chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まうすけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/03

arrow_drop_down
  • 案外古臭いタイプなのさ。

    こちらのBlogでは毎度大層汚い言葉を吐き散らかしておりますが(スイマセン)、日常的に発する言葉には(当然だけど)気をつけております。仕事柄、電話でしか相手と交流しないので顔が見えない分せめて言葉遣いだけはできるだけ美しく(本人見ちゃうとガックリしちゃうでしょうから)を心がけております。それと一応学生時代に「アナウンスコンテスト」などに出ていたということもあり、昨今巷でよく聞く「なんとかなんとかでえ〜⤴︎なんとかだからぁ〜⤴︎」のように語尾がネバァ〜っと伸びて上がる喋り方を聞いていると激しくイラッとします。語尾が上がるのホントに嫌。虫酸が走る。それと、これまた大変よく聞く「ムズイ」(難しい)も絶対に使いたくありません。あ、若いお嬢さん方が使う分には別にいいんですよ。そんな言葉遣い出来るの今だけだろうし。問題はい...案外古臭いタイプなのさ。

  • 国営は順番が違うだろうが。

    オリンピック始まりましたね。直前までいろんなことがあって完全に呪われたオリンピックになっちゃいましたけど始まってしまえば、やっぱり観ちゃいますよね。もともとスポーツ観戦大好きだし。だからといって国内でのクソコロナの感染は確実にドンドン、ガンガン、バンバン広まっていてでまったく油断ならない状況であるのは変わらないわけで。オリンピックには今でも全然賛成してないし「途中ですけど中止にします」と言われたら「あ、そうすか!そうしてください。是非に」とむしろ歓迎だけど、浮かれきった国民達と頭の悪い政府とアホな組織委員はしれっとこのまま閉会式までずるずる続けるんでしょうな。その後の感染爆発からの医療崩壊の責任はしっかり取るんだろうなぁ?あぁ?いや〜取らないだろうなぁ。じじいたちはもうワクチン2回打ってひとまず安心だし、コロナ...国営は順番が違うだろうが。

  • 衝撃の事実

    今日は、新居に転居して初めての火災設備点検の日でした。諸々点検して頂いていると、突然担当の方が「あのぉ、すいません・・・」と玄関から呼ぶ声が。「はい!なんでしょうか?」と駆けつけると「多分わざと・・・ではないと思うのですが、インターフォンが逆さま付いてます」・・・・(しばし思案中)「はいぃっ?!」なんだ?なんだ?どういうこと?え?どういうこと?とインターフォンを見てみたら・・・逆さまでした・・・。😩😩😩自分の家のインターフォンなんて押さないから全く気がつかなかったけど間違いなく逆さまでした・・・おい、どーゆーこっちゃ!ふざけやがって!!と(心の中でね)早速設備会社に連絡したら平謝りしていたけど、なんかもう笑っちゃっうよ😅こんなこともあるんだねぇ。新築のマンションで何軒も何軒もインターフォン取り付けてると、最後の...衝撃の事実

  • ホットサンドメーカーでホットケーキ

    旦那と同じタイミングで牛乳を買ってしまったので、消費する為にホットケーキを作ろうと思ったのですが、ホットケーキ作るのに必要な牛乳はたったの100mlでした・・・。ま、それはさておき。暑いし、フライパンで焼くのが嫌だったので試しにホットサンドメーカーにぐわぁぁ!と流し込んでみたら、これまたふわっとサクッと大変綺麗に焼けました!あらやだおいしそーやだー!マジで美味しかったです。左半分でベーコンも焼いてやりました。横着万歳!ホットサンドメーカーでホットケーキ

  • ワクチン接種その後。

    「打ちましたー!」って報告だけじゃなんなので、その後どうなったかもご報告しようかと思ったのですが、結果、めっちゃ元気です。熱も出ず倦怠感もなく。もちろん接種した箇所の腫れや痛みはあって、腕を上げるにはちょっと「ムムムム・・・!」となりましたけど、ムリヤリ何度も上げ下げしてたら(するなよ)慣れました。これならサーブのトスも出来るな(するなよ)。すんごい厳しいコーチのテニスレッスン2コマ受けた時の筋肉痛のが確実に痛い。そんな感じ。まぁ2回目はどうなるかわかりませんが。翌日が祝日なので熱が出たら出たで寝てりゃいいし。昨今はあまりワクチン打て打て言うと「ワクハラ」で訴えられちゃうそうなので、あまりヤイヤイ言えませんけど、まぁ、なんだ、副反応出る出ないはありますけど、死ぬわけじゃないんだし。コロナに感染して苦しむ期間に比...ワクチン接種その後。

