chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ラクロスコーチングハック https://www.lacrosse-coaching.com/

ラクロスのコーチングについて綴っています。 岩手の弱小校がどうやって全国で戦っていく組織となるのか?どんな問題があってどのように突破していくのか? 日本ラクロス界の異端チームとしてのチャレンジをご紹介します。

yoichilax20
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/29

arrow_drop_down
  • 絶対失敗する新歓

    新歓のキモ こんばんは。 岩手大学監督の佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! なお、オンラインサロン『ラクロスの哲学』ではラクロスコーチングにまつわる様々な話を発信しています。例えば、ブログの深堀や今やっている新たな挑戦…といった内容です。 現在サロンメンバーは115名となりました。ありがとうございます! ※質問に答えないで申請される方がとても多いです。申請の際に表示される質問に必ず答えるようにお願いします。回答されていない方は一旦否…

  • 練習の遅刻がなくなった方法

    遅刻欠席には罰をあたえるって不健康じゃない? こんばんは。 岩手大学監督の佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! なお、オンラインサロン『ラクロスの哲学』ではラクロスコーチングにまつわる様々な話を発信しています。例えば、ブログの深堀や今やっている新たな挑戦…といった内容です。 現在サロンメンバーは112名となりました。ありがとうございます! ※質問に答えないで申請される方がとても多いです。申請の際に表示される質問に必ず答えるようにお願い…

  • 愛媛大学も指導することになりました

    オンラインでどこまでやれるか? おはようございます。 岩手大学監督の佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! なお、オンラインサロン『ラクロスの哲学』ではラクロスコーチングにまつわる様々な話を発信しています。例えば、ブログの深堀や今やっている新たな挑戦…といった内容です。 現在サロンメンバーは111名となりました。ありがとうございます! ※質問に答えないで申請される方がとても多いです。申請の際に表示される質問に必ず答えるようにお願いします…

  • コーチ兼任という関わり方の是非

    僕は「コーチ兼任」は賛成派です おはようございます。 岩手大学監督の佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! なお、オンラインサロン『ラクロスの哲学』ではラクロスコーチングにまつわる様々な話を発信しています。例えば、ブログの深堀や今やっている新たな挑戦…といった内容です。 現在サロンメンバーは110名となりました。ありがとうございます! ※質問に答えないで申請される方がとても多いです。申請の際に表示される質問に必ず答えるようにお願いします…

  • 【群馬大学ラクロス部の挑戦③】クラファン達成と次のステージ

    ご支援本当にありがとうございます!! おはようございます。 岩手大学監督の佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! なお、オンラインサロン『ラクロスの哲学』ではラクロスコーチングにまつわる様々な話を発信しています。例えば、ブログの深堀や今やっている新たな挑戦…といった内容です。 現在サロンメンバーは110名となりました。ありがとうございます! ※質問に答えないで申請される方がとても多いです。申請の際に表示される質問に必ず答えるようにお願い…

  • YouTubeはじめます

    『ラクロス五輪書』 おはようございます。 岩手大学監督の佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! なお、オンラインサロン『ラクロスの哲学』ではラクロスコーチングにまつわる様々な話を発信しています。例えば、ブログの深堀や今やっている新たな挑戦…といった内容です。 現在サロンメンバーは109名になりました。ありがとうございます!ブログ更新のたびに増えているので嬉しいです。 ※ただ、質問に答えないで申請される方がとても多いです。申請の際に表示される「すべての質問…

  • 【群馬大学男子ラクロス部の挑戦②】ドラマのようなスタート

    部員紹介 おはようございます。 岩手大学監督の佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! なお、オンラインサロン『ラクロスの哲学』ではラクロスコーチングにまつわる様々な話を発信しています。例えば、ブログの深堀や今やっている新たな挑戦…といった内容です。 現在サロンメンバーは107名となりました。ありがとうございます!ジワジワ増えてきています。 ※質問に答えないで申請される方がとても多いです。申請の際に表示される質問に必ず答えるようにお願いし…

  • 【群馬大学男子ラクロス部の挑戦①】始動!

