chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【キーボード購入!!】

    5月はチビ助と私の誕生日。だいたいチビ助の誕生日がメインになるので、私の誕生日はスルーが多いです。でも、今年は先にプレゼント買ってもらっちゃいました(^^)イェーイ!まずは私のスニーカーがボロボロだったので買ってもらいました(^^)プレゼントと言うか、必要に駆られて…adidasのマリメッココラボのスニーカー。めちゃくちゃ可愛いです♪あと、もう一つはチビ助のバイオリンの練習がしやすいようにキーボード。せっかくなので、またピアノが弾けるように、電子ピアノに近いタッチで、指で強弱も付けられる物を購入。全然手が動きませんが、なかなか楽しいです!果たして昔みたいにスラスラと楽譜を読んで、弾ける日が来るのか…!?頑張ります^_^皆買い物の付き合いありがとうー!【キーボード購入!!】

  • 【祝日の参観日】

    祝日に幼稚園の参観。お弁当のない日にイチゴがたくさん取れちゃった。連休中にピークが来そう( ̄∀ ̄)参観中はチビ助は1人でお留守番。参観ではいつも通りの朝の会やお歌を歌い、来月のスポーツデーで使う被り物を一緒に作りました。私が楽しくなっちゃって、張り切っちゃいました!笑笑1時間半くらいお留守番してくれたチビ助。ゲームとYouTubeがあればずっと留守番できそうね。さて、チビ助は来月学芸会があるので、その衣装アレンジ。ヘンテコに見えますが(笑)、忍者学校のお話でチビ助は犬に変身するんだそう。ちなみに忍者の衣装は全員お揃いで一着6000円…高くない!?犬と小物と合わせて学芸会の衣装で一万近いって恐ろしい(泣)素晴らしい学芸会にしてねー!【祝日の参観日】

  • 【クロール頑張ってます!】

    ヘルパー付きの背泳ぎに合格してから、今クロールを頑張っているチビ代。背泳ぎの期間が長かったせいで、クロールなのに手の回し方が逆になっちゃったりします!今しかない貴重な間違い!ちょっと可愛い(^^)ぎこちない感じの腕の回し方が、すごく必死に頑張ってるように見えます。あっという間にスイスイ泳げるようになっちゃうかもしれないけど、この習い始めな感じが見てて微笑ましいです(^^)今朝はイチゴが三つも取れました!お弁当用のフルーツ買わなくて良いのが嬉しい。【クロール頑張ってます!】

  • 【コンビニのおにぎりの食べ方】

    水曜。私、いまいち調子悪いし、ご飯作る気が全く起きない。しかも雨(泣)だからチビ代を歩きでお迎えに行ったついでにコンビニご飯を買うことにしました。こういうの、子供達は嬉しかったりしますよね(都合の良い言い訳w)!あまりコンビニのおにぎりを食べたことのないチビ代。開け方がわかりません。「まず1を引っ張って。そして2を横に。最後を3を取る!」と言うふうに一緒に番号を見ながら無事完成。チビ代「どこから食べたらいいの?」って笑食べるにも順番があると思ったみたいです!食べ方は自由だよー!無事食べることができました!習い事までちょっとごろっとしよ…。【コンビニのおにぎりの食べ方】

  • 【風邪うつったかも】

    なんとなく喉の奥が変な感じ…耐えてたつもりだけど、子供達の風邪がうつったかもしれないなぁ。月曜。久しぶりに海苔巻き弁当。そして火曜はやきそば弁当。焼きそばの日はかならずミニおにぎりが入ります!いよいよ、チビ代のバレエとチビ助のオケが本格的にかぶってきました。どこでオケを抜け出そうか迷う所…毎週これだと、ほんと疲れるわ…今週終わればゴールデンウィーク♪チビ助は暦通りだけど、チビ代は5/1.2も休みなので長期連休です。お弁当の数が減るだけでもだいぶ気持ちが楽(^^)今週乗り切ろう!【風邪うつったかも】

