chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まうすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • ね・・・ねむい・・・。

    最近、海外ドラマにどっぷりハマっていて毎日寝不足です。U-NEXTで「ダ・ヴィンチ・コード」などの原作でも有名なダン・ブラウンの「ロスト・シンボル」が公開(OA?)されているのですが、こちらの吹替版が推し声優ばかりだったものでついつい誘惑に負けて1ヶ月無料視聴を申し込んでしまいました。全10話ハラハラドキドキの展開で、推しの演技も最高だし「いいじゃないの!」と思っていたのに!ラストの超しりつぼみ感ときたら!でも続きがありそうな匂わせラストで「もしかしてシリーズ化するのか?」と思って調べましたが思いっきり打ち切りになってました😅あのラストじゃそうなるよねぇ・・・。途中からちょっと「ん?あれ?」と思わなかったわけじゃなかったけど声優さんの名演技に夢中で気づかぬフリをしてしまったようです。U-NEXTは月額がお高いだ...ね・・・ねむい・・・。

  • 暴力はいかん。でも気持ちはわかる。

    大きな声では言えないのですが(いや、別に言ったって良いんだけど)「ウィル・スミス」が好きなんです。昔から。なんかこう、軽妙洒脱でありながら社会派な作品にも出るし歌も演技も上手いし。ベタですけど「ヤンチャ」なところが好きなんですよね。なので本日WOWOWで「アカデミー賞」を観つつも、大好きだけど、だけれども!ウィルは最優秀は獲れないだろうなぁ・・なんて思っていたんですわ。そしたら突然の司会者ビンタ事件勃発しちゃうし😩これで本当だったら最優秀だったかもしれないのに今回は該当者ナシとかになっちゃうんじゃないの?!バカバカ!ウィルのバカ!ヤンチャにもほどがあるぞ!気持ちはわかるが「ビンタ」はあかん!暴力ではなにも解決せんのだ!なので最優秀男優賞「ウィル・スミス」とコールされた時には、パン齧りながら号泣しちゃいましたよ(...暴力はいかん。でも気持ちはわかる。

  • また休校・・・。

    またもやテニススクールが休校になってしまいました😩メインのコーチが5名も感染してしまったらしく、これはもはや完全に「クラスター」ですな。先週あたりから他校のコーチが臨時で来ていたので、こりゃまたヤバイ事になりつつあるなぁ・・と思っていたら案の定でした。前も言ったけど感染しちゃうのは仕方ないと思うのよ。誰が罹ってもおかしくないんだから。けどねぇ・・・。前例があるんだから、何て言うかもう少しどうにか対処出来なかったもんかねぇ・・・。生徒さんに濃厚接触者に該当する人が居ないのはせめてもの幸いだけど、じゃぁ、いったいどこで感染したのさ?って話よね。どう考えてもコーチが待機している狭ーい部屋のせいなんじゃね?って気がするんだけど。なんにせよ週に2回のレッスンが無いとリズムが狂って便秘になるわ、ストレス溜まるわで精神的に辛...また休校・・・。

  • ルーター壊れた!!💢

    冷蔵庫に続いて、まだ使い始めて1年しか経っていない「Wi-Fiルーター」がぶっ壊れました。幸いこちらは借り物なので新しいものと交換してもらえるけど、だがしかし!交換する為に届いた新しいルーターまで初期不良起こしやがって💢仕事上、どうしてもインターネット関連で不備が出るとピリピリしちゃうのよ。モロに影響が出てしまうので。最近、愛機のiMacちゃんがOSをアップグレードしてからというもの、めちゃくちゃ調子悪くて、ありとあらゆる手段を試して、ようやく改善されつつあったのに!なんなんだ!新居には、なんか悪い電磁波でも出てんのか!うが!はーストレスだわ💢💢💢ルーター壊れた!!💢

  • 横浜

    連休最終日、ちょいと用事があって横浜に行ってきましたよ。「飛鳥Ⅱ」が停泊してました。なんでか、横浜って聞いただけでテンション上がっちゃうんですよね。祖父母のお墓が横浜にあるので、法事やらなんやらがあると中華街の「萬珍樓」にお世話になっていました。一度でいいから横浜で暮らしてみたいと思っていたのですが、まー!あそこは住民税が高くてねぇ・・😅結局、物価から住民税から何から何まで安い下町に居着いてしまいました。ビジネスステイで1週間くらいホテル借りようかなぁ。楽しそうですよね♪さて、今日は朝から「節電しろ!節電しろ!」と言われているので、さっさとPCを閉じて、自家発電で暖まるテニスにでも行ってくるかな。節電したいんだったら、照明だので大量の電力使うテレビ放映やめりャいいのに。ラジオとネットで十分情報収集出来ると思うん...横浜

  • ババァでもグッとくるぜ!

    ホワイトデーのお返しにこんな素敵なものを頂いちゃいましたー!チョコレートのブーケですってー!可愛いー!シャレてるー💕ヤマトさんから受け取った時、商品名に「12本ブーケ」と買いてあったので完全に「お花」だと思っていたから開けてみてベックラこいちゃいました😆いや〜可愛くて食べれないわ。しばらく飾っとこ!ババァでもグッとくるぜ!

