chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 医学部受験のためにどの模試を受験すべきか

    有名な模試として進研模試、駿台模試、河合模試(全統模試)、河合塾の医進模試、代ゼミ模試などがあります。 今回は医学部受験に向けてどの模試を受験していけばよいのか解説していきます。

  • 医学生が考える勉強法の基本

    今回は医学生みかんが考える勉強法の基本について解説していきます。医学部では膨大な量の医学知識を暗記する必要がありますが、その経験をもとに効率的な暗記法についても経験則からお話ししていきます。自分の現状を把握し計画する まず、最も学習の中で

  • 医学生のアルバイト事情

    今回は医学生がどんなアルバイトをしているのか紹介していきたいと思います。医学生のバイトのメインは教育系 自分の周りの医学部の同級生を見てもやはり半数は塾講師や家庭教師のアルバイトをしています。受験生時代に猛勉強した経験を生かせますからね。

  • 医学部の部活選び

    こんにちは。医学部に入学して真っ先に迷うのが、どの部活に入ろうか、ということだと思います。中には部活に入りたくないなと思っている人もいると思います。そこで今回は医学部の部活選びのポイント、そもそも部活に入るべきなのかということについて考えて

  • 医学部1年生の1年間をまとめてみた

    春から医学部に入学する皆さんおめでとうございます!期待と不安でいっぱいだと思います。これからどんな大学生活が待っているのか参考にしてみてください。前期 大学の医学部に入学すると真っ先に待ち構えているのは各部活からの熱心な新歓です。医学部はほ

  • 地方の公立高校から医学部へ行くには

    地方の公立高校に通う高校生がどうしたら現役で医学部へ進学できるのか、必要な心構え、具体的な戦略について解説しています。

  • 医学部受験に予備校は必要か

    予備校に通う上で最も考える必要があるのは、現在自分で問題集と格闘する時間が十分にとれているのかということです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みかんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みかんさん
ブログタイトル
医学生みかん 学びの広場
フォロー
医学生みかん 学びの広場

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用