ものごとの良し悪し
「 モネの池 」と呼ばれる、湧水で透き通った池へ行ってきました。その帰りの道、円空記念館の看板が目に止まり、予定外でしたが立ち寄ってきました。 円空さんは、数多くの仏像を彫られて有名ですが、一緒に展示されていた円空さんの和歌の一つが目に止まりました。 「 よしあしもをのが心の閑(しずか)なる思ふ心に神ぞ守る 」 解説を読むと、仏教では「 不二 」というのを説いていて、何事も二つに分けないことが大切、二つに分けるのは自分の勝手な都合にすぎないそうです。 自分の立場から、良い悪い、好き嫌いなど意味づけをして分けていることは、他者の立場からはそうとは限らないし、もともと分かれているものではなく、認識…
2022/12/24 13:01