  • 初動の遅れは命取りになりかねんのじゃ!💢

    みてみてー!久々の機内食〜!・・・と、言いたいところですが、さすがにまだ飛行機に乗って遠出は出来ないので、この週末は千葉に友人達と3人でプチ旅行に行ってきました。この機内食が食べれるのは成田にある「DININGPORTGORYOKAKU御料鶴」です。本来なら上空で働いていらっしゃるハズのとってもお綺麗なCAさんが接客してくださいます。畑のど真ん中にある古民家を改装した素敵なお店です。綺麗なCAさんに癒されたい方は是非どうぞ。(会計のおばさんは超絶雑だったけどOGなのか?だとしたらいかがなものか?って感じだったぞ?)その後は鋸南まで車を飛ばして、今回は「amane」というお宿に宿泊してきました!部屋の目の前は海〜!!!🌊千葉県内で沢山の旅館を経営している「紀伊國屋グループ」のお宿のひとつで、こちらの売りは「チェッ...初動の遅れは命取りになりかねんのじゃ!💢

  • 赤じゃなければいいの。なんでも。

    お世話になっている税理士さんから昨年度の確定申告が無事終了した、と電話がありました。ものすごい多忙なハズなのに毎回必ず税理士さん自らお電話をくれて、詳細に説明をしてくれます。くれますけど・・・専門用語が多すぎてぶっちゃけほとんどわかりません・・・。「はい。はい。」とひたすらお返事をしつつ、最終的に「赤字じゃないよ」という言葉が確認出来ればそれでいいの。私はそれで満足なのよ。うん。良かった。コロナになって早2年・・・なんとか赤字にならずやってこれたな。みんな、ありがとう。そして先生(税理士さん)「こいつわかってねぇな」と思いながらもちゃんと説明してくれてありがとう。任せきりですまねぇ。頼りにしてます。赤じゃなければいいの。なんでも。

  • 2回目のPCR検査受けてきた。

    今週末はちょいと遠出をするもので、人生2回目のPCR検査を受けてきました。まだまだ感染者数べらぼうに多いですけど、検査キットは潤沢になったようで薬局の無料検査を受けてきました。とはいえ、前回と同じキットを使って薬局で検体出すってだけであとは全く同じなんですが・・・。さらに厄介なのはその場でスマフォに個人情報などのデータ入力をしなければならないわけで。手間取ってしまっては迷惑になる!ってんでお恥ずかしながら「老眼鏡」持参しちゃいましたよ😅薬局の隅っこのブースで老眼鏡掛けて必死に唾液を絞り出すババァの惨めな姿ったら😭PCR検査もこれで最後にしたいもんだすなぁ・・・。2回目のPCR検査受けてきた。

  • サブスクしてみた。

    SDG's流行りの昨今ですが、アタクシもいっちょパンのサブスク「パンスク」に挑戦してみました。定期的に全国のいろんなパン屋さんから冷凍でパンが届きます。期間は1ヶ月毎、2ヶ月毎が選べるそうです。今月は広島の世羅にあるパン屋さん「おへそカフェ&ベーカリー」でした。お昼過ぎに届いたもので、まだ食べてないのですが(食べてからアップしろってか?)ベーシックなパンが多くて楽しみです。お値段的には少々お高いかもしれませんが、広島までパン買いに行くこと考えたらね。全国のいろいろなパンが食べれることだし。しばらく続けてみようと思います。サブスクしてみた。

  • どうしても譲れないものがある。

    今日はちょっと暗い話になっちまいますが、ご容赦くださいよ。ウクライナとロシアのいざこざも勿論、怒りを覚えてはいるのですが(プーチンまじで狂ってるよね?)そんなことより全然小せぇ話で恐縮っす。尊敬できる人は誰ですか?という問いに「両親です」と答えられる人が本当に羨ましいです。50も過ぎてなに言ってやがんだを思われるかもしれませんが、両親共に「なんて未熟な人間なんだろう」だと思ってしまうのです。人間としても、親としても本当になにかが欠如しています。まぁ、十数年で、親であることを辞めたからかもしれませんが。それでもなんだかんだと面倒を見てやるのは、こいつらが死んだ時に後悔したくないから。ただ、それだけ。やるべきことをやっておかないと最終的に私の方が「ダメ人間」になってしまうから。「もっと面倒みておいてあげれば良かった...どうしても譲れないものがある。

  • どーでもいい話。

    昨日の夕飯は揚げ物がメインだったので、もう一品、副菜でなにか軽いものないかな?(こう書くとすごいお料理上手な奥様みたいだけど揚げ物なんて買ってきてっからね)と、考えて「しらたき明太」・・・ん?「明太しらたき」?まぁ、どっちでもいいか。つまりしらたきと明太子を和えたものを作りました。これ、高校の同級生との思い出の一品でして・・・。高校2年生の夏休み。大変厳格な親友のお母さまから「夫婦で遠い親戚の法事に行かなくてはならず娘がひとりになるからアナタ泊まりにいらっしゃい。そしてご飯も作ってちょうだい。」という命を受けました。「はっ!かしこまりました」と、そりゃもうふたつ返事で馳せ参じましたさ。お察しの通り、親友は料理が出来なかったのですがさすがに全て任せきりにするのも申し訳ないから・・・と唯一作ってくれたのがこの「しら...どーでもいい話。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まうすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まうすけさん
ブログタイトル
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記
フォロー
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用