chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MIYOSHIN海外ニュース https://www.miyoshin.co.jp/

『世界の耳寄りな情報をお届けして収入UPのヒントにして頂く!』をテーマに情報発信しています。

MIYOSHIN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/01

arrow_drop_down
  • ウクライナ戦争を終わらせる事は可能か

    ウクライナ戦争の出口は 今年最大のニュースは何と言っても2月に始まったウクライナ戦争です。 この戦いは今も出口が見えません。 ロシア、ウクライナ両国の言い分には大きな隔たりがあり、米国をはじめとした大国も仲介の労を取ろうとはしていません。 そんな状況下、米誌Foreign Affairsが「No One Would Win a Long War in Ukraine - The West Must Avoid the Mistakes of World War I」(ウクライナ戦の長期化に勝者はいない - 西側は第一次世界大戦の過ちを繰り返すべきではない)と題した論文を掲載しました。 著者のV…

  • インドは中国に取って代われるか

    注目を集めるインド 先日インドネシアを取り上げましたが、今最も注目を集めている発展途上国は何と言ってもインドでしょう。 米中の対立が深まる中、アップルが最近インドでも最終製品の製造を開始することを発表して話題となりました。 サプライチェーンの見直しが迫られる中、インドは製造拠点として中国に取って代わる事が可能でしょうか。 米誌Foreign Affairsが「Why India Can’t Replace China」(インドが中国に取って代わる事が出来ない理由)と題した論文を掲載しました。 かいつまんでご紹介したいと思います。 Foreign Affairs論文要約 「世界の工場」としての中…

  • 中国が露呈したアキレス腱

    頻発するデモ 最近、中国でデモが頻発しています。 中には共産党や習近平の退陣を求めているものもあると報じられています。 共産党の一党支配に公然と反旗を翻す事はタブーとされてきましたが、中国で何かが起きている様です。 勿論西側の報道には政治的バイアスがかかっていますので、報道内容を100%鵜呑みにするのは危険と思われますが、反政府の機運が広がっている事はどうやら事実の様です。 しかもその理由はコロナに関する政府の政策だというので、少々驚きました。 少し前まではコロナ感染を見事に封じ込めた中国の政策は世界から賞賛の対象ではなかったでしょうか。 この点について米誌ウォール・ストリートジャーナル(WS…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MIYOSHINさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MIYOSHINさん
ブログタイトル
MIYOSHIN海外ニュース
フォロー
MIYOSHIN海外ニュース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用