chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 人の悩みは突き詰めれば、他の人が自分をどう思っているかっていうそれだけだ 。

    坂口恭平という作家で面白い人がいて、自殺者をゼロにしたいという夢を持っていて、いのちの電話というのを個人でやっているんですよ。彼の本には自分の電話番号がかいてあって、死にたくなったら電話しなさいと。もう2万件聞いたと本に書いてますけどね。 一つ彼が言ってることで大事な事だと思うのは、人の悩みっていうのは、結局突き詰めれば同じだってこと。 「 他の人が自分をどう思っているかっていうそれだけだ 」。 人の悩みをさんざん聞いた結論としてね。皆んな自分だけが悩んでいると思っている。ただ、それは大きな間違いで、みんな同じなんですよ。 ある人が、自分が中学生の時にいじめられた経験を本にしたんでよ。10年た…

  • 稲盛和夫さんの言葉②「素直に喜ぶことは人生の栄養素」

    「 冷ややかに物事を見ていると、人生は暗くなるよ。地味なファインセラミックスの研究を続けていく中で、いい成果が出たときの感動は、わたしに新しい情熱を吹き込み、生きる勇気を与えてくれる。給料も安く、ボーナスも出ない、そんな貧しい会社で一生懸命、研究に打ち込み、研究を続けていくには、感動こそが大事だ、とわたしは思っている。わたしはささやかな成功であっても、それを心の底から素直に喜ぶような明るい人生を送っていきたい」 わたしはファインセラミックスの地味な研究を続けながら、そういうことを感じていたわけですが、その後の人生においても、いろいろなことを体験する中で、ささやかな成功さえも心から素直に喜ぶこと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピースさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピースさん
ブログタイトル
心と生きる
フォロー
心と生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用