トランプ大統領が「アメリカファースト」を掲げて外交・関税政策を展開し、「新モンロー主義」とも呼ばれていますが、日本はいかに対処すべきか?まず、モンロー主義の視点からアメリカ外交の歴史を振り返ってみます。トランプ外交とモンロー主義
木島法律事務所を経営する弁護士が、法律に限らず、日々感じたことを綴っています。ユーチューブの「弁護士木島康雄の誰でもわかる法律講座」も紹介しています。
トランプ大統領が「アメリカファースト」を掲げて外交・関税政策を展開し、「新モンロー主義」とも呼ばれていますが、日本はいかに対処すべきか?まず、モンロー主義の視点からアメリカ外交の歴史を振り返ってみます。トランプ外交とモンロー主義
江藤拓農林大臣の「米を買ったことのない……売るほどある」発言を受けて、話しています。江藤農林大臣の発言を受けて(世襲をやめよう!)
前日の「尊厳死宣言」に対する皆さんのコメントを見て、さらに掘り下げたく話しています。尊厳死宣言その2
法律実務家の視点から、尊厳死宣言と法的課題について話しています。尊厳死宣言と法的課題
私の趣味は小説の執筆ですが、この「恋する好色選挙法」では民主主義とは何かについて問うています。趣味の小説と民主主義
前回なかなか好評だった地方議会活性化策について、深堀してみました。地方議会活性化策その2
議員のなり手に困っている地方議会の活性化策について、話しています。地方議会の活性化
前回に引き続き、令和7年7月に衆参同日(ダブル)選挙があるかにいて、中曽根首相の「死んだふり解散」を振り返り、豪華ゲストを迎えつつ、考察しています。衆参同日(ダブル)選挙についてその2
2か月後に参議院選挙が施行されますが、衆参同日選挙(衆参ダブル選挙)について、豪華ゲストを迎えて、いわゆる45年前のハプニング解散を振り返りつつ話しています。衆参同日(W)選挙について
私の提起した住民監査請求の結果が出たので、コメントしています。住民監査請求の結果についてのコメント
江戸川区に対して地方自治法に基づき住民監査請求をしていましたが、昨日、監査結果が出ました。私には、速達郵便で送られてきました。なお、全文は、江戸川区のホームページ中の住民監査請求のページに貼り付けられていて、誰でも閲覧できます。今朝の東京新聞と読売新聞に記事が掲載されています。江戸川区に対する住民監査請求
というわけです。参議選比例区候補予定者
三修社から企業法務に関する一般向け法律実用書が出版されます。令和7年4月末から、全国の書店・図書館でお会いしましょう。新刊本
広末涼子さんについて、弁護士の視点から話しています。この人について
私が監査委員に対し住民監査請求をした江戸川区の公共工事違法発注に対する江戸川区の対応について話しています。競争入札を回避してお友だち業者に対して公共工事を発注するために、130万円未満の金額で分割発注する違法なやり方は、5年間で1123件、総額39億4000万円にのぼります。公共工事違法発注問題に対する江戸川区の対応
競争入札を回避してお友だち業者に公共工事を発注するために、一つの工事を130万円未満になるよう12に分割して発注した結果、違法建築が発覚し、撤去せざるを得なくなった事件につき、区長以下4名の区職員と受注業者に対し、連帯して、請負代金1557万6000円、撤去費用及び遅延損害金を支払うよう、江戸川区が請求するように求める住民監査請求をしました。代理人弁護士としてではなく、一人の区民としてです。江戸川区に対する住民監査請求
令和7年3月25日、東京地方裁判所は、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に対して解散命令を決定しました。ここでは、最高裁が示した、献金勧誘行為についての民事上の違法性の判断基準について話しています。旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に対する解散命令
石破総理が自民党の1回生議員に10万円相当の商品券を贈与しましたが、政治資金規正法との関係について話しています。商品券の贈与と政治資金規正法の関係
石破茂総理が自民党の1回生議員に商品券を贈与したことと政治資金規正法の関係について話しています。商品券の贈与と政治資金規正法
吉本興業の芸人さんたちが事情聴取を受けている海外のオンラインカジノと賭博罪について話しています。オンラインカジノと賭博罪
この度発覚した、江戸川区の随意契約のための競争入札回避脱法行為について、話しています。江戸川区の随意契約のための競争入札回避脱法行為
埼玉県八潮市で大規模な道路陥没事件が発生しました。このような公の営造物によって損害を受けた場合の法律について簡単に話しています。八潮市道路陥没事件と国家賠償法
侮辱罪、そして名誉棄損罪との違いについて話しています。侮辱罪とは(名誉棄損罪との違い)
今の時代、誰もが犯してしまう恐れのある名誉棄損罪について話しています。名誉棄損罪とは
TicTocにインターネットによる誹謗中傷に対する法的対処法を話した動画を投稿したところ、「コミュニティガイドライン違反」とレッテルを貼られて削除されました。異議申立て制度があるので、すぐに異議申立てをしたら、1日でポリシーチームとやらが確認して復活してくれました。AIかどうか知りませんが、自動的に何かの言葉が引っ掛かったのでしょうね。TicTokのコミュニティガイドライン違反?
