・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ...続きを読む
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ...続きを読む
ユニットバス 浴槽排水のつまり 洗い場排水は流れるのにナゼ?
浴槽の排水だけ流れない、シャワーを使った時は普通に流れる・・・原因はどこに。浴槽の排水ができない・・・通常UB(ユニットバス)では、浴槽・洗い場の排水は最終的には一緒に流れます。つまる場合は両方ともつまるのが一般的ですが、今回は浴槽の排水だ...続きを読む
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ...続きを読む
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ...続きを読む
水道管凍結の脅威 雨水タンクの圧力計から考える 緑化計画も少し
なかなかに寒い朝・晩が続いています。遂に雨水タンクも凍結・・・水位計にしている圧力計も見たら驚愕・・・まだ冬は続きますので水道管には気を付けましょう。圧力計の数値が…寒い朝、何気なく自作雨水タンクⅡの水位計を見たら、0.05?普段は0.02...続きを読む
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計2024年のデータをお知らせします。雨水データ 2024年・貯水量 8.9...続きを読む
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ...続きを読む
トイレ給水用雨水タンク PURE EDEN、福井工業大学 笠井教授のお誘いでエコプロへ行き実物を見てきました。興味深い一品でした。エコプロにて久々の東京ビッグサイト、平日でしたがなかなかの活気でした。こんなのありましたっけ?3日間開催、本当...続きを読む
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ...続きを読む
洗濯にもウルトラファインバブル 繰り返しの洗濯で洗い残し減少
シャワーではお馴染みになりました、ウルトラファインバブル。マイクロバブルよりもさらに小さい泡で汚れを浮かせて落とせるそうです。 ウルトラファインバブルで洗濯 マイクロバブルより小さいウルトラファインバブル、シャワーでもう使っている人は多いで
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
前回驚きの入れ歯によるつまりの後、続いて尿漏れパッド…今回はこれを流してしまったと申告してもらえたから良かったですが、知らないと色々厄介な事になります… 便器を外す 前述のように尿漏れパッドを流したのがわかっていたので、躊躇なく便器を外しま
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
ユニットバス(UB)シャワー水栓には、そのUB用に作られていて交換する際には後継機種しかないものがあります。今回はその後継品も無くUB交換になりますと、衝撃の一言…自己責任にはなりますが、交換できました。 シャワー水栓の代替品が無い… シャ
8/3無事雨水ネットワーク全国大会参加してきました。新しい出会い・驚き・楽しさに触れた1日でした。感じたこと等を報告します。雨水ネットワークについてはコチラをご覧ください。 すみだの雨水~過去から学び、Next Stageへ 久々にすみだリ
雨水データ65 2024・7 雨水ネットワーク全国大会無事終了
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
第14回 雨水ネットワーク全国大会 2024inすみだ 8月開催です
雨水ネットワーク全国大会、14回目 の今年は東京墨田区で開催されます。国内で最大級の雨水活用関連の大会になります。私も参加予定ですので、皆さんも奮ってご参加ください。 雨水ネットワーク 8/3・4 おそらく暑さ真っ盛りの時期、開催されます。
便器のつまり、最近多いです…原因は様々ですが、まさか社会問題が潜んでいるとは…無意識に何かを落としたりする事はあるのですが、まさかこれを落とすとは… つまっていないような… 早速相棒を使い作業開始。流すとフワッと水が戻ってくる、ポンプを押し
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
キッチン排水の流れが悪く、ついに床から水が漏れてきた…だましだまし使っていたが限界が来たようです。なかなか衝撃的でした… 床から水がしみだしてきた… もともと排水は良くなく使っていたが、ついに床からしみだしてきた…引き出しを外し確認。すでに
東京産雨水クラフトビール クラウドファンディングで応援しよう
東京の雨水100%でクラフトビールを製造するプロジェクトが始まりました。5月までクラウドファンディングやってますので、興味のある方は是非! 雨水ドリンクプロジェクト とにかくこちらを、普段から雨水活用活動をされている方々ですが、何とクラフト
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
息子の大学入寮で千葉県に行き、近かったのでランチがてら酒々井プレミアムアウトレットに行きました。ろくに買い物もせずうろついていました… 雨水 特別すごい雨水タンクなどがあったわけではありませんが、何かないかなと徘徊を始めました。とにかく広い
ウォーターフットプリントで水環境への影響を評価する バーチャルウォーターとの違いは?
