chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フクスケ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/11

arrow_drop_down
  • 火と油を使わない!【蒸しナスと鶏モモ肉のさっぱり和え&鶏ガラだしスープ】

    今回は、火と油を使わない節約レシピを紹介いたします。電子レンジを使って作りますので、ガス代の節約になり、油を使わないことでお皿が洗いやすく、水と洗剤の節約にもなります。秋はナスが美味しい季節なので、ぜひ試してみてください♪合わせて、鶏モモ肉を加熱したゆで汁で、鶏ガラスープも作ります♪

  • 節約レシピ 研究を重ねた、絶品味玉

    今回は、私が研究に研究を重ねやっと辿り着いた絶品の味玉レシピをご紹介します。一般的な味付けでももちろん美味しいのですが、少し工夫した味玉が食べたくなり、レシピサイトやSNSを調べ、試し、自分なりに最強の調合のタレを見つけました。

  • 焼く→煮込む→絡める!で完成の超簡単絶品スペアリブ

    ご飯も進むし酒の肴にもなる、超簡単な絶品スペアリブをご紹介します!お店でスペアリブを頼むと結構なお値段しますよね。そんなちょっと特別なメニューが、なんとお家で簡単に作れるんです!簡単なのに、見栄え、味ともに100点なので家族の食卓に、またはパーティなんかにも喜ばれます♩

  • 残り物の焼き魚がごちそうに!らっきょう酢で!焼きサバサラダ寿司

    冷蔵庫に、残り物の焼き魚が1切れ。「じゃあ、焼き魚とお味噌汁でご飯にしましょう」となりがちです。「焼き魚は好きだけど、昨日と同じおかずだから、ちょっと代わり映えしないかも…」という時、是非、お試し下さい!

  • 節約レシピ もやしのチーズ焼き

    今回は、節約レシピなのに少し贅沢な気分を味わえる、もやしのチーズ焼きのレシピを紹介します。使う材料はどれも安く手に入るものですが、チーズをプラスするだけでコクと深みが出て、食べ応えがアップしますよ。

  • 食べ応え抜群!茄子の肉味噌炒め

    今回紹介するのは、夏野菜の定番、なすを使った肉味噌炒め!ボリュームたっぷりなので、がっつり食べたいときにおすすめのレシピです。 濃いめの味付けなので、ごはんとの相性ばっちり◎ごはんの上に乗せて丼にして食べても美味しいですよ。

  • 材料を混ぜるだけで完成!びっくりする位簡単なコク旨トマトツナパスタ

    材料をフライパンの上で混ぜていくだけで完成しちゃう超簡単パスタをご紹介します!簡単なのにお味はレストラン並み!トマトソース系のパスタは少し酸味が残っているものが多いですが、このパスタはツナ缶のオイルがいい感じにコクを出していて少し甘めな仕上がりです。

  • サクッと一品!箸が止まらない、ピーマンのめんつゆ炒め

    日照り不足や大雨の影響で、野菜の価格が高騰しているこの頃。 栄養バランスの整った食事を採りたい、そのために野菜を買いたい、でも色々な種類の野菜を使うのはお金もかかるし、面倒くさい。 そんなときにおすすめしたい食材が、ピーマンです!

  • 節約レシピ ご飯がすすむ!鶏マヨポン酢炒め

    今回は、さっと簡単に作れてご飯がすすむレシピを紹介します。マヨネーズに入っている酢の効果で鶏肉がふっくらと柔らかな仕上がりに。出来るだけ手を汚さずに、洗いものが少なくなる方法を交えながら進めますので、参考にしてみてください。

  • 鯖の味噌煮缶で作る!簡単ビストロ風トマト煮込み

    今回は、「鯖の味噌煮缶」を使ったビストロ風のメイン料理を紹介します。缶詰が濃厚な味わいのトマト煮込みに早変わり。作り方はとても簡単なのに、深いコクと旨味のある一品です。鯖とじゃがいものホクホク感、味噌&トマトがマッチして赤ワインにぴったりです!ぜひ試してみてくださいね。

  • 節約レシピ あのお店の味?!ガーリックバターソースで食べるポークライス

    今回は、ガーリックバターソースをたっぷり絡めて食べる、ポークライスのレシピを紹介します。お家にある物だけで、あのお店の味が再現出来ちゃうんです。スタミナ抜群の絶品ガーリックバターソースは、豚肉だけではなく何にでも合うので、ぜひソースレパートリーに仲間入りさせてみて下さいね。

  • 重曹でトロふるっ!ごまドレ豆乳スープ豆腐

    重曹を入れるだけで、まるで旅館で出される、高級湯豆腐のような風味と食感に変化しちゃうんです。豆腐は、たんぱく質を溶かすアルカリ性の重曹と合わさると、溶ける性質を持っています。このスープの絶妙なとろみも、重曹のおかげ。普通の湯豆腐にはない、豆腐の濃厚な風味を味わうことができます。

  • レンジ使用でカフェ再現!超簡単過ぎるエッグベネディクト

    ポーチドエッグって上手に作るの難しいですよね?それが、レンジを使えば超簡単に出来ちゃうんです!今回はそんなポーチドエッグを使用して、カフェで食べるような絶品のエッグベネディクトをご紹介します♩

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、フクスケさんをフォローしませんか?

ハンドル名
フクスケさん
ブログタイトル
我が家の料理 クックド
フォロー
我が家の料理 クックド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用