インターネットによる誹謗中傷に対する法的対処法とその限界(新立法の必要性)
元兵庫県議会議員の竹内英明氏が、インターネットによる誹謗中傷により自ら命を絶ちました。インターネットによる誹謗中傷に対する法的対処法とその限界について話しています。インターネットによる誹謗中傷に対する法的対処法とその限界(新立法の必要性)
江戸川区の葛西産婦人科の院長で東京女子医大の元理事長が背任罪容疑で逮捕されました。背任罪と業務上横領罪の違いについて話しています。東京女子医大背任事件(背任罪とは?)
三菱UFJ銀行の元支店長代理が貸金庫からの窃盗容疑で逮捕されました。窃盗罪と横領罪の違いと、半沢直樹の命名由来について私なりに推測してみました。「(半沢淳一頭取+堀直樹取締役会長)÷2=半沢直樹?」三菱UFJ銀行貸金庫窃盗事件(窃盗罪と横領罪の違い)
探偵と弁護士の関係、探偵の仕事内容について話しています。探偵と弁護士
明けましておめでとうございます。謹賀新年
衆議院解散の憲法上の根拠と衆参ダブル選挙について話しています。衆議院解散の憲法上の根拠とダブル選挙
令和6年12月26日、東京地検特捜部は、政治資金規正法違反(いわゆる裏金問題)で告発された65人につき一斉に不起訴処分としました。ここでは、一般論として不起訴処分の内容について話しています。不起訴処分の内容
AI自体が特許を取得できるかが争われた訴訟の判決を紹介しています。AIは特許を取得できるのか?
同性婚違憲訴訟のように国を訴えた場合、被告席にはどんな人間が座るのかについて経験を踏まえつつ話しています。国が被告だと誰が被告席に?
令和6年12月13日、福岡高等裁判所において、同性婚を認めない現在の法制は違憲であるとの判決が下りました。憲法訴訟において合憲性を判断する際の立法事実論について、分かりやすく話しています。同性婚憲法訴訟と立法事実論
令和6年12月13日、福岡高等裁判所において、同性婚を認めない現在の法制は違憲であるとの判決が下りました。憲法訴訟において合憲性を判断する際の立法事実論について、分かりやすく話しています。同性婚憲法訴訟と立法事実論
選択的夫婦別姓制度の導入が検討されていますが、先行して導入したドイツの選択的夫婦別姓制度について話しています。また、イギリスの制度についても話しています。ドイツの選択的夫婦別姓制度
大阪王将西葛西駅南口店にて。店員「いらっしやいませ。餃子とごはんセットですね」木島(何故かムッときて)「いや、麻婆豆腐と餃子」店員「……承知しました」大阪王将西葛西駅南口店
今月中、大阪王将で餃子を食べると、食べた分と同じ餃子無料券がもらえます。当事務所のある西葛西には駅の南口と北口に大阪王将がありますが、最近、餃子+ごはんセットをよく注文していて、同じメニューなのに、北口店は620円、南口店は610円であることに気づきました。原因は、ごはんセットの価格が10円違うこと。南口店のレシートを持参して北口店で食事して、(大阪王将だけに大阪弁で)「われ!南口店だと10円安うなっとるやんけ!10円べんきょーせんと、ホンマに出るとこ出るで、コラッ!!」と弁護士バッチ光らせながらクレームつけたらカスハラになるだろうか?西葛西の大阪王将
最近連日、闇バイト逮捕の報道がされていますが、弁護士としての知見から、闇バイトは絶対に割に合わないことを話しています。闇バイトは絶対に割に合わない
国民民主党の不倫相手は「小泉みゆき」という方だそうですが、この名を聞いた瞬間、「ハレンチ学園」の「児島美ゆき」さんを思い出したオジサンは、私だけでしょうか?当時、親たちが子供に見せたくない番組の筆頭でしたが、最高視聴率は28%ほどあったそうです。国民民主党玉木代表の不倫相手
令和6年11月8日、ダウンタウン松本人志さんが文芸春秋社に対する名誉棄損に基づく損害賠償請求訴訟の訴えを提起しました。弁護士として、民事訴訟の視点から分析してみました。松本人志さんの対文芸春秋訴え取下げ
クイズです。この白い粉は何でしょう?この白い粉は何でしょう?