  • 【実家でBBQ】

    実家でBBQでした!お天気も良い感じのBBQ日和♪私達が最後に到着したら、もう焼き始めていました(^^)子供達も皆お手伝い。仰いだり、運んだり、楽しそう!じいじがどんどん焼いてくれまーす!お肉早く食べたい。串類も。チビ代は早々にマシュマロWすごくおいしかったみたいで、半袋くらい食べたと思う!もちろんゲーム組みもいます。大人達は何となく喋りながらダラダラと食べる。こういうのが楽しいのよね!その後は待ちに待ったいちご狩り。今年もじいじがたくさん植えてくれました!いっぱい取れたよー(^^)そして恒例、合同誕生日会!ケーキもたくさん。今年は受験生もいるし、姪Mちゃんは部活が忙しそうだし、なかなか全員集まることが少なくなってきました。今回は全員揃えてよかったね!お腹いっぱい!【実家でBBQ】

  • 【アップサイクル!?】

    土曜は朝塾。バイオリンのない日は比較的ゆっくり。5月は毎週あるから大変だ!そして、スイミングの進級アイス。早く食べないと、チビ助が上がってしまいそう!その後夫も合流し、ふと通りかかったイベントに参加。SDGsの活動でアップサイクルというものでした。アップサイクルとは、破棄するものをまた価値のあるものに変えると言う意味だそう。今回は捨てるはずだったお花を使って、花メダルを作りました。ドライフラワーをカプセルの中に詰めていきます。完成したら、アップサイクルマスター認定証をいただけます!写真付きで立派なカード♪大満足の2人でした。帰ってゲージを覗くと…チビ代「あれ?ララちゃんって、こんなに太ってたっけ?」笑笑ほっぺたに餌を詰め込んで寝ちゃってました(^^)かわいい。【アップサイクル!?】

  • 【お手伝いしたがりの娘さん…】

    最近、チビ代のお手伝いしたい気持ちが強いです。例えばチビ助の用事で留守番しててもらうと、たいていその間に掃除と布団敷きをしておいてくれます。これが、私より部屋を綺麗にしてくれて(と言うか避けたものはどこかに山積みになっていますが)、結構助かっています。昨日の体操もチビ代は風邪でお休みしたので、チビ助が体操の間に布団も部屋もバッチリ。どこに寝るのかわからないことにはなっていますが笑笑洗い物もしたがるので、プラスチックのお皿とかコップなどを洗ってもらっています。ぜひ!!大きくなるまで続けて欲しい〜!!ちなみに私は子供の頃、食器洗いのお手伝いなんてやったことはありません( ̄^ ̄)がんばれー!最近のララちゃん。ブログではお久しぶりかも?すごく元気です!寒い時期も元気に乗り越えられて良かったです(^^)【お手伝いしたがりの娘さん…】

  • 【アイシングクッキードレス編】

    子供達2人とも体調を崩し、水曜は2人ともお休み…。幼稚園は午前保育の日だし、学校は全部zoomで参加できそうだったので、無理せず(´∀`*)zoomで学芸会の練習をしていて、セリフの番が来たらzoom越しに言わないといけないのですが、面白くてついつい見たくなる…けど、本番まで楽しみは取っておこうと思います!私はその間にクッキーを焼きました。、欲しかったドレス型をセットで買ったので、作りたくて。作り出したら色々間に合わなくて、アイシングは翌日。私的にはチュチュが可愛い(^^)アイシング大好きなチビ代は私が終わった後、自分が食べる分だけアイシング。ドレスの縁取りとかするようになってる!そして、乾かす間もなく、そのままパクパク食べていました笑【アイシングクッキードレス編】

