chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
イチロー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/04/01

arrow_drop_down
  • 確定申告準備&人参の種購入しました(^^)/(1月31日)

    こんばんは!今朝はマイナス8.1度、最高気温も7度台だったので畑作業は休んで、確定申告準備等をしました午前中に義理の両親のお墓参り、某街へチケット購入...確定申告の書類が整ったので、今週中には会計士さんに提出しましょう夕方、2月中旬に入ったら播く≪人参の種≫を購入してきました初めて買うメーカーの種ですが、ネーミング「甘美人」と袋の画像で選びました(笑)↓明日は、気温も上がるようなので「アグリ王子」を頑張りましょう~~明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆確定申告準備&人参の種購入しました(^^)/(1月31日)

  • 土壌改良(土壌消毒)が続きます(^^)/(1月30日)

    こんばんは!今朝は、マイナス4.4度と平年並みですかね昼間は、10度越えなので割と暖かかったですね今日は、昼から市の「リサイクルセンター」に行って「堆肥」を貰ってきました(無料)ここには、「チップと堆肥」が無料で頂けます愛車の「ベンツのMISIA号」で向かい、肥料の袋に8袋で80㎏頂いてきました(笑)後部座席にブルーシートを敷いて汚れないようにしましたが、、、↓その後、ずっと放置していて雑草で夏に生い茂り使えなくなっている場所を≪土壌改良≫すべく「米ぬか&カルスNC-R」をすき込みました枯れた雑草も一緒ですが、無事にフカフカ土になるのでしょうかね↓そして、もう一か所こちらは耕作跡地でキレイに耕転してありますが、こちらにも同様の作業ですき込みましたここには、「人参」を栽培しようと思います↓≪収穫≫収獲中の「...土壌改良(土壌消毒)が続きます(^^)/(1月30日)

  • 土壌改良(寒起こし)始めました(^^)/(1月27日)

    こんばんは!今朝はマイナス4度くらいでしたが、曇りで気温が上がらず寒い一日でした今日は、「やる気スイッチ」が少し入ったので午後から作業しました先日購入した土壌改良剤の「カルスNC-R」を使っての作業です家庭菜園を始めてから全く土壌を手入れしていなかったので。。。折角、作るなら良い野菜が採れた方がいいですからね~↓取り敢えず、2週間前に「米ぬかを入れて寒起こし」した場所に改良剤を撒いて耕運機で耕しました↓そして、「人参の跡地」のマルチを剥がし、米ぬか&カルスを撒いてスコップで「寒起こし」しました多少の残渣も一緒にすき込みました。マルチを張っていたので、土の塊は小さいです。※顆粒だから耕運機で耕した方が良いのかなぁ~?!↓どのように変わるか楽しみにしましょう米ぬかがそんなにないので、追加で調達しないといけませ...土壌改良(寒起こし)始めました(^^)/(1月27日)

  • 【今夜必見】SONGS-MISIAさん初登場-&25周年記念BESTアルバム発売(^_-)-☆

    こんばんは!今朝も冷え込みマイナス8.8度。。。昨日ほどで強くはないけど、風も吹いて寒いですそ~~~んな、≪冷たい体と心を温めてくれる番組≫が今夜あります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!『日本のDIVA歌姫MISIAさんの25年の軌跡』NHK総合2023年1月26日(木)午後10:00~午後10:45再放送総合2023年1月31日(火)午前1:25~午前2:10※月曜深夜MISIAがSONGSに初登場!デビューから25年圧倒的な歌声と迫力のパフォーマンスで日本の音楽シーンをけん引してきた、その活動の根底に流れる熱い思いに迫る!※NHKSONGSのHPより転載※NHKSONGSのHPより転載【MISIATHEGREATHOPEBEST】1月25日新発売MISIAさんのデビュー25周年を記念して発売さ...【今夜必見】SONGS-MISIAさん初登場-&25周年記念BESTアルバム発売(^_-)-☆

  • 最強寒波到来…( ̄▽ ̄)