令和6年11月1日から、自転車でのスマホながら運転や酒気帯び運転が処罰の対象となりました。酒を提供した者も処罰されます。道路交通法改正
投票率が下がる傾向にありますが、投票率を上げる方法について話しています。投票率を上げる方法
総選挙で落選した2人の閣僚が辞任の意向を表明しました。議院内閣制について考えながら、内閣総理大臣以外の大臣を国会議員から切り離して選任することについて話しています。落選議員の閣僚辞任
特殊詐欺・闇バイトの実行犯がどのような仕組みで使い捨てにされ「トカゲの尻尾」にされてしまうかについて話しています。特殊詐欺・闇バイトの実行犯は使い捨て
最近、社会問題化しつつある闇バイトの抑止方法について考えてみました。闇バイトの抑止方法
日本被団協がノーベル平和賞を受賞しましたが、核使用に関する国際司法裁判所の勧告的意見について、簡単ですが話しています。核使用に関する国際司法裁判所の勧告的意見
夏の留置場は寒い!?
令和6年9月26日、静岡地方裁判所における袴田事件再審で無罪判決が下りました。この件に関連して冤罪について話しています。袴田事件に関連して
飲酒運転と刑罰について話しています。飲酒運転と刑罰
最近出した「図解とQ&Aでわかる建築基準法・消防法の法律知識」の売行きが良いらしく、二匹目のどじょうを狙う三修社が発売。今月末頃、全国の書店・図書館にてお会いしましょう。新刊本
似すぎ……。似すぎ
一瞬、メロン1個が399円に見えたので心ときめいたが、視線を少し上げると……。表示の仕方がややこしい!しかし、いつぞやの中華日高屋前のややこしい「冷麺」表示に似ているけど、このスーパーはそのはす向かい。メロン1個が399円
スマホの方だけど、何でこんな広告メールが送られてくるのか?しかし、「さらしブラ」なんてものがあったとは知らなかった……。何でこんな広告メールが
ネットの世界で、家畜の売買のように、私に値段が付けられています。にしても、2011円とは……。木島康雄の値段
西葛西駅北口の中華日高屋の前を通ったら、「冷麺フェア」なるものの看板がある。1200円とそこそこのお値段だが、美味しそうなので食べてみようと中華日高屋に入店。しかし、メニューを見ても「冷麺フェア」の冷麺は見当たらないので、店員に尋ねると、「それは、2階の焼肉屋の冷麺です」とのこと。仕方ないので、値段が半額の中華日高屋のオリジナル冷麺を食べて出てくる。改めて看板を見てみると、左下の隅に小さく「うしくろ」との文字が……。紛らわしい表示
アナウンサーの押阪忍さんがご逝去されたとのこと、心中よりご冥福をお祈りします。小学6年生のときの「ベルトクイズQ&Q夏休み子供大会」でお会いできたのは、良い思い出です。押阪さんが読み上げた、最後のミリオンステージの問題は、「鉄腕アトムの作者は誰でしょう?」でした。押阪忍さんを偲んで
楽しかったです。さて、誰の声をしているでしょう。①武市半平太(土佐勤皇党)②近藤勇(新選組)③今井信郎(京都見回組)④坂本龍馬(土佐藩浪人)答えは、エンドロールで。声優をやってみました!
