子どもと暮らしていると、1日に何回かは注意をしなければならないシーンに遭遇しますよね。私も何度子供たちを注意してきたか…。 というわけで今回は何かをやめてほし…
福島県南相馬市原町区にある英語教室。 英語の絵本やオンライン英語絵本サービスを使用し、生きた英語を身に着けます。
1件〜100件
Raz-KidsからRaz-Plusにします!この1年はRaz-Kidsで音読添削をしてきました。ですが冊数が少なく感じて…。この度Raz-Plusにすること…
英語の音声、聞いていますか?英語の勉強をするときに音声を聞かずにやっている子が結構います。これは非常にもったいない!!!1つ1つの単語を正確に読めても…
英語オンリーレッスンの落とし穴。========================1日10分の絵本音読で英語を得意科目に!オンラインレッスン有 LINEお友…
私の認識、間違っていました!英語講師歴11年。あまり力を入れてこなかったジャンルがあります。最近学び始めたものですが、学べば学ぶほど効果の出やすいもの…
英検直前!合格を引き寄せるためには?英検まであと1週間を切りました。もう少し合格率を上げたくないですか?短期的に合格率を上げるためにおすすめなのは?①リスニン…
・英語を習得するために必要な時間は? 英語を習得するために必要な時間が何時間なのかを知っていますか? 答えは最低3000時間必要と言われています。 最低300…
1週間でどのくらいフレーズが言えるようになる?オンラインレッスンを受けている小学3年生の女の子。私の英語レッスンは3年目ですが、元々フォニックスを幼稚園や簡単…
毎朝の身支度のフレーズを朝英語で確認!今日の朝英語。毎週火曜日〜金曜日の朝6時50分からのクラスです。今日はThis is the wayをみんなでアニメを見…
南相馬市の小学生クラス Raz-Kidsの音読の宿題を始めました!
南相馬市の小学生クラス Raz-Kidsの音読の宿題を始めました!今週からRaz-Kidsの音読の宿題が始まった小学生BBカードレッスン。普段BBカードでしっ…
英語アニメを使った音読法 こんにちは、かな先生です^^ 英語アニメサイト、Little Foxを使った音読の添削をしています。 音読と言っても色々な種類があり…
2年ぶりのインスタライブを開催私自身がすごーく楽しんでしまいました(笑)開始30分前にまさかのWifiトラブルがありましたが、無事にライブすることができて良か…
久々のインスタライブこんにちは、かな先生です^ ^GW楽しんでいますか?私は子供達が3回目のワクチン接種だったので、うどんやお粥作りを頑張っています(笑)GW…
昨日は保育園レッスンでした。いつもは写真を撮らないのですが、保育園がSNSに投稿してくれていたので、こちらでもシェアしたいと思います。Login • Inst…
初レッスンでもニコニコレッスン。南相馬市の英語教室体験レッスン後、はじめてのレッスンだった3歳の女の子。greenやpinkなどしっかりと選んで発音してくれて…
保育園レッスンで歌うと毎回盛り上がる曲。それがBaby sharkです。オンラインレッスン対応 子ども英語教室 英語のうた Baby sharkLINEから気…
ワードサーチで英語力と記憶力アップ!小学生レッスンでは単語の勉強も始めました。勉強と言っても、ワードサーチです。ゲーム感覚で楽しく学習することができますよ^ …
生徒が教えてくれた他の塾との違い今年から中学生になった子達のレッスン。まずは必ずしもテストに出るアルファベットの確認から。南相馬市 英語教室 中学生 アルファ…
英語アニメはメリットだらけRaz-KidsとLittle Foxの添削を受けているAちゃん。福島と関西とかなり距離が離れたところに住んでいますが、添削ができる…
オンラインアニメ添削。質問上手!オンラインアニメを使った添削を行なっています。音読の前に、先生に質問してくれました。とても上手に質問できていますよね!名前のと…
