chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラクロスコーチングハック https://www.lacrosse-coaching.com/

ラクロスのコーチングについて綴っています。 岩手の弱小校がどうやって全国で戦っていく組織となるのか?どんな問題があってどのように突破していくのか? 日本ラクロス界の異端チームとしてのチャレンジをご紹介します。

yoichilax20
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/29

arrow_drop_down
  • チームスタッフの仕事は選手のサポートじゃない

    スタッフのあるべき姿 こんばんは。 岩手大学HCの佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! さて、今回は『チームスタッフの仕事』というテーマでお話します。 チームスタッフとは 大学のラクロス部のチームスタッフといえば、マネージャー、トレーナーといった役職が一般的です。 これまでの岩手大の弱いところとして、 「スタッフが高校のマネージャーレベル」 というのがありました。 どういうことかと言うと、 水くみ、タイムキーパー、球ひろい、ビデオ撮影…

  • 【日本ラクロス界を驚かす1年生育成への挑戦③】見えてきた光明

    基礎を疑う こんばんは。 岩手大学HCの佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! さて、今回は『1年生育成の新たな形』というテーマでお話します。 先に言うと、僕はこの新たな育成の形にめちゃめちゃ可能性を感じています! とりあえずいろいろやってみて続けているもの&変更したもの 1年生への本格指導から約2ヶ月が経過しました。 今シーズンはとにかく様々な練習施策を試しながら1年生の成長を見守っています。 ↓↓どんな施策を試しているかは前回までの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoichilax20さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoichilax20さん
ブログタイトル
ラクロスコーチングハック
フォロー
ラクロスコーチングハック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用