間もなく同時に発売されます。新刊本
公益社団法人緑の地球防衛基金は、寄付を募って国際的に植樹活動をしています。使用済み切手も募集しています。「塵も積もれば山となる」で、使用済み切手の植樹活動の原資となります。切手の端のギザギザ部分にかからないように周囲を多少残して切り取り、郵送か持込みで送ります。どうせ燃やして、その分二酸化炭素を増やすより、植樹によって二酸化炭素を減らしましょう。緑の地球防衛基金
今から四半世紀ほど昔、このプロモーションビデオの2分9秒あたりから出演したけど、今より太っていた。当時ずいぶんと宣伝していて、かなり良い曲だと思った。メンバーには「紅白に出られるとよいですね」と激励したけど、ヒットしなくて残念。売れていたら、カラオケで自分の出演している本人映像を観ながら歌えていたのに……。プロモーションビデオ
最新刊です。この本を監修していて感じたのは、いかに建築士の方々が、テクニカルかつ詳細な法令によって制約されている中で、建築物を工夫して造っているかということです。頭が下がります。そして、元旦の能登半島地震を見るにつけ、これだけ防災・消防の観点から法令が規制をしていても、地震の規模によってはほとんど無力さを思い知らされるということ。亡くなった方々のご冥福、被災地の復興を祈ります。全国の書店図書館で、お会いしましょう。建築基準法・消防法の法律知識
何でもかんでも値上がりしている昨今ですが、100均の場合は、金額自体値上げできないから、こんな風に値上げするのかと。以前は、3枚一組だった紙製のフラットファイルが、いつの間にか2枚一組になっています。3枚で110円なら1枚当たり36.6円。それが、1枚当たり55円と約18.34円の値上げ。つまり、約1.5倍。事件簿作成の必需品で消費量も多いので、かないません……。ステルス値上げ
事務所近くの江戸川球場前の植込みに少し元気はないけど、ひまわりが咲いていました。翌日は立冬。。。遠からず、国産のバナナ、パイナップル、パパイヤ、マンゴーが食べられる国になるでしょう。季節外れのひまわり
忘年会の出欠確認のメールが届く時期になりました。このような、出席可能者がアバターで表示されるアプリもあるようですが、他の人たちは皆、普通の服装なのに、なんで自分だけ覆面レスラーなのか……。チャンピオンベルトしてるから、まぁいいか……。調整さん
先月29日(日)夜、地元宇喜田十八軒子供会主催のハロウィン🎃「イタズラかおごりか」を子供たちを集めて行いました。私たち宇喜田十八軒青年会からは、三人がコスプレして子供たちと回りました。私は、鬼滅の刃の炭治郎です。ハロウィン
今回は、公認会計士・税理士の先生の共同監修となっりました。下請法や来年施行予定のフリーランス新法等を扱っています。全国の図書館にて。新刊本
弁護士ドットコムから無料のコミュニティへのお誘い広告がファックスで届きました。涙を誘うのが、「この数カ月、全然売り上げが立たない」というコミュニティが9月の1位ということ。2位を見ると、この業界も世間一般と歩調を合わせて格差社会になっているという現実が垣間見えます。弁護士≠お金持ち
三修社の「図解で早わかり」シリーズの「刑法のしくみ」の改訂新版がリリースされました。不同意性交等の改正、新法による性的姿態撮影罪の新設が目玉となっています。全国の書店、図書館、ネット通販にて。刑法のしくみ
映画「沈黙の艦隊」を鑑賞。原作は、全巻揃えて読んでいただけに、楽しみにしていました。原作では、海江田と深町は防大の同期という設定でしたが、本作品では、海江田が先輩で、以前、海江田が艦長の潜水艦で深町が部下として乗り組んでいた後輩という設定。深町は海江田のことを「海江田さん」と呼んでいました。ここは、正直、違和感あり。アメリカ側は、かなり原作に忠実な造形のキャスティングで満足しました。ただ、原作ではこの段階で出てこなかったベネット大統領が登場していましたが、より高齢でかなり雰囲気が違っていました。ベネット大統領ファンだった自分としては、残念でした。また、深町の副官が原作と異なり女性で、水川あさみさんが演じていました。これは適役と思いました。現実、原作当時より、女性自衛官の進出は増えていると思われますし。フィ...沈黙の艦隊
