ…
BSテレ東「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」がおもしろい 北嶺編
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「テレ東「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」がおもしろい 北嶺編」について綴ってみます。 にほんブログ村 ①テレビ東京「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」がおもしろい 2020年4月19日(日)21:00〜からはじまった「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」がなかなかおもしろいです。 www.bs-tvtokyo.co.jp MCは、元NHKキャスターの登坂淳一さん&テレ東アナウンサーの角谷暁子さん。解説はおおたとしまささんです。 これまでに放送された学校は 開成(東京・私立) ラ・サール(鹿児島・私立) …
BSテレ東「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」がおもしろい ラ・サール編
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「BSテレ東「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」がおもしろい ラ・サール編」について綴ってみます。 にほんブログ村 ①テレビ東京「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」がおもしろい 2020年4月19日(日)21:00〜からはじまった「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」がなかなかおもしろいです。 www.bs-tvtokyo.co.jp MCは、元NHKキャスターの登坂淳一さん&テレ東アナウンサーの角谷暁子さん。解説はおおたとしまささんです。 これまでに放送された学校は 開成(東京・私立) ラ・サール(鹿児島…
テレ東「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」がおもしろい 開成編
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「テレ東「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」がおもしろい 開成編」について綴ってみます。 にほんブログ村 ①テレビ東京「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」がおもしろい 2020年4月19日(日)21:00〜からはじまった「THE名門校 日本全国すごい学校名鑑」がなかなかおもしろいです。 www.bs-tvtokyo.co.jp MCは、元NHKキャスターの登坂淳一さん&テレ東アナウンサーの角谷暁子さん。解説はおおたとしまささんです。 これまでに放送された学校は 開成(東京・私立) ラ・サール(鹿児島・私立) …
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「公立高校で医学部に強い学校ってどこ?その2」について綴ってみます。 にほんブログ村 マンガでやさしくわかる心理学 [ 横田正夫 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2020/5/22時点) ①公立高校で医学部に強い学校ってどこ?その1 前回、公立高校で医学部に強い学校ってどこ?その1を書きました。今日はその続きです。 igakubujukenblog.hatenablog.com ②近畿で医学部合格者の多い公立高校 ◎大阪府 ・北野(大阪) ・天王寺(大阪) 大阪府は、私立の中高一貫校が医学部進学に強く、公立は…
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「公立高校で医学部に強い学校ってどこ?その1」について綴ってみます。 にほんブログ村 マンガでやさしくわかる心理学 [ 横田正夫 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2020/5/22時点) ①医学部を受験する層のイメージ 医学部受験というと ・お金がかかる ・難関 というワードが頭をよぎりますが、それとともに ・中高一貫校 ・進学校の生徒 も浮かぶんじゃないでしょうか。今日は、公立高校で医学部合格者の多い学校について調べてみました。 ②北海道・東北で医学部合格者の多い公立高校 ・札幌南(北海道) ・札幌北(北海…
早慶理系志望者は、東大京大東工大+医学部志望者がライバルになるかもよ