ウォーターフットプリント、恥ずかしながら最近知りました…バーチャルウォーターは聞いたことがあったのですが、評価手法はなかなか進んでいるんですね。完全に自分の勉強ですが、よろしければお付き合いください。 バーチャルウォーターとの違いは? 今回
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
能登半島地震から2か月、今だ断水は解消せず…水道屋としても心を痛めています。インフラ復旧は粛々と進めつつ、喫緊の課題は解決していかなければなりません。このような活動が広がっていけばと願っています。 能登半島断水解消せず… コチラの記事・写真
これで製作編は最終回になります。ズボラゆえに遅くなってしまいました…今後も携わっていく予定ですので、また報告が出来れば。 雨水トイレ 今回のメインターゲット、雨水トイレ。トイレが使えない期間があるのはマズいので、右が水道水・左が雨水タンクと
前例がないかは定かではありませんが…私は見たことが無いので、ほぼないといって良いでしょう…給水工事も完了して、無事完成にこぎつけました。 雨水集水面 屋上が集水面になります。全景まで撮れませんでしたが、約40㎡このスリットから雨水を集水しま
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
暖冬とは言え、朝は冷え込みますね。雨水タンクも凍結…圧力計を付けたことにより凍結の威力が可視化されたので、ご報告。 ペットボトルもカチンコチン… 暖かいのですが突然氷点下はやってきます…-5℃を超えると水道管破裂が増えます。数年前はその対処
メインユニットの吊り込みを何とか終え、接続していきます。吊り込みほどではなかったですが苦戦の連続… メインユニット接続開始 メインユニットで体力をだいぶ奪われ、惰性で現場へ…メインユニットの接続は吊り込みほど大変ではないですが、重さと足場に
今までも自動水栓は書いてきましたが、今回は壁付タイプです。デッキタイプの水栓は種類があるのですが、壁付水栓は少ないです。初めて取付けたので報告します。 既設水栓を外す 今付いている水栓。一般的な水栓です。おばあちゃんが止め忘れて水を出しっ放
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計2023年のデータをお知らせします。雨水データ 2023年・貯水量 7.9
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
トイレが流れない、現場に行くとジワーとしか流れていかない…便器を外してみても分からない…しかし驚愕の原因が…便器のつまり相棒を従えて早速作業開始。うんともすんともいいません。水を流すと縁まで上がってきて、その後ゆっくり引いていきます。口元は
いよいよ現場施工が始まりました。初めてづくしで不安を抱えながらのスタートでした…あの手この手を駆使して進めていきます。オーバーフロー管施工まずはオーバーフロー管、外壁に配管します。階段脇の立管です。ここまでは読めている仕事なので、何とかスム
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
本来なら塩ビ桝に交換したいところでしたが、建て替えを検討されているとのことだったので、予算も考えモルタル補修となりました。諸事情を鑑みて、最適な施工を目指します。隙間ではなく、穴が…駐車場にある排水桝、当然土ではなく土間はコンクリートになっ
2009年以来の雨水タンク施工がスタート。現場作業の省力化の為、メインユニットを事務所で製作。今回は初のVP管を使用。しかも100mm、これが後々ボディブローの様に効いてきました…VP100VP100、仕事でもあまり使いません。給排水どちら
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
自宅や事務所以外だと2009年以来の雨水タンク製作…願ってもない機会を得られました。しかも雨水活用の聖地・墨田区、NPO法人雨水市民の会からの依頼により無事設置してきました。これからシリーズで書いていきます。見たことのない雨水タンクを披露で
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
