chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
べるぞう父さんの3年前から積立投信はじめました。 https://bellzo.com

田舎暮らしの会社員2児の父親です。2014年から積立投資信託を始めました。最初はスマホ代・禁煙で節約したお金で少しずつ始めました。 日本株・米国株・FX・仮想通貨の運用報告もしていきます。宜しくお願いします。

bellzo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/10

arrow_drop_down
  • 積立投資信託運用報告(NISA口座)2021年5月25日

    こんにちは べるぞう父さんです。 2014年11月からNISA口座で積み立て投資信託をはじめました。2019年頭に銘柄を見直して現在は下記の通りです。「ドルコスト平均法」と「バイ&ホールド」の投資法を実践しています。   ニッセイ

  • 仮想通貨運用報告(SBIVC)2021年5月20日

    こんにちは べるぞう父さんです。 2019年3月からSBIVC(SBIバーチャルカレンシーズ)で購入しはじめた仮想通貨の報告になります。毎月3日に各通貨(3種類)を3,000円づつ購入していきます。   SBIVC(SBIバーチャ

  • あの名作がNintendo Switchでフルリメイク!ファミコン探偵倶楽部「消えた後継者」「うしろに立つ少女」コレクターズ・エディションレビュー。

    こんにちは べるぞう父さんです。 今から30年も前の選択式テキストアドベンチャーゲームが令和の時代にフルリメイクされるなど誰が想像したでしょうか? 冗談半分でフルリメイク希望と言っていましたが、まさか本当にリメイクされるなんて…。仕方が無い

  • 米国株運用報告(NISA口座) 2021年5月17日

    こんにちは べるぞう父さんです。 米国経済はこれからも右肩上がりに成長するだろうと期待して、2017年の11月頃から購入した米国株運用報告になります。   2020年5月17日 評価額(配当込) 18718.92 USD - 投資

  • 積立投資信託運用報告(NISA口座)2021年5月12日

    こんにちは べるぞう父さんです。 2014年11月からNISA口座で積み立て投資信託をはじめました。2019年頭に銘柄を見直して現在は下記の通りです。「ドルコスト平均法」と「バイ&ホールド」の投資法を実践しています。   ニッセイ

  • 「レラティブストレングス投資」運用報告(2021年4月末)

    こんにちは べるぞう父さんです。 2019年1月からはじめた「レラティブストレングス投資」の運用報告です。   評価額 814,787円 - 投資額 680,000円 = 評価損益 プラス134,787円 「レラティブストレン

  • 投資に興味の無い妻の米国株ETF運用報告(2021年5月6日)

    こんにちは べるぞう父さんです。 今まで投資に全く興味のなかった妻でしたが、2020年9月から米国ETFに投資することにしました。 妻と相談の結果 「BNDバンガード米国トータル債券市場ETF」 を基準としたポートフォリオを作ることにしまし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bellzoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bellzoさん
ブログタイトル
べるぞう父さんの3年前から積立投信はじめました。
フォロー
べるぞう父さんの3年前から積立投信はじめました。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用