chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イチロー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/01

arrow_drop_down
  • ブロッコリーを植え付けました(^^)/ (2月28日)

    こんばんは!またまた、久しぶりの投稿です中学生の「審査会🎯の役員」やら「MISIA姫のライヴで新潟に遠征」したりで忙しかった(笑)昨日、2月28日に≪ブロッコリーの植え付け≫をやりましたお店で10株セットの苗を購入してきました↓耕運機で耕転し、畝立て、黒マルチをして、ホールを開けて植え付けました。畝が少し短いので「株間40㎝」です。まだ、小さい苗なので支柱で支えました↓そして、まだまだ寒い日もあるので「不織布とベタロン」でトンネルを施しました↓≪指定野菜≫・ブロッコリーも2026年度から「指定野菜」になりますね!・指定野菜とは、消費量が多い野菜や多くなることが見込まれる野菜です。野菜の値段を安定させて、みんながいつでも野菜を食べられるように指定しています。指定野菜は、キャベツ、きゅうり、さといも、だいこん...ブロッコリーを植え付けました(^^)/(2月28日)

  • 人参を播種しました(^^)/ (2月12日)

    こんばんは!今朝は冷え込みも和らぎ、暖かい日でした今日も午後から昨日の続き≪人参の播種≫をやりました種は、こちらの昨年の残り種「甘美人」です↓畝は、昨日完成していたので各ホール3か所に播き穴を作り播種していきました全部で「124穴」ですバーミュキュライトで覆土し、灌水して、農ポリのトンネル(穴無し)を施しました↓無事に発芽して欲しいですね≪水菜≫まだ、収穫は続いています※今日は、私の誕生日...(-"-)もう年は取りたくないですが、両親と生まれてきたことに感謝の日ですね健康第一で笑顔で孫たちのためにも頑張ります(^^)/と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆人参を播種しました(^^)/(2月12日)

  • 人参の畝作りしました(^^)/ (2月11日)

    こんばんは!今朝もマイナス4.3度でしたが、晴れて良い天気になりました午前中は、『子供教室🎯』でしたが18人も集まってくれて楽しく弓を射ってくれました子供達からPowerを貰いますね(^^)/11日は、<母の月命日>でしたので午後からお墓参りに行きました。3時前から≪人参の畝作り≫をやりました種は、こちらを播く予定です。↓場所は、1月29日に耕転しておいたところです畝立てし、透明マルチを張りました↓と言うところで時間切れです播種は、明日やりましょうと言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆人参の畝作りしました(^^)/(2月11日)

  • キゥイフルーツの剪定始めました(^^)/ (2月10日)

    こんばんは!ここの所朝の冷え込みが厳しいですね今朝はマイナス4.3度とまずまずですかね(笑)今日は、果樹の≪キゥイフルーツの剪定≫を始めました果樹の剪定のために昨年末に「電気ノコギリ」を購入しました↓使ってみましたが、イマイチかなぁ~手動ノコギリの方が性能も使い勝手も良さそう...(-"-)現在の状態は、こんな感じです葉っぱもすっかり落ちて枝が絡み合っています↓先に、すぐ脇に生えている雑木の2本を切ることから始めました↓ノコギリや電動ノコギリ、剪定ばさみで幹の根元まで切りました↓また夏になると枝が伸びてくると思うので、「除草剤」の原液を切り口に刷毛でたっぷり塗りました↓効果が薄ければ何度か塗りたいと思います!(^^)!後は、枝の剪定に移りますが、他に「柿の木」「栗の木」とあるので頑張らないとねぇ~~と言う...キゥイフルーツの剪定始めました(^^)/(2月10日)

  • ピーマン&パプリカを播種しました(^^)/ (2月9日)

    こんばんは!2月5日は、予想外の大雪でした丁度、4日~5日と横浜に行っていたので夜に帰宅する時は、数年ぶりに”冬タイヤ”の履き替えたばかりでしたので助かりましたこれも日頃の行いが良いからでしょうね(#^.^#)(笑)いつもの年は、「降ったら出かけなければ良いじゃん!」でした今日は、≪ピーマン&パプリカの播種≫をやりました種は、こちらです。ピーマンと赤パプリカは昨年の残り種で、黄パプリカは今年購入分です↓ピーマンは、9㎝ポリポットに培土を入れて1粒ずつ播種して、パーミュキュライトで覆土しました全部で「24ポット」で、播種後「愛採花」にセットしました↓赤と黄色のパプリカも12ポットずつ播種して、容器に入れて、「ピタリ適温」の上にセットしました↓いつも育苗で苦労するので今年は元気な苗が作れると良いですと言うこと...ピーマン&パプリカを播種しました(^^)/(2月9日)

  • ジャガイモの種芋を購入しました(^^)/ (2月3日)

    こんにちは!昨日から関東地方は大雪に見舞われていますね。。。発芽している、「そら豆とスナップエンドウ」は無事だろうかそら豆は、トンネルをしているので大丈夫でしょうが、スナップエンドウは不織布で簡単に風よけしているだけなので心配です一昨日は、<MISIA姫の横浜アリーナでのライヴに参戦>最幸のライヴを堪能しましたもし、書けたら「ライヴの投稿」もやります(笑)2月3日に≪ジャガイモの種芋≫を購入してきました・キタアカリ・・・3㎏・ピルカ・・・1㎏です追加で、「キタアカリ」を2㎏購入の予定です(^^)/↓以前、5㎏の箱買いだったら種芋が相当発芽していたので、今回は芋の状態が確認出来る袋入りを買いました↓カゴに並べて「浴光催芽」を始めます植付けは、3月上旬~中旬でしょうね↓今日は、これから「父の月命日墓参り」と「...ジャガイモの種芋を購入しました(^^)/(2月3日)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イチローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イチローさん
ブログタイトル
真実イチロー!
フォロー
真実イチロー!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用