chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
miyuto2146
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/09

arrow_drop_down
  • 角楯カリン ガレージキットを製作していきましょ

    ブルーアーカイブのキット聖園ミカを製作したので 今度はブルーアーカイブのガレージキットを製作する! ? 意味不明ですが、勢いのまま製作していこうかなというとこr 角楯カリン バニーガール 原型:トマゴマフさま 角楯カリン バニーガール 角楯カリン ガレージキット製作~まずは仮組 角楯カリン ガレージキット製作~まずは仮組 いつものように軸打ち研磨しながら仮組していきます 上半身の両腕は一体成型です、おなかのところが別パーツになっているのは アスナの時と同じです。塗分けしやすくなってます(^ ^)/ ポニーテール残しで立たせて見る カッコ良いッス! 2mmの真鍮線をブスっと足首上まで通しておいて…

  • 聖園ミカ バニーガール ガレージキット製作完了

    ブルーアーカイブより聖園ミカのバニーガールを製作しました BOOTHで購入したガレージキットになります 聖園ミカ バニーガール ガレージキット製作 イラスト:朝凪さま 原型:FRENCHDOLLさま ホワイトレジンキャスト 展示スペース:200*H300程度必要になります 聖園ミカ バニーガール 仮組状態 後ろでまとめた髪の毛がが立体的に交差してテーブルに絡みつく凄いキット アクリル台座は仮組時は少し大きなものにしていましたが トキと隣り合わせる為には小さいほうが良いので最終的に100mmの物に変更 聖園ミカ バニーガール ガレージキット製作 聖園ミカ バニーガール 聖園ミカ バニーガール ミ…

  • 聖園ミカ バニーガール ガレージキット塗装3

    聖園ミカ バニーガールverの塗装の続きです~ フレンチドールさんのレジンキットになります(^ ^)/ 聖園ミカ バニーガール塗装編3 髪の毛パーツの塗装に移っていきますよ~ 単品でそれぞれ塗装してみました。 髪の毛の形状が立体交差しているので 単品で塗ってから合わせ絵を消しえいきます 最終的に中央パーツと両端パーツの3束くらいになるように 固まりにしていきます ボディスーツの方はパール塗料を吹いてみました! 良い暗示 ヘイローはクリア塗料で塗るとクリア感が強すぎる感じ 半透明な感じへ変更してます 青が少し濃いかな? 右の羽根部分につくパーツ こちらも同じ翼につくパーツ達 明るい紫を調色してみ…

  • 聖園ミカ バニーガール ガレージキット塗装編

    聖園ミカのガレージキットを製作してます 前回仮組終わったのでつづきです 続きといっても塗装に入ってきます 聖園ミカ ガレージキット製作 聖園ミカ バニーガール塗装 まずは肌色塗装 肌色塗装後のインターバル!? 聖園ミカ ガレージキット製作 ブルーアーカイブの聖園ミカ Frenchdollさんのレジンキャストキットになります 聖園ミカ バニーガール塗装 まずは肌色塗装 タイトルままにまずは肌塗装です プライマー吹いて塗膜接着強度を上げてから本塗装に入ってます 肌色塗装後のインターバル!? 肌塗装の乾燥の合間に胸元のアクセサリーをいじってました 塗分けもしなくて良いのでくり抜いてみました(・з・)…

  • 聖園ミカ バニーガール ガレージキット 塗装編2

    聖園ミカ バニーガールのガレージキット 塗装の続きですね~ 聖園ミカ バニーガールのガレージキット製作 フレンチドールさん原型のバニーガールなミカを製作してます 聖園ミカ バニーガールのガレージキット製作 聖園ミカ バニーガール塗装2 聖園ミカ バニーガール塗装2 バニー耳 なんか味気ない気がする こちらは後はボタンを塗るだけ 襟のパーツですね 白塗ってシャドリング 腰のフリルも襟と同様 手袋も同様です 若干シャドーの色を変えてます 襟元のリボンはミディアムブルー使用してみたり シュシュ 脚首の花柄 脚は肌色を塗ったのでタイツ色を塗装しました 最後にヒールの塗分けです。ヒールはグロス仕上に対し…