    ゼロからイチへ おはようございます。 岩手大学監督の佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! なお、オンラインサロン『ラクロスの哲学』ではラクロスコーチングにまつわる様々な話を発信しています。例えば、ブログの深堀や今やっている新たな挑戦…といった内容です。 現在サロンメンバーは103名となりました。ありがとうございます!最近どんどん増えているので嬉しいです。 ※ただ、質問に答えないで申請される方がとても多いです。申請の際に表示される質問に…

  • 【学生たちへ】コーチに報酬を渡してますか?

    Takerになったらコーチはいなくなるよ おはようございます。 岩手大学監督の佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! なお、オンラインサロン『ラクロスの哲学』ではラクロスコーチングにまつわる様々な話を発信しています。例えば、ブログの深堀や今やっている新たな挑戦…といった内容です。 現在サロンメンバーは99名となりました。ありがとうございます!最近どんどん増えているので嬉しいです。 ※ただ、質問に答えないで申請される方がとても多いです。申…

  • チームの基準を下げるな!

    監督になりました おはようございます。 岩手大学HC改め、監督の佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! 今回は新体制に移行するときに注意すべきことというテーマでお話ししたいと思います。 その前に、ご報告です。 来シーズンよりヘッドコーチという肩書ではなく、 「監督」 としてチームに関わることにしました。 ヘッドコーチはこれまで一緒にコーチをやってきた野本敬雅がつとめます。 このような体制にした理由としては、 岩手大がもっと強くなるために…

  • モチベーションなんていらない話

    モチベーションを凌駕する無意識の取り組み こんばんは。 岩手大学HCの佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! 今回は僕が今シーズンの取り組みから学んだことをお話したいと思います。 テーマは 「リーダーの仕事」 というちょっと重くてカタいテーマです。 途中エラソーな表現が何度もありますが、そこはスミマセン。。 なんとなく僕の中で結論めいたものが見えたときは自信があるのでエラソーに熱く語らせてもらいます。笑 今回はそんな回です。 リーダーと…

  • シンプルな栄養学をもとにした新たな活動②

    岩手大新ユニット『クッキングユニット』 こんばんは。 岩手大学HCの佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! 今回は、前回の続きです。 「ロケット栄養学をもとにした新たなユニット活動」というテーマでお話しします。 クッキングユニット創設 岩手大ではユニット活動というものを行っています。 ユニット活動とは、ラクロスのプレーとは別の「チーム運営に関わる活動」だと思ってください。詳しくは以下に書いています。 www.lacrosse-coach…

  • シンプルな栄養学をもとにした新たな活動①

    「何を食べるか」ではなく「いつ食べるか」 こんばんは。 岩手大学HCの佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! 今回は、「何を食べるか」ではなく「いつ食べるか」というテーマでお話しします。 シンプルな栄養学 大学時代、僕は「スポーツ栄養学」のゼミに所属していました。 もともと栄養学に興味があったので、ゼミは「栄養学一択」という形で分野は迷わず決まったのですが、実際にゼミを選ぶときにちょっと困ったことがありました。 それが、栄養学のゼミが2…

  • チームスタッフの仕事は選手のサポートじゃない

    スタッフのあるべき姿 こんばんは。 岩手大学HCの佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! さて、今回は『チームスタッフの仕事』というテーマでお話します。 チームスタッフとは 大学のラクロス部のチームスタッフといえば、マネージャー、トレーナーといった役職が一般的です。 これまでの岩手大の弱いところとして、 「スタッフが高校のマネージャーレベル」 というのがありました。 どういうことかと言うと、 水くみ、タイムキーパー、球ひろい、ビデオ撮影…