数字もゲームで覚えられる今週はお休みなので、先週のレッスンを^ ^生徒からのリクエストで、またドミノゲームをしました。今回は前回やらなかった、数字も入れていき…
3歳の生徒の単語学習法朝英語に参加してくれている3歳の男の子。毎回楽しそうに英語にふれています。そんな生徒さんの単語学習法がとても可愛らしくて…。分かりますか…
英語アニメで音読→リズムと抑揚も吸収Little Foxを使ったオンライン音読添削レッスン。アニメの音声を聞いて、英語をリピートしています。こうすることで英語…
クラス分け前最後のBBカードレッスン。南相馬市で唯一のBBカードを使ったレッスン。来年度からは中学生に上がってしまう子がいるので、このメンバーでは最後のレッス…
お洋服を身につける 英語で?Little Foxで楽しく英語を覚える
お洋服を身につける 英語で?I put on Mommy’s dress.お洋服や帽子などを身につけるときはput on。セットで覚えておきましょう。お子さん…
オンライン音読添削のお問い合わせが増えてきました^^ こんにちは、かな先生です。 最近オンライン音読の添削の無料体験のお問い合わせがポツポツと増えてきました…
オンライン対応 英語アニメ音読添削英語のアニメを見て音読してもらうLittle Fox添削コース。この春からスタートしましたが、とても楽しく取り組めているよう…
小学校最後の英語の成績もオール◎今日小学校を卒業した生徒の通知表。外国語(英語)は毎回二重丸をもらってきてくれました◎やはり大きな声で英語を読む子は最後の成績…
1話1フレーズ英語を覚えてみよう。Little Foxのレベル1 Tire Town School1からのワンシーン。はじめて学校に入学したトラックのEddy…
南相馬市の英語リトミック♪親子リズム英語のご案内こんにちは、かな先生です^^ この度0歳から英語に触れるのを楽しむ「親子リズム英語」を開講することにしました!…
朝英語のワンシーン毎週火曜日〜金曜日の6時50分〜と7時5分〜の2回、朝英語を実施しています。生徒達もだんだん慣れてきて、レッスン前に先生と会話をしたり、クイ…
オンラインでの朝英語のレッスン風景朝英語レッスンの風景です。レッスン開始数分前に来ていることは、おしゃべりをしています。この時間が好きという子も多いです^ ^…
zoomを使った朝英語レッスンの1週間体験レッスンを実施中です
zoomを使った朝英語レッスンの1週間体験レッスンを実施中ですオンライン対応 朝英語 英単語 朝の習慣LINEから気軽にお問い合わせ♪ https://lin…
久々の教室レッスン福島県のまん延防止措置もいったん落ち着いたので、今週から教室レッスンを再開しました!いや〜、長かったですね〜。まだ南相馬市でも感染者は出てい…
●Raz-Kids添削サービスを受けるメリット こんにちは、かな先生です^^ 先日からRaz-Kidsの添削コースの生徒募集を再開しました。こちらのサービスは…
Raz-Kids添削&Little Fox添削 生徒募集のお知らせ
●Raz-Kids添削&Little Fox添削 生徒募集のお知らせこんにちは、かな先生です^^ 今年もRaz-Kids添削サービスの新規生徒を募集する時期が…
● 小学3年生、英検3級ライティング対策 南相馬市の英語教室こんにちは、かな先生です😊前回の英検で英検4級に合格した女の子。千葉県に住んでいる子なのですが、…
朝英語、みんな頑張っています!朝の6時50分からと早い時間ではありますが、みんなニコニコ笑顔で受けていますよ。感想をいただいたので、ご紹介します。「かな先生z…
こんにちは、かな先生です。先日の「朝英語にご興味がある方はスタンプを」という声掛けには沢山の方から反応をいたしだきました。本当にありがとうございます^ ^朝の…
幼児・小学生向け 平日朝に10分だけ英語アニメや絵本でオンラインレッスンで楽しみませんか?