去る令和5年9月28日17時05分から、東京都行政書士会江戸川支部を代表して、同僚の佐藤先生と一緒にFMえどがわに出演し、色々とインタビューに答えました。向かって左側は、支部の広報担当の石井先生です。FMえどがわ
明日令和5年9月28日の17時05分頃から、FMえどがわ「檸檬色のクインテット」にて、東京都行政書士会江戸川支部を代表して同僚の先生と2人で出演し、インタビューに答えます。FMえどがわに出演します
若い頃に「読もう、読もう」と思っていたのに読まずじまいだった小説の一つ、メルヴィルの「白鯨」。読むことにして図書館で借りてきたけど、集密書架から出てきていた。昭和43年発行の世界文学全集の一冊。ハードカバーの分厚い本の上に、上下二段組。「白鯨」は名著で映画化までされている割に、表現が難しい上に量が多いので、意外と読まれていない作品として有名だが、図書館から借りてきて開いたら、新品図書を書店で買ってきたときのように、ひもしおりが中で丸まった状態だったので、図書館に収納以来50年以上、誰も読まないまま所蔵されていたのであろうか……。ストーリーは、巨大な白鯨によって片足を奪われた捕鯨船の艦長エイハブが復讐の鬼となって、語り部である若者ら乗員を引き連れ、大洋で白鯨と壮絶な戦いを繰り広げるというもの。面白いのは、こ...白鯨
タイトルのネーミング方法をパクられた。どうする康雄。タイトルのネーミング方法
隣の土地から枝が伸びてきたときの対処法について、民法の改正があったので、解説しています。隣の土地から枝が伸びてきたら
法律事務所には郵便物が多く届きますが、消印済みの切手でも、切り取ってまとめて送ると寄付になります。「緑の地球防衛基金」では、古切手以外にも、テレカ等を募集し、内外の植樹や生態系保護のために役立てています。もちろん、募金もありです。どうせゴミになってしまうなら、送って植樹に役立ててみませんか。ゴミの減量+植樹=脱二酸化炭素です。郵便物が多く届く事業所等のご協力をお願いします。緑の地球防衛基金
令和5年4月から中小企業での時間外労働の割増賃金率が25%から50%に変更されるので注意して下さい。令和5年4月から中小企業での時間外労働の割増賃金率が変更に
令和5年4月27日にスタートする相続土地国庫帰属制度について説明しています。土地を相続したものの持て余している方は、ご覧下さい。相続土地国庫帰属制度とは
連続強盗と特殊詐欺に共通点について話しています。連続強盗と特殊詐欺
博多で禁止命令が出されているストーカー男性によって、女性が殺害されるという痛ましい事件が起こってしまいました。今回は、ストーカー規制法のしくみと限界について話しています。ストーカー規制法のしくみと限界
以前に利用したパソコン回収業者のリネットジャパンさんから、このようなお知らせが送られてきました。東京都主催の「レアメタル緊急回収プロジェクト促進事業」ということで、今月末まで先着3万台まで、データ消去もデータ消去証明書発行も含めて無料で回収してくれるそうです。古いパソコンの廃棄を考えている都内の事業所は、是非、利用されては。パソコン回収無料
ウクライナに渡りウクライナ軍の正規兵として戦っている日本人について、法律実務家の視点から述べています。ウクライナ正規兵になった日本人
おい、なか卯。朝食メニュー割引クーポン配っておいて9時開店って、何考えているんだよ……。おい、なか卯
旧統一教会に対する解散命令が法廷で争われた場合について、法律家の視点から述べています。参考になるのは、オウム真理教解散命令事件の最高裁判所の判例です。旧統一教会に対する解散命令は?
