chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 消毒と除菌の違いがわからない

    よくスプレー等で消毒や除菌を記載しているが よく考えたら 消毒や除菌の違いがわからなかったので調べた。 というか知っているか知らないかで、買い方が変わってくる。 結果的にいえば、 消毒は、細菌(ウイルス除く)をある程度殺す 除菌は、細菌(ウイルス除く)を取除く 出典:朝日新聞デジタル というか、ウイルスには効果ないんかいって思った。 除菌99.9%についてはウイルス関係ないらしい。 ただし、リセッシュ等にはエタノールが入っているため、ウイルス除去効果あるっぽい感じ。 ファブリーズもリセッシュもウイルス除去できるのは確認しているが、 コロナウイルスでは確認していないため、お勧めはしてないらしい。…

  • コロナウイルスの感染経路について

    コロナ感染経路について曖昧なため調べてみた。 知っていると知らないとで対策が変わってくるため 〇感染経路 ・空気感染 空気感染はない。 (空気感染するウイルスはマスクでは防げない) ・空気感染と飛沫感染の中間 可能性があるらしく、水分も少ないのでマスクを素通りしている可能性がある との事。 空気感染ないのに「換気を」なぜ?:新型コロナ:中日新聞(CHUNICHI Web) ・飛沫感染(エアロゾル感染) 空気感染するウイルスより大きい。 水分を含んでんいるため、マスクで防げる。 くしゃみや咳をした場合、コロナウイルスは 3時間程度は空気中に残るため感染する可能性 がある。 服とか手にも着くんじゃ…

  • コロナウイルス感染状況(リアルタイム)について

    ・東洋経済等でリアルタイム更新している。 ・スマホはスマートニュース等が入っていると 見やすい。 ・感染者が増えているので危機感が持てるし。 どうしたらいいのか考える事ができる。 イタリア等のように医療崩壊には ならないようにしないと.....。 ・感染状況(参考1) https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/ ・感染状況(参考2) スマホのスマートニュースにリアルタイム情報 を掲載している。 https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gocro.smartnews.android&hl=j…

  • コロナウイルスの症状と予防について (まとめ)

    コロナウイルスの症状と初期対応どうしていいかわからないので整理中 〇軽症例 ・かぜの症状 のどの痛み、鼻水、熱、だるさ等 ・嗅覚・味覚に異常 ※無自覚な軽症の人からも感染する可能性がある 🔴重症例 「帰国者・接触者相談センター」に速やかに 連絡が必要 ・37.5度以上の発熱 ・強いだるさ(怠慢感) ・息苦しさ(呼吸困難) 🔴感染が疑わる場合の対応手順 1.病院に行く前に 「帰国者・接触者相談センター」に相談 連絡する。(重要) 新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター|厚生労働省 2.感染の疑いがあると判断された場合は 「帰国者。接触者外来」に電話連絡後、受診する ことになる 〇予…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zakukitiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zakukitiさん
ブログタイトル
雑記ブログ
フォロー
雑記ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用