chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
適当に過ごす日常blog https://www.tonami-is.jp/

50まじかになってフリーランスになったSEです。今までなんとか生きてこれたので、これからもなんとかなるかなーという適当な日々をつづります。 これからは趣味にも時間を使いたい!

となっち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/15

arrow_drop_down
  • NHKとスクランブル放送

    NHK受信料の話が出るときに出るキーワード、スクランブル放送。はっきり言って、その環境をすでに持っているのに、あえてやらずに「アンテナあるから金払え」って言ってくるんですよね。アンテナある時点で受信料

  • 自分の家はやっぱりいい

    連休中に引っ越しを完了しました。片づけはこれからですが、仕事の合間などにすこしずつ処分品をまとめたりして、すっきりさせていかなければ。関東に住んでいた時は、歩いて行けるところに必要なものはすべてあった

  • 責任取りたくないことを表明する人たち

    GoToの取り扱いについて国が明確にしろ、というのは、わかるのですが、知事にはもう少し「どうしてほしいのか」の意見はないのか?と思ってしまいます。大阪の吉村知事なんかは明確に大阪市は中断と言っているの

  • 様々なポスティング

    家でも賃貸でも、最近はやたらとポスティングで売り込みをかけてきます。ここのところ(といっても3年くらい)多いのは、電気とガスの切り替え、インターネット回線と携帯電話でしょうか。賃貸でインターネット回線

  • 税務署からの書類

    まもなく、フリーランスになってから2年が経過します。そのため、税務署から書類が来ていました。1つは、課税事業者の届け出の書類。来年度の売り上げからは消費税はらえよーという通知です。売上1,000万以上

  • GoToイート、もう終了?

    自分はそんなに外食しないから、使ってなかったんだけど、もう、終了なんだってね。旅行はどうしても2日必要な上に、安価な宿に泊まってもなんだかんだで1万は出費するけど、食事は日常に溶け込んでいるから、一気

  • ひさびさの映画

    リモートワークしているメンバで、鬼滅の刃ハラスメントが激しくなってきたので、レイトショーで見てきました。見に行くつもりではいたのでいいのですが。背景に対して、アニメ絵なキャラクターに違和感を感じるとこ

  • 引っ越しの準備開始

    リモートワーク推進が継続するため、ついに地元に戻る準備を開始しています。こちらの賃貸関連料金がなくなるだけで、事実上の月10万円upみたいなものなので、やはり捨て置けない感じですからね。タイムズカーシ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、となっちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
となっちさん
ブログタイトル
適当に過ごす日常blog
フォロー
適当に過ごす日常blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用