  • 【日本ラクロス界を驚かす1年生育成への挑戦③】見えてきた光明

    基礎を疑う こんばんは。 岩手大学HCの佐藤陽一です。https://linktr.ee/yoichilax2044 ↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! さて、今回は『1年生育成の新たな形』というテーマでお話します。 先に言うと、僕はこの新たな育成の形にめちゃめちゃ可能性を感じています! とりあえずいろいろやってみて続けているもの&変更したもの 1年生への本格指導から約2ヶ月が経過しました。 今シーズンはとにかく様々な練習施策を試しながら1年生の成長を見守っています。 ↓↓どんな施策を試しているかは前回までの…

  • チームの雰囲気が悪い時にすること

    多分どのチームも一度は課題に上がること こんばんは。 岩手大学HCの佐藤陽一です。 https://linktr.ee/yoichilax2044↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! さて、今回は『チームの雰囲気を変えて高めるためにどうしたら良いか?』について。 「チームの雰囲気」とは? よく、練習中に緊張感がなかったり、集中力が欠けていたりするときに 「チームの雰囲気が悪い」 と言ったりします。 「雰囲気」という言葉自体がそうですが、これはとってもあいまいなものです。 でも、間違いなくこの雰囲気の良し悪しは感…

  • ラクロスのマウスピースって今のままでいいの?

    新プロジェクトやります! こんばんは。 岩手大学HCの佐藤陽一です。 https://linktr.ee/yoichilax2044↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! さて、今回は『マウスピース』についてお話します。 マウスピースの現状 ラクロスでもマウスピースが義務化されて久しいですが、僕はこれに関してずっと気になっていたことがありました。 それが、 (1)なんでマウスピースはこんなにも値段のバラツキがあるのか? (2)マウスピースはラクロスに合っているのか? ということです。 (1)から説明します。 先日…

  • 【マスクプロジェクト④】ラクロスマスク最終章とうまくいかなかったこと

    ラクロスマスク完成! こんばんは。 岩手大学HCの佐藤陽一です。 https://linktr.ee/yoichilax2044↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! さて、今回はラクロスマスクの最終章です。 岩手大で作っていたラクロスマスクが完成したこと、そしてそれを利用した試みがうまくいかなかったことについてご報告です。 これまでのマスクプロジェクトについてはこちら↓↓ www.lacrosse-coaching.com www.lacrosse-coaching.com www.lacrosse-coach…

  • 【日本ラクロス界を驚かす1年生育成への挑戦②】本格始動(指導)から約1ヶ月が経ちました。「何をやっているのか?」「その狙いは?」オモシロイ試みを紹介します。

    可能性を探っています こんばんは。 岩手大学HCの佐藤陽一です。 https://linktr.ee/yoichilax2044↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひ! さて、今回は1年生育成の続編です。 これまでの1年生育成にはなかった新たな試みについていくつか紹介します。 前回の記事はこちら↓↓ www.lacrosse-coaching.com 見られることでキレイになる 突然ですが、GACKT、郷ひろみ、東山紀之、石田ゆり子、永作博美…僕この人たち大好きなんです。というかとても尊敬しています。 この人たちが…

  • チームビルディングはカレー作り

    カレー作りって奥が深いのね こんばんは。 岩手大学HCの佐藤陽一です。 https://linktr.ee/yoichilax2044↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。 今回はコーチと部員の役割から見るチームビルディングについてお話しします。 チームビルディングに関わる人たち ちょうど1年くらい前からでしょうか、ラクロス界全体で「チームビルディング」という言葉が流行りはじめました。 このチームビルディングについては、 "競技レベル"を上げるための技術や方法づくり ↓ "運営力"を上げるための学生主体の環境づくり ↓…

  • 「ラクロスの正解はないから正解をつくらないといけない」⇛「じゃあどんな正解をつくるのか?」という話

    学生のラクロス生活は4年間しかない こんばんは。 岩手大学HCの佐藤陽一です。 https://linktr.ee/yoichilax2044↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひご覧ください(それにしてもこのリンクツリーはとても便利!) 今回は僕の考えるラクロスの正解の出し方についてお話します。 ラクロスの正解とチームの正解 この2つの正解の違いについては過去記事でも書きました。 www.lacrosse-coaching.com ざっくりおさらいすると、 「ラクロスの正解は無限にあるから、その中からチームの正解…