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「早慶理系志望者は、東大京大東工大+医学部志望者がライバルになるかもよ」について綴ってみます。 にほんブログ村 数学しかできない息子が早慶国立大学に合格した話。【電子書籍】[ あらた真琴 ]価格:660円 (2020/5/21時点) ①早慶は私立大学の中で別格扱い 受験生の心理としては、「国立に行けたら良いな」という気持ちが少なからずあると思うんですが、早稲田大学と慶應義塾大学に関しては第一志望とする学生も多いのではないでしょうか。 早稲田、慶応、ともに個性が強く、優秀な卒業生を排出する学校です。母校愛も強く、社会に…
日本の国公立医学部がだめだったら海外の医学部を目指していたかもしれない
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「日本の国公立医学部がだめだったら海外の医学部を目指していたかもしれない」について綴ってみます。 にほんブログ村 【ふるさと納税】「布製抗菌マスク」3枚セット『日本一の剣道防具屋さんが作る布マスク』価格:10000円(税込、送料無料) (2020/4/29時点) ①日本の国公立医学部がだめだったら海外の医学部も視野に入れていた ぷろろの親は普通のサラリーマンのため、ぶっちゃけ資産がありません。よって、国公立医学部に合格する必要がありました。 しかし、お金がない家にはそれなりに抜け道もあります。その1つが東欧地域の医学…
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「【医学部受験】第一回駿台全国模試 現役&浪人の成績推移」について綴ってみます。 にほんブログ村 アイドル受験戦記 SKE48をやめた私が数学0点から偏差値69の国立大学に入るまで/菅なな子【1000円以上送料無料】価格:1320円(税込、送料無料) (2020/5/20時点) ①2018年第一回駿台全国模試の結果が出てきました 暇なので自宅の掃除をしていたところ、2018年第一回駿台全国模試の結果が出てきました。一部だけ偏差値載せます。小数点以下切り捨てました。 英語:62 数学:53 国語:43 ぐっは! やっぱ…
地元占有率が毎年9割近い札幌医科大学の入試結果が出ていたよな話
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「地元占有率が毎年9割近い札幌医科大学の入試結果が出ていたよな話」について綴ってみます。 にほんブログ村 生きていくあなたへ 105歳どうしても遺したかった言葉/日野原重明【1000円以上送料無料】 ①道内VS道外の人数比が極端すぎる札幌医科大学 札幌医科大学は、1950年に北海道札幌市に設置された公立の大学で、地方医学部の中ではTOPクラスの都会派ユニバーシティーです。 札幌医科大学のニックネームは「さつい」。初めて耳にしたときビビりました。ひらがなで書いちゃだめな学校です。 そんな札医ですが、ニックネーム同様に受…
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「全国統一小学生テスト上位層は将来の東大候補」について綴ってみます。 にほんブログ村 生きていくあなたへ 105歳どうしても遺したかった言葉/日野原重明【1000円以上送料無料】 ①全国統一小学生テストとは 全国統一小学生テストとは、四谷大塚が主催する小学生向けの無料テストです。ぷろろも受けたことがあります。 2020年はコロナ騒ぎでどうなるかと思ったのですが 2020年5月31日→ 2020年6月28日 に予定を変更して行うそうです。 この頃にはコロナ騒ぎが落ち着き、テストもできるようになるという希望にも感じますね…
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「医学部入試の願書で書く資格の正式名称」について綴ってみます。 にほんブログ村 生きていくあなたへ 105歳どうしても遺したかった言葉/日野原重明【1000円以上送料無料】 ①英検の正式名称は「実用英語検定」 医学部受験には入学願書を提出するのですが、ぷろろは毎度困り、毎度調べたものがありました。それは、資格の正式名称です。 英検1級と書いてはいけないのです。 実用英語検定1級と書くのです。 英検は、(受験大学によっては)取得年月日の記入も求められました。そして、本当に級を持っているのかを証明するために、コピー(もし…
医学部面接対策「最近読んだ本は?」→「読んでません」は通じない
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「医学部面接対策「最近読んだ本は?」→「読んでません」は通じない」について綴ってみます。 にほんブログ村 きみの友だち/重松清【合計3000円以上で送料無料】 ①読書習慣のない人間にとって「最近読んだ本は?」はきつい質問 頭の良い人の趣味の1つに「読書」があると思うんですが、ぷろろは本どころかマンガも読まないため、「最近読んだ本は?」という質問が非常に苦手です。 しかし、これが面接で聞かれるんですよね。 ②「最近読んだ本を5冊教えてください」 塾の面接対策でのことです。 「最近読んだ本を5冊教えてください」 と、先生…
