chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Minimalsato's BLOG https://plaza.rakuten.co.jp/kojisakiwi/

ライフスタイルをミニマルにしたくて、日々勉強中です。 お金管理、健康管理、ミニマリスト、アウトドア、スポーツ、アクセサリー、たまにインテリアやってます。 ガジェット女。

SATOIMO1122
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • イオン生活圏のメリットデメリット

    生活用品のほとんどをイオンで買っている我が家。 理由は簡単。 近くにイオンがいっぱいあるから。 歩いて行ける場所にイオンがあり、 徒歩1分にはまいばすけっと(イオン系列のコンビニ)もあり、 またまた徒

  • 予算を考える

    今日はイオンとお肉屋さんで肉と野菜を買いました。 子供達が2人とも小学生だというので、食費は確実に上がってきました。 でも、幸せなことに、今私は仕事をしていないので、時間だけはあります。 だから少し、

  • 物の考え方

    余白。 落ち着く。 4年前くらいまで、我が家は物で溢れていました。 背の高い家具があり、腰高の棚があり、ソファーもあり。 一部屋は物置状態。 捨てる過程で沢山反省しました。 だから残った物達は、最後ま

  • お金の勉強

    数年前までお金を貯められなかったダメ嫁な私でしたが、お金の勉強をすることで貯まるようになりました。 最近思うのは、100万円が貯まると、そこからは早く感じる。ということ。 最近よく見るYouTubeの"剣者の流

  • プチ断食1ヶ月過ぎて思ったこと

    今日は炊飯器であんこを作りました。 ほったらかすだけなのに、美味しくできて、嬉しい。 さて、プチ断食を始めて1ヶ月が過ぎました。 同時に体重も測っています。今のところだいたい1キロ減といったところです。

  • 靴はナイキ派です。

    お気に入りのユニクロスキニーで散歩。 散歩ならスキニーでも大丈夫です。 さて、私は靴はNIKE派。 理由を3つ書きたいと思います その1.足に合う これは当たり前ですが、足幅があるので、 細い幅のニューバ

  • 私がUスキニー黒を愛用する理由4つ

    ユニクロスキニー黒を何年も愛用しています。 28インチ。裾は8センチ位上げてもらいます。 いつも、膝が白くなってきて、買い替えますが、今回は腰の下?周辺も生地が薄くなってきたので、ヤバっと思い、買い替え

  • お野菜が美味しい

    最近、お野菜が美味しいと感じるのです。 先週末に、旦那氏に何たべたい?ってテイクアウトを聞かれて、野菜!と答えました。 ジャンク大好きな旦那氏はゲンナリしていましたw 写真は今日のお昼ご飯。 11年ぶり

  • 壊れたら買う

    我が家は数年前から私が家計簿を管理させてもらってます。 やっと、軌道に乗ってきたーなんて思っていた矢先にコロナです。 先月は予想外に食費や、衛生品や、備蓄にかかり、赤字でした。 しかし、ありがたいこと

  • 都内で小さく暮らすメリット

    我が家は築古リノベ物件。 10年前に購入しました。 旦那氏も私も実家がもともと都内だったので、近くに住みたいと思っていました。 でも、都内は高い。 うちの近所は新築戸建てで4000万以上は最低でもします。

  • ミニマリスト目指して冷蔵庫もガラガラに

    ダニが怖くて冷蔵庫に粉物入れてます。 どでかいマーマレードは旦那氏が業スーで買ってきたけど、減らない。 大体毎週一回はこのようなガラガラになります。 野菜室も。 冷凍庫も。 あ、わたし以外がアイス好き

  • おやつ

    お酒を控えるようになってから、 甘いものが欲しくなりました。 理由はわかりませんが、 甘いものが欲しくなったら、 加工品を食べない。 というルールにしました。 今日はこちら、自家製R○ヨーグルトにラズベ

  • 壊れたら買う

    昨日、5年以上前にドンキで買った体重計が壊れました。 直近3年くらいは私が毎日体重を測っていました。 毎日毎日ありがとう。 壊れてしまったので、新しい体重計を買います。 今回は、オムロンくん。 我が

  • 転職話、その後

    そういえば 旦那氏の転職話ですが、 あれから三月にコロナでそれどころでなくなり、 今の会社も週3でリモートになり、旦那氏にとってはなんだか良い方向になっていて、 幸福度高めでした。 しかし、緊急事

  • 食べて痩せる

    私の場合、生理前は甘いものが食べたくなります。 普段は辛党。 でも、不思議と欲しくなるんです。 最近、それに気づいたのです。 甘いものが欲しくなった今回は、 インスタントコーヒーにハチミツ、豆乳を入れ

  • 趣味の話

    最近のお気に入りは、絵を描くこと。 両親には散々、絵描きは飯食えねぇと言われつづけ、あっけなくその道を断念したのですが、 着いた仕事も食えねぇw 時代がかわり、誰でも発信できる世になりました。 作る作

  • 当たり前の事

    バナナヨーグルトジュース作りました。 ブレンダーでギュイーンって。 いつもいく小さなスーパー。 入るとお野菜が沢山。特殊な野菜はないけれど、日本人が使う大体のお野菜は手に入る。 そんな品揃え。 前まで

  • ユニクロに行きました。

    関東地方、明日から梅雨入りの予報です。 なので、今日店舗受け取りの手配をしていた息子のマイクラTシャツを取りに行きました。 自転車で15分くらいのユニクロはキッズが売っていません。 だから店舗受け取りな

  • 実用的な工作

    IKEAのテレビボード。 だいぶスッキリはしたのですが、 旦那氏、普通に薬とか置いとく人。 掃除しにくいんだよね。 夕方閃いて。 とりいだしたるは、紙袋とハサミ これを こう。 で、 こうなりました。

  • Neo いつもの朝

    6月8日。今日から新一年生の給食が始まりました。 今週は3日間の登校。 8時5分に出発。 今までと違うのは、マスクを付ける事。 熱を測る事。 パパと行ける事。 いつもと違う日常ですが、世界が少し変わり、N

  • お家を整える

    今日はいいお天気です。 初夏の風と音が最高な日でした。 近くのホームセンターへ鉢と板を買いに行きました。 鉢は、長男がブルーベリーを植えたいと言っており、昨日苗を買ったのです。 ネットで調べると、専用

  • 梅仕事

    梅酒をつけました。 人生初挑戦。 母は昔から梅酒や、梅干し、らっきょなどなど漬けています。 私は全く興味がなかったのですが、自粛をきっかけに、興味が出始めました。 そんな方、多いのかな? 手仕事をした

  • 食を見直す

    三年前に一年で10キロ減量に成功しました。 体脂肪27.7から24.3くらいに。 しかし、皆さまもしておられた自粛。 約3ヶ月で、じわじわと身体が変わっていきました。 代謝が落ち、筋肉が落ち、脂肪が増え、体調も

  • 料理は好きですか?

    私は苦手です。 今日は回鍋肉。 結婚13年経ちますが、未だにレシピ本見ながら作ります。 藤原さんちの大人気ごはん (別冊すてきな奥さん) [ みきママ ] みきママには助けられております。 味噌汁、おかず、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SATOIMO1122さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SATOIMO1122さん
ブログタイトル
Minimalsato's BLOG
フォロー
Minimalsato's BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用