  • OBユニット誕生! 〜「OBと現役をつなぐだけじゃない、OB同士もつなげるんだ」編〜

    またまた新しいユニットが生まれました こんばんは。 岩手大学HCの佐藤陽一です。 https://linktr.ee/yoichilax2044↑↑↑オンラインサロン、Facebook、Twitter、Instagramでもリアルな育成情報を発信しています。ぜひご覧いただければと思います。(それにしてもこのリンクツリーはとても便利!) 今回はOB同士の関わりを強くするというテーマでお話したいと思います。 OBと現役のつながりは弱いけれども生まれてきている OBと現役のつながりが弱いのは以前にも何度か書きました。それを変えるためにいろいろ画策してOB総会なんかをやったりしています。 www.la…

  • 【日本ラクロス界に衝撃を】【Run&Gun】1年生育成への挑戦

    今シーズンは1年生育成に特化します こんばんは、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は宣言ブログとなっています。 1年生育成に関して、今シーズンはこれまでとは全く違う方法で育てますという内容でお話したいと思います。 HCだけど1年生を見る理由 普通HCというのはトップチーム、いわゆるAチーム(1軍)を見るものだと思います。でも、今シーズンから僕は1年生育成に最も力を入れようと決意しました。(もちろんAチームを見ないというわけではありません) その理由としては、「4年間を見据えた育成」が必要だと考えたからです。 これまでの僕の育成は、Aチームを中心に指導しな…

  • 本を読まない部員たちに向けて取り組んでいる活動

    僕自身、本を全然読まない人 こんばんは、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は岩手大学ラクロス部向けに僕が行っているささやかな取り組みの紹介です。 その上で「やらせる」ではなく「勝手にやってしまう」仕掛けを考えていますという話をしたいと思います。今日のはちょっと複雑でクドい内容かもしれません。すみません。 グループLINEへの長文メルマガ まず何をやっているのかということから説明しますと、 ズバリ 「グループLINEへの長文メルマガ」 をしています。 これだけ聞くと受け取る側からしたら非常に厄介です。笑 というか、僕自身もそうなんですが 「熱の入った指導者…

  • チームの「理念づくり」が流行ってるけど、頑張って考えるものではない話

    理念なんてなんだっていい 今日はちょっと反抗的というか、いろんな人を敵に回しそうな内容かもしれません笑 でも、僕が思ってること正直に書きたいと思います。 まず結論から。 理念は頑張って考えなくていい ということ。 理念を作らなきゃと思って頑張って考えるものではないということです。 なんとか捻り出して答えを出した理念はもはや理念じゃないということです。 でも、先に言っときますが、理念は大事です。(この流れでわけわかんないかもしれませんが笑) 理念は目的みたいなもんなので、目指すべきものとして言語化してチームの一体感を高めるのにはとても良いと思います。だからあるに越したことはない。 そう、 「ある…

  • 【マスクプロジェクト③】ラクロスマスク完成一歩手前!

    ラクロスマスクはこのタイプでいきます こんばんは、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回も岩手大学ラクロス部のマスク製作活動の続編です。 今回はオンラインサロン内では話した内容になりますが、「マスク製作の本当の狙い」についてお話したいと思います。 ※マスクの製作を始めたきっかけなどは以下の記事を参照ください。 www.lacrosse-coaching.com 上記の記事でも触れていますが、「ラクロスの普及」を考えて今回のマスクプロジェクトは動いています。 早めに動いた甲斐もあり、まさかのメディアで取り上げられ、プロトタイプのマスクはまさかの完売という予想以…