去年ハツユキカズラを植え相変わらずの完全放置プレーをしていました…少し動きがあったので、遅ればせながら報告します。シダ類?多分シダの類だと思うのですが、勝手にはえてくるので利用できないものかと考え、何となく足元はそれらしくなっているような…
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
冬の少雨が続き、遂に夏にもやってきました…カラ梅雨に終わった今年、雨水タンクの危機を迎えています…しばらく雨は望めず、どうなってしまうのか…ペットボトル雨水タンク自作4が空に…500mlペットボトルが22本装着してあるのですが、初めて0に…
コンクリート桝から塩ビ桝へ交換 地面がいつも濡れている・陥没している… 気になったら確認を(排水桝)
前回ストレート桝を交換しましたが、今回は枝があるコンクリート排水桝を塩ビ桝へ交換しました。桝周りの土が陥没していて気づきました。またいつも地面が湿っているので蓋を開けてみたら…2日にわたり工事をしてきました。桝周りに穴が…今回の現場、幸い土
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
シャワートイレ(温水洗浄便座) リフトアップ式に変えて、お掃除を簡単に
リフトアップ式とは、ボタン等の操作で便座が上がるタイプの温水洗浄便座です。実は便器と便座の間にはホコリ等が溜まり、カビることがあります。リフトアップにすれば手軽に簡単にお手入れができますので、参考までに。リフトアップシャワートイレシャワート
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
雨水タンク自作2には水位計を設置していませんでしたが、実験の意味も込めて設置しました。この先の興味のあるプロジェクト用なのですが、繋がってくれればとの思いを込めて。水位計の必要性雨水タンク自作1は地上設置で透明パイプを立てて水位を計測してい
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
雨水フィルター15 雨水タンク自作2にようやくフィルター設置…
2009年に制作しましたが、雨水フィルターは設置していませんでした…あれだけ必要性を力説しておいて無いのはマズいだろうと今更感じて、ようやく設置しました…いや、付けて良かったです…雨水タンク自作1も久々に…その前に雨水タンク自作1も久々にな
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
漏水色々 水道管破裂・ヒビ・劣化・パッキン… 漏水原因は様々です
今年は数年ぶりに水道管凍結・破裂がありました。-5℃を下回るとありますね~経年劣化による塩ビ管の破損もここのところ増加傾向です。こんなになってます写真をどうぞご覧ください。凍結・破裂凍結した水道管が昼頃になり溶けると破裂する場合があります。
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
洗面台水栓、吐水口が短めな傾向にあります。手洗いにはそん色はありませんが、もう少し手前にあればと感じたことはありませんか?シャワー水栓も増えて便利にはなっていますが、今回は簡単に取付できる吐水口延長方法をお知らせします。想像以上に面白かった
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計2022年のデータをお知らせします。雨水データ 2022年・貯水量 9.7
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
バス水栓 スピンドル部を交換して、ポタポタ・ハンドルの固さを解消
バス水栓とは浴槽用の水栓で最近はあまり見かけなくなりました。給湯器の追い焚き機能が進化しているので、足し湯・足し水も出来る様になっている為です。ただ使い慣れている人にとっては重宝している様で、あまり使わないけど残しておきたいという要望は結構
キッチン シングルレバー水栓 ポタポタ・固い・音がする…カートリッジを変えて解消
洗面台水栓を以前書きましたが、シングルレバー水栓という事ではほとんど変わりません。メーカーの違いで部品と外し方は異なりますが、手順としてはほぼ同じです。水が止まらない・出ない・ハンドルが固い・使う度に音がする…こんな症状が出たらカートリッジ