  • 1回目ワクチン打ってきましたよ。

    雷ゴロゴロ鳴っている中⚡️ワクチン打ちに行ってきました。かかりつけ医で予約したので、ちゃんと先生に診断してもらってから接種という流れだったのですが昨今のニュースでも流れているように8月のワクチン供給量が確定していないので2回目の予約が暫定になると言われました。まぁ、それはそれで仕方ないし、私はかかりつけ医にお世話になっていたおかげで周りの同年代よりひと月以上早く打てたので不満はないぞ・・・と思っていたのですが、先生はめっちゃめちゃ不満だったらしく「今回の事は区でも都でもなく悪いのは全部国だから!計画性のないことばかりしやがって、アホ河野が!こっちの身にもなってみろってんだ!💢」と愚痴が止まりませんでした😅(なんか毎回診察の度に愚痴聞かされてるんだよな・・・)「まぁまぁ、先生、落ち着いて。とりあえず1回目打ててあ...1回目ワクチン打ってきましたよ。

  • なんて厳しいのだろう。

    ちょっと今日はディープな話題になります。NHKでOAされていた「ひきこもり先生」を観ました。イジメとか学級崩壊の話は気分が落ち込むので好んで観ないのですが「佐藤二朗さん」が主演なら重くてもどこかで救いがあるような、そんな気がして観てみました。子供が居ない私には正直わからない事も多いのですが、今時の学校って「何事もなく日々を送る」ことがこんなにも過酷なものなの?学校って子供達が安心して学び、友人たちと過ごす場所じゃないの?当たり障りなく特に目立ちもせず自分の居場所を確保する事に必死になるなんてストレスでしかないじゃないの。はたして、自分はどうだったろう?と古い記憶を呼び覚ましてみたら、自分自身も中学2年が実は人生で一番の暗黒時代でした。クラスに特に親しい友達も居なくて、かと言って別にハブにされているというワケでも...なんて厳しいのだろう。

  • 2回目が不安。

    ワクチンの供給が先細っているということがニュースになっている昨今、ありがたいことに旦那も2回目までの予約を取ることが出来ました。私自身もですが、あくまでも「予約」であって「確約」じゃないから、もしかしたら「ごめ〜ん。やっぱりワクチン届かんかった〜」って突然キャンセルになる可能性もあるわけで・・・💢😤こればっかりはその時になってみないとわかりませんな。そんなこんなで4回目の緊急事態宣言ですよ。絶対に増えるのわかってんのにオリンピックは開会に向けてガンガン進んでいて。そしてまた飲食業には「酒類停止」って、おかしな話だよね。私は家でも外でもお酒は全く飲まないので正直なにも痛手では無いんだけど、でも外でお酒を飲みながら他人が作ったご飯を頂くのは、それはそれは最高のストレス発散でしょうね。難しいことは承知で言わせてもらう...2回目が不安。

  • 地域で差があるのね。

    そろそろ同年代の接種予約が始まりつつありますが友人達と情報交換してみると、その地域で状況は様々みたいですね。まず練馬区の友人は「接種券」は届いたけど「いざ!予約」となったら最速でも8/20だって!!なんでも集団接種の会場が区内でも十数か所しかないそうです。西東京の友人もやはり予約出来たのは8/22。かかりつけ医などでの個人接種も極限られた人に限られるそうです。最後は政令都市でもある千葉市に住む友人。こちらはワクチンの供給が見込めなくなったので予約受付自体が停止されてしまい全く予定が見えないそうです。そしてワシの地元では接種券の郵送は明日以降の予定。空き状況をネットで確認する事が可能で数時間おきに更新されるのですが、それによると接種可能な集団接種会場も病院も数えきれない程あるし、まだまだ3桁以上の空きがあるところ...地域で差があるのね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まうすけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まうすけさん
ブログタイトル
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記
フォロー
まうすけの日々是精進!べらんめぇ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用