● 幼児・小学生向け 平日朝に10分だけ英語アニメや絵本でオンラインレッスンで楽しみませんか?こんにちは、かな先生です^ ^平日朝10分だけ英語のアニメや絵本…
●南相馬市の英語教室・子供英語教室レッスン こんにちは、宮下香菜です。 英語カードでカルタやビンゴなどのゲームをしながら、英語のリズムと中学3年レベルの文法を…
1ヶ月前からは想像もできないほど、南相馬市でも感染拡大が進んでいますね。 当教室でも安全にレッスンを受けていただくため、当面はオンラインレッスンに切り替えらこ…
Youtube動画を公開しました! Finger Familyの歌に出てくる How do you do? というフレーズを解説しています。 色々なお友達が…
こんにちは、かな先生です^ ^オミクロン株が猛威をふるっていますね。 また外出がしにくくなることが予想されますので、おうちで気軽に英語の歌を楽しめるように動画…
今年最初のキッズレッスン。BBカードでビンゴやブラックジャックなどをやって沢山アウトプットをしました。 算数のお勉強が好きだと言っていたので、ブラックジャック…
本年もよろしくお願いいたします^ ^私は年末年始に家族全員で胃腸炎にかかり、完全に寝正月を過ごしておりました。年の初めに厄を落としたと思いましょう^^; …
今日の午後のレッスンも終わり、年内のレッスンは全て終了しました!次回のレッスンは1月6日の冬期講習からです^ ^ 今年もコロナの影響が強く、なかなか生徒募集を…
今日は通常レッスンの最終日でした。 今日は生徒からのリクエストがあり、scrabbleというワードパズルをやりました。 より高い点数を取るために、真剣に辞書…
明日はクリスマスイブですね。せっかくなのでクリスマスソングをお子さんと一緒に楽しみませんか?^ ^ ショート動画を作ったので、良かったらご覧ください。 南相馬…
今週はレッスン内でサンタをBBカード内に登場させたり、クリスマスカードを作ったりしました。 お母さんお父さんにと楽しそうにカードを書いてくれる生徒。 …
こんにちは、かな先生です。動画を更新しました。今回は「〜ができるよ」という言い方です。 動画はこちら南相馬市 英語教室 「〜ができる」を使ってみようyoutu…
昨日の小学生レッスンはBBカードを1回お休みし、AGOという英語カードのクリスマスバージョンでひたすら遊びました! こちらがそのカード。普段はフォニッ…
昨日のBBカードレッスン。 絵カードを補助にどんどん文字カードを読んでもらいました。 何度も繰り返し遊んでいるカード達なので、習っていない単語でも発音できる…
今日の福島民報に、先日取材を受けた記事が載りました! ダイエットすればよかったと丸い顔を見ながら思っています…^^; 私は福島の原町市(現 南相馬市)とい…
こんにちは、かな先生です。 勤労感謝の日は息子の将棋の大会で福島市に行ってきました。娘も一緒に行っていたので、全部の対局を見守るのは諦め(というかルールも分か…
今日はまずLittle Foxを楽しむところから始めてみました。 まずアニメを確認し、その後音読をするのでイメージしながら音読をすることができます。南相馬市 …
こんにちは、かな先生です^^ 先日、息子が英検3級に合格しました。自ら積極的に資格試験を取ろうとしない息子、中3で学校全体で受ける機会があり、ようやく3級ゲッ…
1年半、20分ずつオンラインレッスンを受けている兄弟の弟くん。 今日はレッスン前に何だかモジモジ、だけどニコニコ。 何かな〜?と思っていたら 100点のテス…
今日1番嬉しかったニュース。Raz-Kidsの添削サービスを受けている年長さんのAちゃんが英検4級に合格したというニュースを受け取りました! すごーい!おめで…
今日のBBカードレッスンでは、文字カードを活用して生徒にフレーズをたくさん読んでもらいました。 これまでゲームで沢山フレーズをインプットをしてきたので、文字を…