遂にオクラを収穫、ミニカボチャ離脱後の希望の光となりました。ここのところ急激な成長を見せているので、まだしばらく楽しめそうです。実は付いたが…ミニカボチャ・ズッキーニに隠れていたオクラ、花も咲き実も付きました。やっと伸びてきた。ジャンボオク
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
足踏みポンプで雨水活用 自作ポンプで災害時・アウトドアにも活躍
ブログを読んでいただいた、井上さんからの情報です。何と足踏みポンプを自作しています、とても私では作れません…非常に良く出来ているので、是非皆さんにお知らせします。自作足踏みポンプ電気を使わずに雨水を出せないかと思案し続けていますが、これは一
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
嫌な予感が的中…今年も早々にミニカボチャが…枯れた…結局花は全く咲かず、成長もストップ…実は何とか収穫出来そうなのですが、遂に終了なようです…最初で最後の収穫…完全に枯れきる前に収穫を。一番大きいのが、大きさとしては申し分なさそうです。本当
雨水フィルターは特に異常が無かったので、玄関でワサワサ成長している様を…雨水フィルター異常なし?今回も良さげですが、外してみると、この季節の常連、コガネムシとまた苔が入っていました。大きくはないのですが、塊になっています…これはいよいよ屋根
ミニトマトを念願の房どり、ズッキーニも2個目。ミニカボチャ同様、嫌な予感がして来ました…ミニトマト収穫旺盛な成長を見せています。房どりを目指していましたが、フライングで1個だけ初収穫、きれいな赤です。甘すぎず・酸っぱすぎず、良かったです。続
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
3個着果と順調だったのですが、ここに来て様子がおかしい…この先が心配です。3個とも順調です去年は着果1個と惨敗でしたが、今年は幸先よく3個着果。去年は見れなかった光景。無事このままいってくれ~最初の1個目は順調そのもの、収穫時期を見定めます
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
TOTOキッチン水栓に浄水器を取付けました。アダプターを取付ける事で可能になります。各メーカー違いますので、メーカー・機種を確認の上取付ける事になります。アダプター取付今回はTOTOのキッチン水栓用アダプターです。他の水栓ではキャップを外す
初収穫はミニトマトかと思いきや、ズッキーニが怒涛の勢いで成長、アッという間に収穫となりました。ミニカボチャも無事着果を確認、段々騒がしくなってきました。祝!!ズッキーニ収穫相変わらずミニカボチャの成長速度は凄い。と目を奪われている隙にズッキ
便器・温水洗浄便座(ウォシュレット等)の型番確認 型番シールの位置は?
取扱説明書に型番は書いてあるのですが、兼用されている場合が有り型番が何個か書いてある場合があります。間違いないのが器具に貼ってある型番シールを確認する事です。一般的な位置をお知らせします。便器修理・交換の時型番が分かればスムーズに事が運びま
雨水菜園2022も1か月経過、去年で解っていましたがミニカボチャの成長ぶりには驚かされます…ズッキーニも負けず劣らずの成長、ミニトマトも去年より実付きが良いです。楽しい週末を送っています。進撃のミニカボチャ・ズッキーニ毎朝驚くぐらいの成長…
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
手洗器用排水通気弁取付 通気不良を改善して、見た目もスッキリに
トイレにある手洗器の排水通気弁取付。便器と排水管が同じ場合が多く、流す度に手洗器からゴボゴボと音がする…排水通気弁は取付けていたのですが、リフォームを機にもっとスッキリさせたいという事で施工しました。リフォーム前トイレのリフォーム、便器・手
雨が多いながらも日差しもあり順調といったところでしょうか?ただ早くも成長に差が…スタートダッシュが凄いものとの差は激しいですね。ミニカボチャ・ズッキーニ・ミニトマトの成長には目を見張ります。ミニトマト相変わらずの成長ぶり、実も付きました。1
給湯器のリモコンに888という表示が出ると言われ確認してみました。お湯は普通に使えているので特段何もしていなかったそうですが、気になる…対処法について。888と点滅表示別件修理でお伺いしたのですが、チョットいいと声を掛けられ風呂のリモコンに
