chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ものごとの良し悪し

    「 モネの池 」と呼ばれる、湧水で透き通った池へ行ってきました。その帰りの道、円空記念館の看板が目に止まり、予定外でしたが立ち寄ってきました。 円空さんは、数多くの仏像を彫られて有名ですが、一緒に展示されていた円空さんの和歌の一つが目に止まりました。 「 よしあしもをのが心の閑(しずか)なる思ふ心に神ぞ守る 」 解説を読むと、仏教では「 不二 」というのを説いていて、何事も二つに分けないことが大切、二つに分けるのは自分の勝手な都合にすぎないそうです。 自分の立場から、良い悪い、好き嫌いなど意味づけをして分けていることは、他者の立場からはそうとは限らないし、もともと分かれているものではなく、認識…

  • 決めつけが苦しみを生む

    自分が元気になれる好きな場所があり、年に数回訪れます。先日、久しぶりに訪れようと思いました。自宅から車で3時間程かかるため、夕方の用事に間に合うよう逆算して朝に家を出ました。しかし途中で高速道路が工事のため車線規制があり渋滞。それだけならまだ間に合うと思っていたら、その後別の箇所でも工事のため車線規制で渋滞・・・・ このままでは、夕方の用事までに帰れない・・・ 。断腸の思いでUターンし家に帰ることにしました。 その時の気持ちは、自分の思い通りにならなかったことと、高速代と時間を無駄にしてしまったことで、頭がいっぱいです。 しかし、あることを思い出しました。以前、ある患者さんから今まで行った場所…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ピースさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ピースさん
ブログタイトル
心と生きる
フォロー
心と生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用