  • 【いちごの行方】

    冬からいちごの苗を育てている我が家。じぃじに子供達2人の名前をつけたプランターごと分けてもらいました♪数ヶ月全然変わらなくて、もうダメなのかな?と思ったのですが、少し暖かくなってきた3月くらいから葉がどんどん増えて行き、花が咲き、良い感じになってきたのです!そしてついに…日曜、これくらいの大きさのものが一つ!いちごになってきてる!!そして翌々日。もうすぐじゃない!?そして翌日!その翌日に収穫しました!チビ助のプランターから取れましたが、喧嘩になるので、小さいイチゴを2人で分けて食べてもらいました!少し酸っぱいけど、ちゃんといちごの味がしたって笑この後続々と取れそうな気がしますので、お弁当のフルーツにしたいなーと思います(^^)楽しみだなー!【いちごの行方】

  • 【仲良し♪】

    学校からスイミング直行の日。幼稚園年少からの仲良しちゃんと2人で歩いて向かってもらうのですが、ほんと仲良し。私が追いかけて合流するパターンが多いのですが、たまに隠し撮りをして、仲良しちゃんママと楽しんでます(^^)昨年より後ろ姿が大きくなってる。毎週見ている光景だけど、改めて写真を比べてみないとわかりませんでした(^^)お互いいつまでスイミングに通うかわからないけれど、幼馴染ちゃんと仲良くして欲しいなと思います!【仲良し♪】

  • 【ジム通い】

    先週よりジム通いを始めましたが、チビ代を幼稚園に送りがてらジムに行くのは迷いなく行けて良い!笑家からだとやっぱり行くのやめようかなぁとなってしまいそうなんですよね( ̄∀ ̄)プログラムレッスンに出る日もあるけれど、9時から筋トレ、ランニングマシンで軽くシャワーか温泉に入り10時過ぎには帰る…と言う、プチ運動が気持ち的に楽。帰って、家事などしながらお迎え。今日はスイミングだから、チビ助と合流までの間におやつタイムです。外でのおやつタイムが気持ち良い季節になりました♪【ジム通い】

  • 【お弁当、体操、2人スタート!】

    チビ代もお弁当スタート!ようやく2人とも午後まで行ってくれます♪そして、体操もスタート。今日からチビ代も開始です。幼稚園にお迎えに行って、おやつを食べたり着替えたりして体操へ送り出す。ちょっと時間が空いたのでキッズスペースで解放。すっかりブリッジが綺麗にできるようになりました。これはバレエのおかげ。そしてチビ助と合流し、こちらもおやつを食べさせながら着替えさせて送り出します。靴の替えは持ってきてないので、革靴。そしてシャツはインのヘンテコ。2人交代して、チビ助の体操が終わって帰ると18時過ぎます。4時間も近辺を行ったり来たり( ̄∀ ̄)家に戻れれば良いのですが、距離的に帰ると体力消耗が激しいのでやめておきます。体力もほんと落ちちゃって。加齢もあるし、運動しなさすぎるのが1番の原因。明日はジムで走ってこよう!【お弁当、体操、2人スタート!】

  • 【チビ代とお出かけ♪】

    とある撮影に読んでいただき、チビ代とお出かけ。頭もクルクル巻いてもらって、可愛いお洋服着ることができました。緊張してるかな?と思いましたが、ヘアセットしてる時にうたた寝しておりました…結構肝座ってるわね!笑で、肝心の撮影は全然笑えず、カメラを睨め付けている時間が長かったです…。どんな感じになってるかな!?楽しみです!【チビ代とお出かけ♪】

  • 【チビ代も新学期スタート】

    ついにチビ代も年長さん。幼稚園最後の年です。来年小学生とか信じられない!始業式前にクラス発表。そして始業式。4→3クラスになり、人クラスの人数を増やしたのは小学校に入る練習だそうです。(今まで1クラス20人ちょっとで少なめでした)始業式の翌日も午前保育で、親は保護者会。帰って再度バレエに出直しました。年少→年中の時は心細そうだったチビ代も、年中→年長はだいぶベテラン感が出てきました笑笑楽しい一年になりますように!【チビ代も新学期スタート】