雨水フィルター13 雨水タンク自作1をスッカリ忘れていました…
事務所設置の雨水タンク自作1の雨水フィルター交換をスッカリ忘れ、半年ぐらいたってしまいました…ある事で気が付いたのですが、定期的にやらなければいけない事を再認識させられました…虫の入る季節になりました…遂に庭で蚊を確認…そんな季節になりまし
雨水菜園 今年もスタート。その前にネギを収穫しました。1年楽しませてもらいましたが、肥料等々改善が必要でした…美味しくいただき今年も新たな気持ちで始めます。ネギ収穫ネギ坊主が出たネギを先行収穫。出てこないかとヒヤヒヤしていましたが、まずは一
2008年製作、如何に設置してもらえるか?試行錯誤を猛烈に繰り返していたころです。当初シーサーブログで運営していましたが、ワードプレスへの引っ越しで記事が飛んでしまったので振り返りつつ書いてみたいと思います。手軽に設置してもらうには?自分が
雨水タンク緑化計画2022 植え付け完了、雨水タンク清掃もしました
去年の苦し紛れの雨水タンク緑化計画が楽しかったので、今年は専用にやっていきます。ツル性・常緑のハツユキカズラで挑戦開始。この先どんな結末が待っているのか?植える前に雨水タンク清掃雨水菜園のスタートに揃え、雨水タンク緑化計画も始動します。逆さ
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
ユニットバス シャワーフックの交換 スライドバーシャワーフックの場合
シャワーフックの交換、メーカー等によって呼び名が違いますが今回はスライドバーシャワーフック。その名の通りシャワーフックがスライド出来て便利です。簡単に交換が出来たのでご覧下さい。スライドバーシャワーフックスライドバーシャワーフックこの様にバ
ユニットバス シャワーフックの交換 スライドバーシャワーフックの場合
シャワーフックの交換、メーカー等によって呼び名が違いますが今回はスライドバーシャワーフック。その名の通りシャワーフックがスライド出来て便利です。簡単に交換が出来たのでご覧下さい。スライドバーシャワーフックスライドバーシャワーフックこの様にバ
洗面台 ポップアップ排水栓交換 ワイヤーの接続方法も色々です
またまたポップアップ排水栓の交換をして来ました。前回とは違うタイプでしたので書きます。洗面台の排水はポップアップ式が今や主流ですね。修繕可能ですので洗面台交換の前に今一度確認してみて下さい。引き棒が機能していない…引き棒を動かしても排水栓が
あまりにも成長しなかったので、雨水菜園2021でネギにはほとんど触れていなかったのですが、1年の時を経て成長してきました。ネギへの懺悔を込めて書きます。ネギ枯れるでも無く、伸びる訳でも無い状態が続いていたのでブログにはほとんど書いてこなかっ
水栓を交換すると貯めておいてスクラップ屋さんに出しているのですが、せっかくなので記念写真を…となぜか思いついたので、よろしければご覧下さい。デザインなどが多少古臭いのがレトロチックかと。シャワータイプキッチン水栓もシャワータイプがだいぶ増え
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
洗面台に続いて、キッチン。今回は洗濯の排水の流れが悪く、同じ系統だったのでキッチンの排水トラップに排水通気弁を取付けました。詰まっている場合もあるので、原因を特定してからの取付になります。洗濯排水の流れが悪い…洗濯パンの排水口から溢れてくる
雨水フィルター12 水位計の旗を撤去…マイクロプラスチックになる前に
今回はチョット珍しいものが入っていました。いよいよ屋根を確認しなければいけないかもです…水位計の旗がほつれ始めたので撤去、代わりに良いものを探さなければいけない。初めて見るものが…いつものようにフィルター交換。今回も大丈夫そうな外観です。ん
洗面台 ポップアップ排水栓の排水栓交換 交換するのは引き棒・ワイヤーだけではありません
今や主流になったポップアップ排水栓、引き棒・ワイヤー等の交換は書いてきましたが、今回は排水栓の交換。物さえ特定できれば交換は簡単です。掃除で発覚洗面台のポップアップ排水栓コチラに書いていますが、お陰様でアクセスは好調です。それだけ普及してき
「ブログリーダー」を活用して、ryoma1969さんをフォローしませんか?