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「医学部のオープンキャンパスにいくとモチベUPになる」について綴ってみます。 にほんブログ村 生きていくあなたへ 105歳どうしても遺したかった言葉/日野原重明【1000円以上送料無料】 ①医学部のオープンキャンパスは1校だけ行きました ぷろろが浪人時代に掲げた目標は 「国公立大学医学部の合格」。 ○○大というピンポイントな気持ちではなく、非常に広範囲に、ゆるーく医学部受験を考えていました。 そういうわけですから、医学部のオープンキャンパスは1校だけ行きました。残念ながらこの学校は受験しませんでしたが、いや、はっきり…
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「医学部浪人すると250万ぐらいかかっちゃうって話」について綴ってみます。 東大理3にも受かる7つの法則 難関を乗り越える処方箋(小学館101新書)【電子書籍】[ 森田敏宏 ]価格:550円 (2020/5/12時点) にほんブログ村 ①浪人=希望の大学に入学できるのは1/3の法則 浪人というのはいろいろな意味で回り道です。 お金を余分に使う。 同じ勉強をもう1年するはめになる。 イライラも悲しみも背負い込む。 そして、社会に出る時間も1年遅れてしまいます。 ぷろろの場合、浪人中、なんだかんだいって250万ぐらいかか…
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「私立大学医学部の不合格成績開示を請求し忘れた話」について綴ってみます。 にほんブログ村 生きていくあなたへ 105歳どうしても遺したかった言葉/日野原重明【1000円以上送料無料】 ①私立大学医学部の不合格成績開示を請求し忘れました ぷろろはいくつかの私立大学医学部で不合格になっています。何点足らなかったのか知りたかったんですよね。 それなのに、それなのに 私立大学医学部の不合格成績開示に申し込み忘れました。 一生の謎が残ってしまいました。 ②まだ間に合う!私立大学医学部の不合格成績開示 でも、諦めないで! 私立大…
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「医学部志望者の親は医者が多いのか」について綴ってみます。 にほんブログ村 生きていくあなたへ 105歳どうしても遺したかった言葉/日野原重明【1000円以上送料無料】 ①ぷろろの知り合いで親が医者は「1人」だけ 医学部を志望しているというと ★お金持ち ★親が医者 ★頭が良い と思われますが、ぷろろに関して言えば、家は中流であり、親はサラリーマンであり、ぷろろ自体は高校まで落第生でした(浪人してがんばりました)。 また、ぷろろと同じ医学部を目指す友人らの親もサラリーマンばかりです。親が医師でなくても医学部受験はする…
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「私立大学医学部に必要な小論文対策」について綴ってみます。 私立大学看護学部小論文入試問題解答文例集/関根和男【1000円以上送料無料】価格:1650円(税込、送料無料) (2020/5/8時点) ①私立大学医学部受験には小論文が必要だが、まったく対策をしていなかった 私立大学医学部受験=小論文がつきものです。 ぷろろの通う予備校には小論文対策講座がありましたが、当初は私立医を受ける気がなかったため、気にも留めていませんでした。夏の講習、冬の講習もとっていません。 小論という科目は医学について何か難しいことでも語るの…
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「医学部の面接は楽しくて感動する」について綴ってみます。 にほんブログ村 生きていくあなたへ 105歳どうしても遺したかった言葉/日野原重明【1000円以上送料無料】 ①医学部受験はトータルでその人を観られる 医学部受験はとても不思議なもので、学力一発勝負ではありません。 面接や小論文、調査書などもみられ、変な話、自分をまるごとみられるんですよ。一部の私立医学部だと親の職業も…でしょうか。 だからこそ、合格した時は天にも昇る心地であり、逆に、不合格になった時は自分の存在すべてを否定された気持ちになります。 とんでもな…
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立医学部に合格したぷろろです。 今日は「国公立医学部志望の受験生の私立大学併願先について」について綴ってみます。 医学部進学大百科 2019完全保存版【電子書籍】価格:1078円 (2020/5/8時点) ①国公立医学部志望受験生の私立大学併願先は「私立大学医学部」 国公立医学部志望受験生の私立大学併願先の1位は、私立大学医学部です。 ぷろろは チャレンジ校 身の丈校 滑り止め校 を設定し、私立医学部受験にのぞみました。結果、身の丈校と滑り止め校に合格をいただけました。本当にありがとうございました。 私立医学部受験費用は一校につき6万円。その他交通費や宿泊費…