先日Amazon Kindleから出版した電子書籍について、地元新聞社より取材を受けました。 緊張しました〜!上手に話せたか自信がありませんが、近々載るよう…
ら今日は期末テスト前最後のレッスンだったので、いつもより真剣に勉強をしました。 私もいつもよりまじめに、文法について教えたり、「先生ならこの問題出したくなる…
本日のキッズレッスンのまとめ。中学生文法も、体を動かしながら、ゲームをしながら丸ごと吸収していきます。そろそろ主語を変えた言い方もできるかも^ ^ 体験レッ…
今日のBBカードレッスンでは、ちょっとした実験をしてみました。 いつものゲームメインのレッスンの中に、少しだけ文法を「説明する」ということをやってみたんです。…
Little Foxを使ったレッスンでは、時間に余裕があればそのお話の中で大事なフレーズをノートに書いてもらっています。 今回はHow many〜?とDo …
先日、息子の同級生に英検2次試験の時のちょっとしたアドバイスをしたところ、すごーく喜ばれましたので、今日は1つ、コツをシェアしたいと思います^^ 英検の時は普…
先日出した電子書籍がカテゴリー1位になりました。ありがとうございます^ ^ これを記念して、英語で本の説明をしてみました(笑)なんだかTOEICの問題みたいな…
今日のレッスン風景。 先生が出すヒントを元に、どのカードのことを言っているのか当てるクイズです。 繰り返しやっていると、何を言っているのか分かるようになります…
こんにちは、かな先生です。今回はお知らせです。実は、おうち英語をテーマにした電子書籍をAmazon Kindleで出版しました!1日10分 おうちで子供の英語…
今日は和歌山からBBカードがどのようなものなのか教えて欲しいと、インスタで交流のある先生がたずねてきて下さいました。 本当はGW頃お会いする予定が、コロナの…
昨日のオンラインレッスンの小学2年生の生徒がレッスン中に見せてくれたもの。 I likeを使って好きなものを沢山書いてくれました。 I like Eng…
今日のキッズレッスンもハロウィンレッスン☆まずはZombie やWitch,Skeltonなどの単語を使ってゲームをしましたよ。 その後は通常のBBカード、す…
今週はハロウィン週間です。 私はトトロ。生徒達にはカチューシャをつけてもらいました。 まず最初にお菓子をあげ、その後のレッスンのゲームで先生に勝てたらお菓子追…
こんにちは、かな先生です。今日はジャックオーランタンについてのちょっと怖いお話をしたいと思います。お子さんに見せたい場合は、まず大人のかたが内容を確認して、大…
こんにちは、かな先生です!10月はイベントごとが多く、何かとバタバタと忙しいですよね。私の地区では運動会、文化祭、修学旅行などが開催されます。息子が来週から修…
Raz-Kids添削を行なっているMちゃんの音声。よく妹ちゃんの声も一緒に入ってきます。真似するだけで英語を上手に話せるいいお手本ですね☆無料体験レッスン、お…
今日はアニメを使ってフレーズをインプットしました。 今日はtooの使い方。 繰り返しtooの使い方が出てくるので、イメージがしやすくなります。 BBカードは、…
今日のBBカードレッスンはScrabbleというワードゲームを混ぜて挑戦しました。 BBカードに書いてある単語ならなにを使ってもOK!というルールにしまし…
今週のキッズレッスンは、カードゲームで名詞を覚えていきました。 途中に動かなければならないので、集中して単語を見てくれます^ ^ 楽しそうでなりより☆体験…
本日の中学校レッスン。教科書の中にホームステイ先でワードゲームをやるお話が出てきました。 懐かしいな〜。私も学生時代にやったわ。ということで、レッスン中に少し…
昨日のレッスンは、BBカードをやる前に動詞の活用を少し深くやりたいなと思い、違うカードを準備してやってみました。 絵を見ればどういう動作なのかは理解できますし…