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ...続きを読む
浴槽の排水だけ流れない、シャワーを使った時は普通に流れる・・・原因はどこに。浴槽の排水ができない・・・通常UB(ユニットバス)では、浴槽・洗い場の排水は最終的には一緒に流れます。つまる場合は両方ともつまるのが一般的ですが、今回は浴槽の排水だ...続きを読む
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ...続きを読む
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ...続きを読む
なかなかに寒い朝・晩が続いています。遂に雨水タンクも凍結・・・水位計にしている圧力計も見たら驚愕・・・まだ冬は続きますので水道管には気を付けましょう。圧力計の数値が…寒い朝、何気なく自作雨水タンクⅡの水位計を見たら、0.05?普段は0.02...続きを読む
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計2024年のデータをお知らせします。雨水データ 2024年・貯水量 8.9...続きを読む
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ...続きを読む
トイレ給水用雨水タンク PURE EDEN、福井工業大学 笠井教授のお誘いでエコプロへ行き実物を見てきました。興味深い一品でした。エコプロにて久々の東京ビッグサイト、平日でしたがなかなかの活気でした。こんなのありましたっけ?3日間開催、本当...続きを読む
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ...続きを読む
シャワーではお馴染みになりました、ウルトラファインバブル。マイクロバブルよりもさらに小さい泡で汚れを浮かせて落とせるそうです。 ウルトラファインバブルで洗濯 マイクロバブルより小さいウルトラファインバブル、シャワーでもう使っている人は多いで
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
前回驚きの入れ歯によるつまりの後、続いて尿漏れパッド…今回はこれを流してしまったと申告してもらえたから良かったですが、知らないと色々厄介な事になります… 便器を外す 前述のように尿漏れパッドを流したのがわかっていたので、躊躇なく便器を外しま
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
ユニットバス(UB)シャワー水栓には、そのUB用に作られていて交換する際には後継機種しかないものがあります。今回はその後継品も無くUB交換になりますと、衝撃の一言…自己責任にはなりますが、交換できました。 シャワー水栓の代替品が無い… シャ
8/3無事雨水ネットワーク全国大会参加してきました。新しい出会い・驚き・楽しさに触れた1日でした。感じたこと等を報告します。雨水ネットワークについてはコチラをご覧ください。 すみだの雨水~過去から学び、Next Stageへ 久々にすみだリ
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
雨水ネットワーク全国大会、14回目 の今年は東京墨田区で開催されます。国内で最大級の雨水活用関連の大会になります。私も参加予定ですので、皆さんも奮ってご参加ください。 雨水ネットワーク 8/3・4 おそらく暑さ真っ盛りの時期、開催されます。
便器のつまり、最近多いです…原因は様々ですが、まさか社会問題が潜んでいるとは…無意識に何かを落としたりする事はあるのですが、まさかこれを落とすとは… つまっていないような… 早速相棒を使い作業開始。流すとフワッと水が戻ってくる、ポンプを押し
キッチン排水の流れが悪く、ついに床から水が漏れてきた…だましだまし使っていたが限界が来たようです。なかなか衝撃的でした… 床から水がしみだしてきた… もともと排水は良くなく使っていたが、ついに床からしみだしてきた…引き出しを外し確認。すでに
東京の雨水100%でクラフトビールを製造するプロジェクトが始まりました。5月までクラウドファンディングやってますので、興味のある方は是非! 雨水ドリンクプロジェクト とにかくこちらを、普段から雨水活用活動をされている方々ですが、何とクラフト