    こんばんは!凄い寒波が来ていて、北日本・北陸・西日本と被害が出ているようで心配ですね。高速道路での立ち往生は、危険ですね。無事に解消して欲しいですね!こちらは、雪は降りませんでしたが冷え込み強風が一日吹いていました最高気温も1.5度止まりでした外の水道には、石筍ならぬ氷筍が出来ていましたがぬるま湯をかけたら水は出ました↓畑も先日玉ネギに防寒のためダンポールをアーチにして「不織布・農ポリ」を掛けていましたが、風で飛ばされていましたマルチ抑えのピンもポリが引きちぎられていましたね↓今日は、アーチパイプを施して、「穴あき農ポリ」を覆いましたポリの裾に土を掛けようとしましたが、、、止めました↓≪資材購入≫土壌改良に「カルスNC-R」をネットで購入しました「米ぬかとカルスNC-R」をすき込んでフカフカ土を作ろうと思...最強寒波到来…( ̄▽ ̄)

  • ほうれん草を収穫しました(^^)/ (1月21日)

    こんばんは!今朝の冷え込みは、強くなかったけど明日からはマイナス8度の予報が連続しています今日は、10月25日に播種した≪ほうれん草の収穫≫をしました↓播種後、不織布でベタ掛けしていましたその不織布も盛り上がっていますねおっ、近年葉が「黄化」したりでイマイチの生長でしたが今回は良い感じで生長しました↓きっと霜の当たって甘味も増したでしょうね~~そして、「玉ネギ」に不織布を覆い明日以降の防寒対策しました昨年は、極寒で不作でしたので今年は守りたいですねと言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆ほうれん草を収穫しました(^^)/(1月21日)

  • 大根を播種しました(^^)/ (1月18日)

    こんばんは!今朝辺りの冷えみは、平年並みですかね今後、寒波が来るとか…昨日は、【やる気スイッチ】が入ったので、、、≪大根の播種≫をやりました種は、こちら↓耕運機で耕して、畝立てし、先日まで収穫していた畝の黒マルチを再利用しました今年購入したのと、昨年の残り種で各ホール3粒ずつ播種しました覆土し、籾殻で覆いました82穴です↓そして、ビニールトンネルを施しました予定は、「穴開きトンネル+穴無しトンネル」の二重トンネルでしたが、時間切れで穴無しトンネルだけ施しました明日でも、ダブルトンネルにしようと思います↓やはり、土と会話している方が楽しいですね≪剪定≫並行して、「キゥイフルーツと栗」の剪定を進めていますジャングル状態…( ̄▽ ̄)w↓と言うことで、明日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆大根を播種しました(^^)/(1月18日)

  • 大根を収穫しました(^^)/(1月10日)

    こんにちは!毎日朝の冷え込みが厳しいですね9月26日に播種した≪大根の収穫≫をしました一気に寒くなり、生長も止まってしまい、霜で大根がやられる前にと思い多くを収穫太さは、ある程度ですが長さが20~30㎝弱と短いですね↓と言うことで、今日も笑顔溢れる一日になりますよ~~~に(^_-)-☆大根を収穫しました(^^)/(1月10日)

  • 謹賀新年(^^)/

    松の内が開けてしまいましたが、、、みなさま新年明けましておめでとうございます本年もよろしくお願い致しますm(__)m今年こそは、落ち着いて穏やかな年になりますように我が家の年末年始は、通常通りで大晦日までテキトーに大掃除して、年越しそばを打って、紅白歌合戦を見て、良く年くる年を見て、、、、年が明けて、元旦は家でのんびりお節と美味しいお酒での~~んびり二日は、恒例の【笠間稲荷神社】でご祈祷を。そして、二荒山神社にも初詣、、、なのですが、私は膝痛で階段等は無理な状態でしたので自宅待機(笑)で、3日には孫達が来る予定でしたが、、、、年末に感染症で没です上の子が、年末27日頃から発症し、大晦日には残り下の子と娘夫婦が、、、と家族全員が感染と言う事態に我々もお手伝い出来ないので、連絡が来ない中無事を願うだけでした全...謹賀新年(^^)/

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イチローさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イチローさん
ブログタイトル
真実イチロー!
フォロー
真実イチロー!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用