仕事と生活の充実、楽しくバリ島にて暮らすことを目指している在住20年の筆者が、これからバリ島にて移住や起業、親子留学などを考えておられる方へ、情報を共有し、そしてお役に立てればと思い立ち上げたサイトです。
子供を海外の学校へ行かせてみたいという方って、最近は結構いらっしゃると思います。バリ島にもインターナショナルスクールがいくつかあるので、日本のお子さんも近年は非常に増えて来ています。ただ、子供を異国の学校へ行かせるとなると心配ですよね。今日
インドネシアって日本よりもモバイル電子マネーの先進国だったってご存じですか?近年、日本でもかなり普及してきているかと思うのですが、しかし日本はモバイル電子マネーの世界では、まだまだ後進国のようで、世界で一番普及が高い国は中国、続いてインド、
凧揚げシーズン到来のバリ島です。空には多くの凧が上がっています。バリ島は、乾期の訪れと共に、空にはたくさんの凧があがり、毎年、サヌールのビーチでは、凧揚げ大会が開催されています。おそらく今年はこのコロナ禍で凧揚げ大会は中止でしょう。バリ人は
今日も雨も降らず、天気の良かったバリ島です。 この調子で、すがすがしい乾期に突入してくれることを望みます。 さて私は、子供のころから海外への興味が強くあり、ハリウッド映画とか、ファッションのアメカジな
今日も青空が広がるバリ島です。最近は、すっかり涼しくなり、過ごしやすくなってきました。夜寝るときにクーラーを使用しなくても寝付くことが出来るので、環境にやさしい、電気代にやさしい今日この頃です。バリ島は、天気の良い日はすばらしいブルースカイ
今日も青空が広がるバリ島です。 最近は、すっかり涼しくなり、過ごしやすくなってきました。 夜寝るときにクーラーを使用しなくても寝付くことが出来るので、環境にやさしい、電気代にやさしい今日この頃です。
「ブログリーダー」を活用して、Y. Leafさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。