  • 【マスクプロジェクト②】プロトタイプ完成

    ラクロス柄の布が届きました こんばんは、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は岩手大学ラクロス部のマスク製作活動の続編です。 マスクの製作を始めたきっかけなどは以下の記事を参照ください。 www.lacrosse-coaching.com というわけで、どのようにマスクを作っていったかを時系列で紹介したいと思います。 デザインづくり(4/22〜23) デザインについては岩手大学ラクロス部の「デザインユニット」と軽く打ち合わせて案をもらいました。デザイン案をお願いしてから翌日には案をもらい(このスピード感が素晴らしかったです)、その一部を採用することになりま…

  • 岩手大ラクロス部RAVENSのユニット全25種類を紹介します

    チームの中にチームがある おはようございます、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は「岩手大学ラクロス部RAVENSには具体的にどんなユニットがあるのか」という内容で紹介します。 そもそも「ユニットとは?」ということについては前回の記事をご覧ください。 www.lacrosse-coaching.com 今はめちゃくちゃ多い RAVENSのユニットは全部で10グループ25ユニット(5/7現在)あります。 そう、この時点で多すぎるのでなかなか覚えられません笑 これらのユニットは毎週活動報告を行っていて、進捗が見られないものはどんどん無くしていっています。 1…

  • ラクロス部のユニット活動って何?

    ロナ自粛だからできること… おはようございます、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は岩手大学ラクロス部のユニット活動についてお話をしたいと思います。 ユニット活動をするまでの流れなどは過去記事に書いていますが、 www.lacrosse-coaching.comwww.lacrosse-coaching.com ざっくり言うと、岩手大学的ユニット活動は ・自己分析から個人の好きなこと、得意なこと、頑張れそうなことを見つける ・それをもとにしたラクロス以外の活動をやってみる ・形になったら人数を増やしてユニット化してより発信力を上げる みたいな活動です。 …

  • 【岩手大学ラクロス部活動報告①】ラクロスマスクを作っています!

    ラクロスマスク製作中… おはようございます、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は岩手大学ラクロス部の活動報告第1弾「ラクロスマスクを作っています」というお話をしたいと思います。 きっかけ 先日、「岩手県知事のマスクがおしゃれ」という記事を見ました。 小池氏、達増氏のおしゃれマスクに称賛の声「安倍さんにも作ってあげて」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース どうやら岩手県知事の達増さんの布マスクが話題に上がっているそう。このマスクは岩手県の染物屋さんが作ったマスクとのことで、コロナ騒動で表に出ることが多い県知事が地元のマスクでさりげなく岩手PRをしてい…

  • 「今年のリーグ戦は開催されない」という最悪の状況を想定して動けているか?

    「今年のリーグ戦は開催されない」という最悪の状況を想定して動けているか? こんばんは、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は「岩手大学ラクロス部の新たな取り組み」についてお話ししたいと思います。 緊急事態宣言が全国規模になりましたね。さすがに僕自身も重くとらえ始めています。 そういえば、先日父から「○○さんところの息子が介護のために東京から盛岡に疎開してきたらしい」といらない情報をもらいました。いよいよ田舎ならではの村八分感が出始めています。この情報の濃さはキツイですね。行動に気を付けないといつどこで刺されるかわかりません。 当然ラクロス部にも行動には気を…

  • ラクロス部でのポジション、役割、仕事とは?

    ハードよりソフト こんばんは、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 猛威をふるっているコロナウイルス、ついに残るは岩手だけになりました。 岩手はいまだにコロナ感染者の報告が出ていません。検査していない人が少ないだけ?という指摘もありますが、とにもかくにも県内感染者第1号を身近で出さないように対策はしっかりやっていこうと思っています。それにしても未だに感染者ゼロという数字は目立ちすぎますね。ここまで来ると怖さしかありません。 何が怖いかというと、 多分、感染者がこのままゼロということはあり得なくて、そのうち「県内感染者第1号」みたいなニュースが出ると思うんです。そ…

  • GMっていますか?