  • 聖園ミカ バニーガール ガレージキット製作

    ブルーアカイブな聖園ミカ ガレージキットw製作していきます 聖園ミカ ガレージキット仮組 聖園ミカ ガレージキット仮組 フレンチドールさん原型のバニーガールなガレージキットです♪ 是非ともトキと並べてくださいと言わんばかりの造形 イラストが朝凪さんで共通なので余計にそうおもうのか? まぁなにはともあれ まずは表面処理しつつも仮組を初めて行きましょ〜 ヘイローは3Dプリント出力のクリアパーツです サポートをプチプチとニッパーで切り離してヤスリで整えます もこもこしてるので整面しづらいです が このキットではまだまだ序の口φ(^∇^〃) 脚のパーツはモールドを掘り起こしてハッキリさせましょ ってこ…

  • Baltimore Splendid Gear とってもボリューミーなガレージキットが完成しました♪

    アズールレーンより ボルチモア スプレンディッド・ギアの ガレージキットを製作しました Baltimore Splendid Gear イラスト うるりひ さま 原型:標家模型坊 AXIAさま レジンキャストキット スケール:1/6 台座はアクリル100mm*t10 ボルチモア スプレンディッド・ギア ガレージキット完成 上着のジャケットは裏地までしシャドー吹きしたのですが ほぼ目線がそちらに行かないボリューム! アクリル台座表面はパール塗料を塗ったのですが 画像を見ると全っ然わかりませんね(゜ロ゜) 帽子は特に固定等はしてないので自由な位置に変更可能です。 粘着タック系の物を帽子の裏に取付て…

  • 2024年6月1日のみかぼみらい館の群玉展に出展してきました♪

    2024年6月1日(土)と2日(日)に 群馬県藤岡市のみかぼみらい館にて展示会がありました。 かねてよりお誘い頂いていたので恐れ多くも 出展させていただきました 用事があったので土曜日の一日だけでしたが楽しい時間を過ごしてきました 今回はその時の素晴らしい模型たちをバシャバジヤ撮ってきたのでそのまま垂れ流しま〜す 群玉展2024に出展 1テーブルの半分60cm*90cmに展示します 私は布+ベタ置き程度ですが、他の方のを見るとやっぱり 棚とかあった方が映えますね ばっくばっくばく~~~んの大きな目も 小さく見えますな 他の方の出展 同テーブルの隣だったみっちょんさんの作品たちです 繊細な塗りで…

  • ボルチモア スプレンディッド・ギア 塗装と脚のデカール

    ボルチモア スプレンディッド・ギア 塗装と脚のデカール編 ボルチモア スプレンディッド・ギア 塗装と脚のデカール編 脚のデカール貼 髪の毛の塗装は写真データが飛んでしまいました(゜ロ゜) どこかにあるのか捜索中です と思ったらあったので無くさぬ前にアップ 根本は頭パーツが見えないように透過率の異なる塗料を作成して クリアパーツを最大限いかした塗装にしました(・з・)ノ チョコレート(フィニッシャーズ)を根本付近に塗装したあと 原色混色だったようなんφ(^∇^〃) フェイス部分は瞳デカールを元に 舌・口を仕上げていきます ここまでくると眉毛、虹彩、白目をごにょごにょとエナメル塗料で アレンジしな…

  • ボルチモア スプレンディッド・ギア ガレージキット塗装

    ボルチモア スプレンディッド・ギア ガレージキット塗装編 ボルチモア スプレンディッド・ギア ガレージキット塗装編 洗浄した後はしっかり乾燥してから塗装開始φ(^∇^〃) 手始めにプライマーとホワイトとクリアをエアブラシでぶしゅ~と 吹いて初日終了 他のパーツあるんですが肌塗装分だけ先行で下地塗装しちゃいます。 下地乾燥中に他のパーツに持ち手付けたりして なるべく効率よくですかね 肌とか髪の毛は色味のバランスを取りながら 塗っては仮組、固まりにして塗装とか気を遣う所ですよね それを言ったらどのキットもパーツも同じなんですけどね 脚部分の黒を塗装するために逆養生 キャンディ塗装をするのであまり関…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、miyuto2146さんをフォローしませんか?

ハンドル名
miyuto2146さん
ブログタイトル
miyutoのぷらも道
フォロー
miyutoのぷらも道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用