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「浪人中に彼女ができると落ちるのか」について綴ってみます。 にほんブログ村 【ふるさと納税】令和元年産白河産コシヒカリだるまパッケージ 大セット価格:20000円(税込、送料無料) (2020/5/6時点) ①浪人中に「彼女」ができると落ちるのか 浪人生活というのはなにかとストレスがたまりやすく、誰かに依存したくなる時です。また、男子校女子校だった人たちは一気に異性が登場し、気持ちがふわわわんとしてしまいます。 ぷろろのまわりでは、ポツポツとカップルができはじめました。 すると、面白いように以下の現象がおこりました。…
よっぽど二次力に自信がなければ、受験校はセンター得点率によって極限にまで絞られる
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「よっぽど二次力に自信がなければ、受験校はセンター得点率によって極限にまで絞られる」について綴ってみます。 にほんブログ村 【ふるさと納税】「布製抗菌マスク」3枚セット『日本一の剣道防具屋さんが作る布マスク』価格:10000円(税込、送料無料) (2020/4/29時点) ①「普段は120%の練習をし、本番で100%の力を出し切る」 ぷろろは 「医学部を受けてみようかな」 と、なんとなく医学の道を志したところが正直あるんですが、センター試験のプレッシャーというのは今まで経験したことがないくらい大きなものでした。 全科…
どうも、こんにちは。 一浪を経て某国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「2020年の国公立医学部出願状況」について綴ってみます。 【ふるさと納税】【2630-0041】開運 合格祈願米セット価格:10000円(税込、送料別) (2020/4/23時点) 楽天で購入 ①2020年の国公立医学部受験者は減少した 2020年のセンター試験は大荒れだった反面、医学部受験生にとってはラッキーな部分もありました。 センター得点率が低い(と思い込んでしまった)人たちが他学部へ出願し、また、医学部を受験するとしても、浪人できない(と思い込んでしまった)人たちが志望校ランクをさげた結果、医学部全体の受…
金銭的に不安がある国公立医学部受験生は全国の医学部情報をコツコツ収集せよな話
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「金銭的に不安がある国公立医学部受験生は全国の医学部情報をコツコツ収集せよな話」について綴ってみます。 にほんブログ村 【ふるさと納税】「布製抗菌マスク」3枚セット『日本一の剣道防具屋さんが作る布マスク』価格:10000円(税込、送料無料) (2020/4/29時点) ①医学部を志望する層とは? 医師を目指せる人というのは、ざっくりわけて3パターンあると思われます。 1.世襲 2.実家が金持ち 3.頭が良い ぷろろの場合、親族に医者はおらず、親は普通のサラリーマン。 でもね、3だけは本人の努力でなんとかなる領域ですよ…
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「国公立医学部志望生は東大志望生をどう見ているか」について綴ってみます。 にほんブログ村 【ふるさと納税】「布製抗菌マスク」3枚セット『日本一の剣道防具屋さんが作る布マスク』価格:10000円(税込、送料無料) (2020/4/29時点) ①東大クラスVS医学部クラス 予備校のTOPに君臨するのはどこのクラスでしょうか。 それはなんといっても東大クラスです。 模試の結果が張り出されるとよくわかります。東大クラスの人がずらーっと名を連ねるのです。 東大の二次試験は文系理系問わず難易度が高いため、東大クラス在籍者も賢いで…
どうも、こんにちは。 一浪を経て国公立大学医学部に合格したぷろろです。 今日は「医学部受験の基本?ギリシャ神話のアスクレーピオスの話」について綴ってみます。 にほんブログ村 【ふるさと納税】【2630-0041】開運 合格祈願米セット価格:10000円(税込、送料別) (2020/4/23時点) 楽天で購入 ①医神を知っているか いきなり問題です。医神とは誰でしょう。 ヒントはギリシャ神話です。 でけでけでけでけー。 正解は、アスクレーピオスでした。 ぷろろがアスクレーピオスの存在を知ったのは、里中満智子先生の漫画「ギリシャ神話」でです。 ギリシャ神話には人間界の汚さがこれでもかと書かれていま…
「ブログリーダー」を活用して、ぷろろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。