5冊目の小説「真、桶狭間」猛将岡部元信と徳川家康をリリースしました。「信長公記」をベースに桶狭間の戦いの真相に迫ります。小説「真、桶狭間」猛将岡部元信と徳川家康
現在、すき家では「いわしつみれフェア」をやっています。たまごセット(並牛丼+いわしつみれ汁+たまご)とおしんこセット(並牛丼+いわしつみれ汁+おしんこ)は、それぞれ620円。たまごセットは「10円おトク」、おしんこセットは「30円おトク」とうたっています(甲1)。一方、ランチセット(並牛丼+みそ汁+たまご+サラダ)は500円で、みそ汁をいわしつみれ汁に変更すると、(並牛丼+いわしつみれ汁+たまご+サラダ)で600円です(甲2)。皆さん、すき家で注文する時は、よく考えましょう。甲第1号証甲第2号証すき家の「いわしつみれフェア」
持続化給付金詐欺(不正受給)― やらかしてしまった人は? ―
持続化給付金詐欺(不正受給)で逮捕される人が相次いでいますが、この件について、刑事弁護の経験に照らしてお話しています。持続化給付金詐欺(不正受給)―やらかしてしまった人は?―
母校である京都大学の生協ブックセンターに、拙著「認知症尊厳死」を置いて頂きました。文芸書のコーナーに加え、「京大的作家コーナー」という京大出身作家の著書を集めたコーナーにも置いて頂きました。周囲は、芥川賞作家等巨匠の著書ばかりで、かなり恐縮しています。小説「認知症尊厳死」
最高裁判所裁判官国民審査違憲判決が下されたので、それに関連して少しお話しています。最高裁判所裁判官国民審査違憲判決
山口県阿武町の誤振込み事件の弁護士報酬について話しています。阿武町誤振込み事件の弁護士報酬
前々回の大統領選挙の後に秋葉原のお店で衝動買いししまったTシャツが、押入れの奥で眠っていた。今、着たら、別の意味でブラックユーモアになるだろう。Tシャツ
令和4年4月19日にリリースした、4冊目の小説「認知症尊厳死」をyoutubeで紹介しています。Amazonで購入できます。宜しくお願いします!!小説「認知症尊厳死」
義勇兵と刑法の私戦予備及び陰謀罪について話しています。ウクライナの義勇兵
被疑者ノートを紹介しています。捕まったときその2
小室圭さんがニューヨーク州の司法試験に不合格になりました。結婚が先行しているため、色々と騒がれています。(ここでは、日本の司法試験とアメリカの司法試験の比較は抜きでコメントしますが、)私の法学部時代のクラスメイトの男2人は、結婚が先行してから合格して、現在まで弁護士をしています。そのうち1人は、子供が生まれる直前に合格しています。彼は、結果的に主席で合格したのですが、「どうやったら主席で受かるんだ?」と尋ねたら、「子供が生まれるとなったら、必死で答案を書いた」との答えでした。だったら、もっと早く子づくりに励んでいれば良かったのですが(笑)。司法試験に限らず、様々な職種で、芽の出ない間に、奥さんの内助の功に支えられるという話はよくあります。今こそ、眞子さんが、内助の功で、圭さんを支えてあげる時なのでしょう。(ちな...小室圭さんとニューヨーク州司法試験
ある罪で起訴され勾留されているワンコと接見に来ました。ワンコと接見
ビートたけしさん つるはし襲撃事件 その3 -責任能力がない?-
事件から3週間余りが経過していますが、未だに被疑者の氏名が公表されないのは?ビートたけしさんつるはし襲撃事件その3-責任能力がない?-
「ブログリーダー」を活用して、木島康雄さんをフォローしませんか?
トランプ大統領が「アメリカファースト」を掲げて外交・関税政策を展開し、「新モンロー主義」とも呼ばれていますが、日本はいかに対処すべきか?まず、モンロー主義の視点からアメリカ外交の歴史を振り返ってみます。トランプ外交とモンロー主義
江藤拓農林大臣の「米を買ったことのない……売るほどある」発言を受けて、話しています。江藤農林大臣の発言を受けて(世襲をやめよう!)