    東京で熱く語る② こんばんは、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー コロナショックでいろんな対応が求められ、大変気を遣う日々ですが、引き続きアウトプットは止めずに続けていこうと思います。 さて、今回は前回の記事の続き。 www.lacrosse-coaching.com 「GMという指導者」というテーマでお話しします。 レジェンドからのお誘い まだコロナがそこまで騒がれていなかった東京出張2日目、日体大GMの佐保田さんよりお誘いいただき、ランチミーティングを行いました。佐保田さんは以前岩手に来てくれたこともあったので面識がありましたが、やはりラクロス界では輝かし…

  • 走力と地域応援団

    東京で熱く語る① こんばんは、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は「チームの意識改革について」というテーマで若干躊躇するような踏み込んだ内容でお話ししたいと思います。 同期とラクロス談義 先日東京に行く用事があり、せっかくなので誰かご飯のお相手してくれないかなと方々に声をかけていました。(まだ今ほど外出自粛要請がでていないときだったので出張も許可されました。。)が、やはりそれでもコロナショックの影響が日に日に強くなっていた状況なので誰も都合が合わず。。 結局当日付近まであきらめていましたが、唯一大学時代の同期の親友がOKの連絡をくれて、一緒に夜メシに行く…

  • 環境が天才を生む

    トキワ荘?ワンピース? こんばんは、岩手大学HCの陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 前回の記事ではオンラインサロンの開設について書かせていただきました。www.lacrosse-coaching.com ありがたいことにたくさんの方から参加リクエストが届き、Facebookのお知らせ欄がパンパンになってしまいました。本当にありがとうございます! 今回は、「オンラインサロン開設の思いを深堀」というテーマで書かせていただきたいと思います。 きっかけ オンラインサロン開設のきっかけは前回の記事でも書いたのですが、 ・これまでたくさんのコーチ達とイベントや指導者講習会などでお話しした…

  • オンラインサロン『ラクロスの哲学』を開設しました!

    オンラインサロンのお知らせ こんばんは、岩手大学HCの陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー さて、今回はお知らせです。 いきなりですが、 ラクロスコーチや指導者、チームリーダー、幹部向けのオンラインサロン『ラクロスの哲学』 を開設しました! そもそもオンラインサロンって何?? って思う方もいると思いますが、簡単に言うと、非公開のLINEグループやFacebookグループみたいなものだと思ってください。 ※ちなみにこのオンラインサロンはFacebookを使っています。Facebookアカウントがないと入れません。 そのFacebookグループの中で情報をわちゃわちゃと交換するコミュ…

  • No.6戦術について

    ショート6人がオフェンスする必要はあるか? おはようございます。岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 最近メッセージやDM等で「ブログ見てるよ~」と声をかけていただくことが多くなり、恥ずかしい反面嬉しく思っています。本当にありがとうございます!嬉しいです! そういった中で、以前書いた以下の記事について。 www.lacrosse-coaching.com この中でちょこっと書いた戦術に食いつかれた方が意外と多く、結構な反応をいただきました。 ただ僕としては最近は運営面に関するチャレンジに思考を全振りしてたので、 「え?そっち!?」 となってしまい、熱くなるはずの…

  • 【岩手大学ラクロス部】第4回OB総会

    OBの支援ってなに? おはようございます。岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は前回の続きOB総会のお話です。 その上でちょっと新たなチャレンジの話も書きたいと思います。 前回の記事はこちら↓ www.lacrosse-coaching.com 第4回OB総会 前回の記事は主将会の話でしたが、今回はOB総会です。こちらは主将会と同日の夜に開催しました。 今回集まったOBはめちゃくちゃ少なく、総勢で20人もいなかったはずです。そのうちの大半は引退したばかりの4年生なので卒業したOBの参加率はとても低かったです。 これには色々理由がありますが、まず一番の理由は…