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
息子の大学入寮で千葉県に行き、近かったのでランチがてら酒々井プレミアムアウトレットに行きました。ろくに買い物もせずうろついていました… 雨水 特別すごい雨水タンクなどがあったわけではありませんが、何かないかなと徘徊を始めました。とにかく広い
ウォーターフットプリント、恥ずかしながら最近知りました…バーチャルウォーターは聞いたことがあったのですが、評価手法はなかなか進んでいるんですね。完全に自分の勉強ですが、よろしければお付き合いください。 バーチャルウォーターとの違いは? 今回
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
能登半島地震から2か月、今だ断水は解消せず…水道屋としても心を痛めています。インフラ復旧は粛々と進めつつ、喫緊の課題は解決していかなければなりません。このような活動が広がっていけばと願っています。 能登半島断水解消せず… コチラの記事・写真
これで製作編は最終回になります。ズボラゆえに遅くなってしまいました…今後も携わっていく予定ですので、また報告が出来れば。 雨水トイレ 今回のメインターゲット、雨水トイレ。トイレが使えない期間があるのはマズいので、右が水道水・左が雨水タンクと
前例がないかは定かではありませんが…私は見たことが無いので、ほぼないといって良いでしょう…給水工事も完了して、無事完成にこぎつけました。 雨水集水面 屋上が集水面になります。全景まで撮れませんでしたが、約40㎡このスリットから雨水を集水しま
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
暖冬とは言え、朝は冷え込みますね。雨水タンクも凍結…圧力計を付けたことにより凍結の威力が可視化されたので、ご報告。 ペットボトルもカチンコチン… 暖かいのですが突然氷点下はやってきます…-5℃を超えると水道管破裂が増えます。数年前はその対処
メインユニットの吊り込みを何とか終え、接続していきます。吊り込みほどではなかったですが苦戦の連続… メインユニット接続開始 メインユニットで体力をだいぶ奪われ、惰性で現場へ…メインユニットの接続は吊り込みほど大変ではないですが、重さと足場に
今までも自動水栓は書いてきましたが、今回は壁付タイプです。デッキタイプの水栓は種類があるのですが、壁付水栓は少ないです。初めて取付けたので報告します。 既設水栓を外す 今付いている水栓。一般的な水栓です。おばあちゃんが止め忘れて水を出しっ放
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計2023年のデータをお知らせします。雨水データ 2023年・貯水量 7.9
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
トイレが流れない、現場に行くとジワーとしか流れていかない…便器を外してみても分からない…しかし驚愕の原因が…便器のつまり相棒を従えて早速作業開始。うんともすんともいいません。水を流すと縁まで上がってきて、その後ゆっくり引いていきます。口元は
いよいよ現場施工が始まりました。初めてづくしで不安を抱えながらのスタートでした…あの手この手を駆使して進めていきます。オーバーフロー管施工まずはオーバーフロー管、外壁に配管します。階段脇の立管です。ここまでは読めている仕事なので、何とかスム
・場所 東京都三鷹市 当社事務所(屋根40㎡)・雨水タンク 270+100 370ℓ(雨水タンク自作Ⅰ・Ⅷ使用)・降水量データ 気象庁 東京都府中市・導電率 導電率計導電率・雨水タンク貯水量・貯水率・降水量、このデータを1か月ごとにお知らせ
本来なら塩ビ桝に交換したいところでしたが、建て替えを検討されているとのことだったので、予算も考えモルタル補修となりました。諸事情を鑑みて、最適な施工を目指します。隙間ではなく、穴が…駐車場にある排水桝、当然土ではなく土間はコンクリートになっ
2009年以来の雨水タンク施工がスタート。現場作業の省力化の為、メインユニットを事務所で製作。今回は初のVP管を使用。しかも100mm、これが後々ボディブローの様に効いてきました…VP100VP100、仕事でもあまり使いません。給排水どちら