右側の排卵もちゃんとできてますね。 子宮内膜も11mmになってますから、 だいぶフカフカになってますね〜。 と、今月も久永クリニックさんへ 排卵チェックに行ってきました。 残念ながら、 今回はクロミッド錠の効果を 活かしきることができず、 結局右側のみの排卵となりました😫 前回22日に診察していただいた時は ショックのあまり少し呆然としましたが、 どうもこういうことはまま有るのだとか。 全ては卵巣様次第なので、 周期によって複数できたり、 結局1個だけだったり… その日はHCG注射(筋肉注射) をうっていただき、 36-40時間くらいで排卵が起こるから タイミング取ってくださいね〜 と、指導を…
前回の生理から11日目。 9月13日から17日まで 朝に1回のクロミッド錠服用を終え、 今日久しぶりに クリニックへ行ってきました! いつも通り 診察台で足をバンザーイ\(°∀° )/ エコー画像を見せていただくと、 なんと! 今回初めて右側の卵巣に 主席卵胞ができていました!🐣 旦那さん 実は変な願掛けをしています。 いつも左側ばかり排卵して 実を結ばないので、 右が排卵すれば妊娠する!! との主張。 せやとイイネー😀 今回、とうとうその右側で 1番大きな卵胞が育っていたので、 内心ニヤリとしていたそうです。 先生いわく、 お薬もしっかりと効いているようで 左側にも2つ卵胞が育っていました。…
クロミッド錠を飲み出す ↓↓↓ 双子ちゃんが生まれるかもしれない。 と、 久永さんのところで聞いてから、 旦那さんの様子がおかしい。 週末、 友達のベビちゃんへの 貢物を買いに行った時のこと。 私が布絵本を物色する間、 展示されたベビーカーを凝視する旦那。 気になって近づいてみると、 双子ちゃん用のベビーカーをガン見。 子供の話題でも、 やたら双子ちゃんのネタを話すように… あえて何も言わずにいたのですが、 昨日、なんと自分からの報告がありました。 排卵誘発剤の話聞いてから、 それまで「双子は育てるのムリやな〜」 と思ってたけど、 生まれるかもしれないって思った途端、 急にベビーカーとか部屋の…
11日金曜日 予定通り、 旦那さんと半休とって 久永クリニックさんに行ってきました🤠 この日の目的はただ一つ! 今後の治療方針を決めることです。 先生からは事前に 排卵誘発剤の使用を勧められていました。 が、 ここで旦那さんが待ったをかけました。 排卵誘発剤→2つ主席卵胞を作り、排卵させることで受精の確率UP! 人工授精→精子を直接腟内に注入することで、マラソンコースをショートカット!卵子にたどり着くオタマジャクシを増やして受精の確率UP! どちらの治療に進むか、 もう一度先生に確認した方がいい。 なんなら、 もう人工授精に移行した方が いいんじゃないか? というのが、 旦那さんの意見でした。…
信じられる…? 昨日、 ブログ書き終わってトイレ行ったら 完全に茶色いオリモノが 下着についてたんやで…? え? このタイミングで…? 旦那さんは いやまだワンチャン着床出血! と言ってくれてたけども、 残念。 今日、 ドギャン!と、本ちゃんの出血が来ました。 なんなん?この子(子宮) 飼い主(OKIKO)を焦らして 気持ちを弄んで 楽しいんか!!😫 もう分かったからな! 今後は、 生理予定日から ガッッツリ1週間経つまで お前(子宮)のこと信じひんからな! 検査のケの字も考えへんからな!! こんにゃろう! さて、 もともと、旦那さんとは 今回ダメやった時は 次のステップに進もうか。 と、相談…
前回のブログからちょうど1ヶ月。 ブログを書かず、 願掛けしてました。 なんか、 あんま意識してないフリしたら コウノトリ近づいてこないかな〜 みたいな、 野良猫に対するような気持ち。 それが効いたのかなんなのか、 生理予定日を4日過ぎた今、 ちょっとソワソワする状況です。 きいて!😃 今回は 8月22日の朝に排卵検査薬が 陽性になりました。 ので、 排卵日は恐らく22-23日 今日で排卵から 16日程度経つことになります。 最初に オヤ? と思ったのは、 5日(土曜日)のことです。 今回、 処方していただいたルトラールは 4日の朝に終わりました。 7月にルトラールを飲み出してから 3回目の排…
「ブログリーダー」を活用して、OKIKOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。