前日の「尊厳死宣言」に対する皆さんのコメントを見て、さらに掘り下げたく話しています。尊厳死宣言その2
法律実務家の視点から、尊厳死宣言と法的課題について話しています。尊厳死宣言と法的課題
私の趣味は小説の執筆ですが、この「恋する好色選挙法」では民主主義とは何かについて問うています。趣味の小説と民主主義
前回なかなか好評だった地方議会活性化策について、深堀してみました。地方議会活性化策その2
議員のなり手に困っている地方議会の活性化策について、話しています。地方議会の活性化
前回に引き続き、令和7年7月に衆参同日(ダブル)選挙があるかにいて、中曽根首相の「死んだふり解散」を振り返り、豪華ゲストを迎えつつ、考察しています。衆参同日(ダブル)選挙についてその2
2か月後に参議院選挙が施行されますが、衆参同日選挙(衆参ダブル選挙)について、豪華ゲストを迎えて、いわゆる45年前のハプニング解散を振り返りつつ話しています。衆参同日(W)選挙について
私の提起した住民監査請求の結果が出たので、コメントしています。住民監査請求の結果についてのコメント
江戸川区に対して地方自治法に基づき住民監査請求をしていましたが、昨日、監査結果が出ました。私には、速達郵便で送られてきました。なお、全文は、江戸川区のホームページ中の住民監査請求のページに貼り付けられていて、誰でも閲覧できます。今朝の東京新聞と読売新聞に記事が掲載されています。江戸川区に対する住民監査請求
というわけです。参議選比例区候補予定者
三修社から企業法務に関する一般向け法律実用書が出版されます。令和7年4月末から、全国の書店・図書館でお会いしましょう。新刊本
広末涼子さんについて、弁護士の視点から話しています。この人について
私が監査委員に対し住民監査請求をした江戸川区の公共工事違法発注に対する江戸川区の対応について話しています。競争入札を回避してお友だち業者に対して公共工事を発注するために、130万円未満の金額で分割発注する違法なやり方は、5年間で1123件、総額39億4000万円にのぼります。公共工事違法発注問題に対する江戸川区の対応
競争入札を回避してお友だち業者に公共工事を発注するために、一つの工事を130万円未満になるよう12に分割して発注した結果、違法建築が発覚し、撤去せざるを得なくなった事件につき、区長以下4名の区職員と受注業者に対し、連帯して、請負代金1557万6000円、撤去費用及び遅延損害金を支払うよう、江戸川区が請求するように求める住民監査請求をしました。代理人弁護士としてではなく、一人の区民としてです。江戸川区に対する住民監査請求
令和7年3月25日、東京地方裁判所は、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に対して解散命令を決定しました。ここでは、最高裁が示した、献金勧誘行為についての民事上の違法性の判断基準について話しています。旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に対する解散命令
石破総理が自民党の1回生議員に10万円相当の商品券を贈与しましたが、政治資金規正法との関係について話しています。商品券の贈与と政治資金規正法の関係
石破茂総理が自民党の1回生議員に商品券を贈与したことと政治資金規正法の関係について話しています。商品券の贈与と政治資金規正法
吉本興業の芸人さんたちが事情聴取を受けている海外のオンラインカジノと賭博罪について話しています。オンラインカジノと賭博罪
間もなく同時に発売されます。新刊本
公益社団法人緑の地球防衛基金は、寄付を募って国際的に植樹活動をしています。使用済み切手も募集しています。「塵も積もれば山となる」で、使用済み切手の植樹活動の原資となります。切手の端のギザギザ部分にかからないように周囲を多少残して切り取り、郵送か持込みで送ります。どうせ燃やして、その分二酸化炭素を増やすより、植樹によって二酸化炭素を減らしましょう。緑の地球防衛基金
今から四半世紀ほど昔、このプロモーションビデオの2分9秒あたりから出演したけど、今より太っていた。当時ずいぶんと宣伝していて、かなり良い曲だと思った。メンバーには「紅白に出られるとよいですね」と激励したけど、ヒットしなくて残念。売れていたら、カラオケで自分の出演している本人映像を観ながら歌えていたのに……。プロモーションビデオ
最新刊です。この本を監修していて感じたのは、いかに建築士の方々が、テクニカルかつ詳細な法令によって制約されている中で、建築物を工夫して造っているかということです。頭が下がります。そして、元旦の能登半島地震を見るにつけ、これだけ防災・消防の観点から法令が規制をしていても、地震の規模によってはほとんど無力さを思い知らされるということ。亡くなった方々のご冥福、被災地の復興を祈ります。全国の書店図書館で、お会いしましょう。建築基準法・消防法の法律知識