週末に英検を受けた皆様、お疲れ様でした!どうでしたか?思うように問題は解けましたか? 一次試験の解答速報が英検のHPに載っています。 https://www.…
今日の英検3級ライティングで出た問題を例に回答例を紹介します。 書くときのコツは 1.自分なりのテンプレートをあらかじめ考え、暗記しておく2.嘘でもいいので…
お風呂は誘惑も少ないので、英語の学習をするのにはもってこいの場所です。 お風呂に色々なものを持っていって実験をしませんか? 湯船に色々なものを入れて、fl…
動画あり! 南相馬市 キッズレッスンでBBカードと絵本の読み聞かせ
今日は1人でのレッスンとなったキッズレッスン。自分がやりたいことをどんどん言ってくれたので、それを実行いきましたよ^ ^ BBカードはすごろくがいいとのリクエ…
南相馬市とオンラインで楽しみながら英語力を育てる英語レッスンをしています。今月はハロウィンがありますよね。今週は生徒と一緒にハロウィン気分を味わおうと思い、前…
今週もYoutubeに動画をアップしました。今回はTwinkle Twinkle Little Star です。きらきら星ですね。日本語版と内容が違うところを…
Raz-Kidsを使って、音読添削サポートもしています。 これまでは多読をメインに毎日違うものを読んでもらっていましたが、数ヶ月前から音声をしっかり真似しても…
明日から10月。10月はハロウィンの季節ですね!ハロウィンの絵本は豊富なので、私も保育園レッスン読むための本をピックアップしやすくて助かります。 こちらは「…
今日のレッスン中に生徒が急に「可愛い〜!」と言い出すので何事かなと思ったら… 猫達が私たちを見守ってくれていました。 この光景を見た時にちょっと思ったのが、…
2度延期になっていた地元の花火。車から見たけどとても綺麗でした。こんなにゆっくり堪能したのは久しぶり! さて、今週もYouTubeに動画をアップしました。今…
凍天がどーしても食べたくて、家族とお出かけ。 蛇口から桃ジュースが出てくるところは毎回撮影しちゃいます笑 どちらも美味しくてこころが満たされた〜! Shim…
今日のキッズレッスンは「はらぺこあおむし」を一緒に読んでみるところから始めました。 日本語バージョンと英語バージョンを交互に読んでいく形式です。 日本語をま…
「何で葉っぱは木から落ちてくるの?」 と子供に聞かれたとします。日本語でもちょっと迷うこの質問。さて、大人のあなたは英語で何と答えますか? 実は、シンプルな…
娘が今日送ってきた写真を見て思ったことをひと言。 「何てでっかい木なんだ!」 ちなみに「何てでっかい木!」を英語にすると What a big tree!…
学校や塾のフレーズを覚えて帰ってきたとします。そのフレーズを、そのまま使うの形で機会がないものもありますよね。 その場合はシチュエーションに合わせて単語を入れ…
YouTube 更新しました!Polly Put the Kettle on
今週のYouTube,更新しました! 今週はPolly Put the Kettle Onの内容解説をしています。ぜひ一緒に楽しんでみてください☆ 公式LIN…
久しぶりに英語フレーズいってみましょう! パパに内緒でアイス。 パパに内緒でファミレス。 パパに内緒で…笑 色々とパパには内緒で、子供達とだけ楽しんだことはあ…
お子さんに英語を触れさせる時も、ついつい英語!と身構えて教えこんでいませんか? 私も以前失敗した経験があるのですが親が「これやりなさい!」と言って強制的にやら…
今日のBBカードレッスンはオンラインで行いました。 今日はいつもよりちょっと質問を多めにしましたよ☆ 「春は暖かくなっていくんだよね。じゃあ今の季節は?」 …
Youtubeアップしました。Rain Rain Go Away
こんにちは、かな先生です。秋雨が続いていますね。私の地域は秋の方が降水量が多い傾向があるらしいので、ちょっと雨が続くと心配になります^^; そんなわけで今回…
「ブログリーダー」を活用して、絵本とねこさんをフォローしませんか?