  • 【ダイエットするぞ!!】

    人生最重量級になってしまった私…。チビ代産後から増えていき、年末に仕事を辞めたことにより加速。やばい…急にスイッチ入りました!笑ジムに入ろう!チビ代の幼稚園の間しか行けないので、その時間に合うコースのあるジムを選択。見学、そしてすぐ入会(^^)週末、皆は義実家に泊まりに行ったので、土日はジム通いです。ジムに通うのは10年くらいぶり。割とサボらず行って楽しんでいた方なので、やっぱり楽しくて2日続けて行っちゃった。プログラムも楽しいけど、ランニングマシーンとかトレーニングもしっかりやることにします。初日はぐったり…久しぶりの運動は楽しいけれど、体力が落ちすぎてついていけない( ̄∀ ̄)週2回は行きたいなと言うところです!【ダイエットするぞ!!】

  • 【チビ助新学期スタート】

    もう春休み終わっちゃいました!初日は始業式だから昼前に戻ってきました。午後は入学式。今週はどの学校も入学式、入園式が多くて、新入生らしき人たちを見るとワクワクしてきます♪翌日からお弁当スタート。チビ代はまだお休みだからお買い物に付き合ってもらいました。チビ助の譜面台、今まで卓上の物を使っていましたが、立って弾くことが多いことと、机の高さが合わなくなってきたことで、スタンド型に買い替えることにしました。学校では黒だから、家用は白にしちゃった^_^まだしばらく続けてくれそうだから、買って正解。とっても見やすそうです!【チビ助新学期スタート】

  • 【大勢で公園へ】

    チビ代のお友達と、初めてお約束をして遊びましたー!兄弟を連れてくる子もいるとのことで、チビ助も参加⭐︎現地集合で、私達がが行った時にはもう数人来ていました。チビ代はあっという間にお友達と遊びに行っちゃった^_^チビ助ははじめは皆の見守り隊として付き添ってくれていました。感謝!巨大な滑り台を集団でキャーーと言いながら降りてきて…全員でまたキャーと言いながら駆け上がっていく。たぶん30回くらいやったと思う!笑お昼休憩もしながら…たまには場所を変えたりして。ここ、砂浜ですか…?兄同士はいつの間にか意気投合し、フリスビーをずっとやっていました!楽しかったみたいで良かった〜。習い事がある人たちは先に帰ったりして、我が家は最終組。お友達と並んで歩く姿は微笑ましいですね。春休みはチビ助に付き合ってもらうことが多かったか...【大勢で公園へ】

  • 【ふたりでおつかい】

    少し前までは色々怖がって何もできなかったチビ代。変化著しく、「ひとりでおつかい」をしたいそう。朝牛乳が切れたので1人…はまだ頼りないので、2人でお使いに行ってもらいました。ちゃんと手を繋いで歩いてる!10分ほどで無事帰宅しました。お店の人がお釣りを落とさないように、ビニール袋にまとめてくれていました!優しい(TT)2人ともすごく嬉しそうで、早速買ってきた牛乳飲みたい〜とのこと(^^)お疲れ様でした!またお買い物行ってねー♪母さん助かっちゃう!【ふたりでおつかい】

  • 【実家に一泊】

    春休みに一度くらい実家に泊まりに行きたいなと思っていたので、春休み最後の週末に泊まりに!土曜はぎりぃとギリ次郎くんも来てくれたので遊んでもらい、2人が帰った後買い物がてら散歩へ。今週末が最後のお花見日和かな!?いろんな所でさくら祭りをやっていますね。わたあめを買ってもらいました♪ついでにシャボン玉も買ってもらい、実家のお庭で遊びました。ユニコーンのやつがすごい!!そして翌日は少し歩いた所の公園のさくら祭りへ。いくつかの町内会でやっているので、とにかく安い!ヨーヨー釣りは100円。釣れても釣れなくても2個もらえます!せっかくだから桜も見ないと(^^)生まれて初めてのソースせんべいをかなり気に入り(50円で形ばかりのルーレットを回し、出た枚数に関係なくビニール袋にドサっとくれました笑)、味付けはシンプルにソー...【実家に一泊】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、milkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
milkさん
ブログタイトル
☆ノンビリライフ☆ 
フォロー
☆ノンビリライフ☆ 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用