子どもと暮らしていると、1日に何回かは注意をしなければならないシーンに遭遇しますよね。私も何度子供たちを注意してきたか…。 というわけで今回は何かをやめてほし…
昨日は保育園レッスンに行ってきました。ある果物が出たのですが、意外と苦手な子が多くてびっくり^^;我が家だと争奪戦になるのですが…(笑) その時に生徒たちにさ…
こんにちは、かな先生です(^^) 今日まで中学生は期末試験がありました。テストって疲れるよね〜、お疲れ様です! 今回の英語のテストの内容確認をしたあと、ご褒美…
こんにちは〜!レッスン中は炭酸水が手放せないかな先生です☆ずーっと喋っているので、喉が乾くんですよね?^^; と言う訳で今日のフレーズは 「何飲みたい?」 に…
今日のおうち英語フレーズは「靴下履いてね」です。さて、なんと言うでしょうか?10秒で思い浮かびますか?(^^) では答えです。今日のフレーズPut on y…
こんにちは、かな先生です。今日もお着替えの時のフレーズをやってみましょう! お着替えのときでも褒めてあげることはできますね。今日のフレーズは「青色の服が似合う…
こんにちは、かな先生です。今日の夜はPTAの集まりがあるので、お昼にブログを更新します(^^) 昨日の「お着替えしようね〜」のフレーズのあとに、おそらく毎回使…
こんにちは、かな先生です(^^)今日も毎日使えるおうち英語フレーズをご紹介します☆ 今日のフレーズ Let's get dressed. 「お着替えしようね〜…
こんにちは、かな先生です。今日もムシムシしましたね〜^^;こんな感じで、毎日天気の話はできますよね。 というわけで、今日は毎朝使える天気のフレーズをご紹介しま…
今日は英検の合格発表をネットで確認できる日です。続々と合格発表の連絡があり、嬉しいですね(*^^*) 今日の英語フレーズは「手を洗おうね!」です。コロナが流…
こんにちは!かな先生です。今日も簡単な英語フレーズに触れていきましょう♪ 今回は昨日の続きで「褒めるときの英語フレーズパート2」です。 昨日もご紹介しましたが…
私の子供たちが小さかった頃は「褒めて育てる」子育てが流行っていました。日本語で褒めるのはちょっと恥ずかしくても、英語ならすんなり褒めることができました。 英語…
最近Youtubeに投稿するための動画をコツコツ作っているかな先生です、こんばんは(^^)慣れない作業に時間がかかってしまい、昨日はブログを書くのを忘れてしま…
今日はオンライン多読サイトLittle Foxからフレーズをご紹介します。おうち英語をやっているときも「1つちょうだい!」というときがありますよね。それを海外…
猫の手も借りたいといいますが、実際に猫が来たら仕事になりません(笑) 今週のお仕事、強制終了です!お疲れ様でした(*^^*) ちなみに猫の手も借りたいを英語…
こんにちは、かな先生です(^^) 無料メールレッスンを受講中の方から「先生のレッスンを受けてみたいのですが、今回は無料メールレッスンを申し込みました!」という…
タイヤがパンクしちゃいました〜(T_T)相馬からの帰り道にパーン!と…。せっかくなので、こちらの英語表現を…I've got a flat tire.今のパン…
オンラインレッスンの良いところは、どこにいてもレッスンか受けられるところ!今日の生徒さんは移動中の車の中で受けていましたよ(≧▽≦)うっかり忘れても受けられる…
生徒の音読を聞いていると、小さいときの方が音読が上手ということがよくあります。 なぜか。 それは小学校に上がって文字を理解してくると、単語としてその音を発音し…
先日、エリック・カールさんが亡くなったというニュースがありましたね。今週の保育園レッスンでも読んだばかりだったので、驚きました…。 実は私はこの絵本を読…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。