  • 【岩手大学ラクロス部】第4回主将会

    4回目になりました おばんです。岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は「チームのことを話そう、"なんとなく"はやめよう」というお話をしたいと思います。 第4回主将会 少し前の話になりますが、2月に『岩手大学ラクロス部主将会&OB総会』が行われました。 「第4回」というのがまた初々しくていいですね(笑) たしか岩手大ラクロス部自体は創部して20年くらいだったかと思うのですが、 (正確な年数まではわかりません。わかる人おしえてください~) そのわりにOBとの関係性は希薄で、応援に来るOBもめちゃくちゃ少ない、OBからの支援もほぼないという寂しい活動を送っていま…

  • 『ラクロスコーチングハック』

    タイトル変えました おばんです。岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 突然ですが、これまでのブログタイトルである「勝利のラクロスコーチング」を 「ラクロスコーチングハック」 と変えました。 タイトルを変えることは以前から検討してました。 詳細はこちらをご覧頂きたいです。 www.lacrosse-coaching.com ということで、ブログの内容にも変化が出てきて、理論や方法を伝えてきたブログから、色んなことに挑戦する「過程」を綴るブログとなりました。 実はこの自己紹介の記事のタイミングでブログタイトルを変えようと考えていましたが、なかなかピンとくるものがなか…

  • ラクロス部員の主体性について考える

    ラクロス部の環境を「サバンナ」にできているか? おはようございます、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 前回の記事では「自己分析ってラクロスの成長にも影響するかもね」というお話をしました。 www.lacrosse-coaching.com 今回は「個人の主体性」というテーマでお話ししたいと思います。 エムグラムの振り返り 前回はエムグラムを部員たちにやってもらいました。その結果は、「突き抜けない」「やたらと協調性が前に出てしまう」といった性格の部員が多いというものでした。このような性格は一昔前には評価されやすいものだったと思いますが、今のご時世ではあまり良い…

  • なぜ大学スポーツは4年生が一番成長するのか?

    「最後の年だから」ではない こんにちは、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は「なぜ4年生が一番伸びるのか?」という内容でお話ししたいと思います。 僕は15年ほどラクロスに関わり続けていますが、その経験から思うのは、 大学4年の年に一番伸びる選手が多い ということです。 僕は「最後の年だから頑張って上手くなっているのだ」と思っていましたが、最近は考え方が変わって別の理由があると思うようになりました。 この理由について、今回は結論を最初には出さず、少し遠回りしてから最後に結論とそのためにやるべきこと、みたいな形でまとめてみたいと思います。 最初は全然別の話を…

  • チームを分析してみた

    絶賛お悩み中… こんにちは、岩手大HCの佐藤陽一です。 今回は「日本の大学チームを分析」というテーマでお話ししたいと思います。 それにしても他チームを分析するとは偉そうなタイトルですねw 僕がなぜこの分析をやろうと思ったかと言うと、シンプルに 指導に悩んでいるから です。 特に悩んでいるのは コーチとしてのスタンス ですね。 この悩みをなんとか解消すべく、この悩みに向き合い、細かく事象を洗い出し、抽象化して、その結果指導しているチームの強化に生かしていければいいなぁという思いでやっています。 とりあえず「言語化」してみて分析やってみようということです。(言語化、抽象化は最近の僕のテーマです) …

  • 【鈴木優也(東北学院大HC)】モチベーションUP大作戦

    コーチングブログNEXT② こんばんは。東北学院大学HCの鈴木です。 この投稿をInstagramで見る LACROSSE MAG JPN(@lacrossemagjpn)がシェアした投稿 - 2019年 8月月18日午前2時31分PDT 今回はラクロス界暗黒の時期である「冬期間」に、モチベーションを上げる(維持する)為に行った事について話してみようと思います。 テーマは「ニンジン大作戦!」 では、いきます! ◉東北の冬 皆様ご存知の通り、東北の冬はめちゃくちゃ寒いです。関東から来て感じたのは風がとにかく冷たい!寒いというより冷たいです。(しばらく普通の事を書くので、早く中身が知りたい人は飛ば…

  • 嫌なことを続けるために

    スローガン決定! スローガンと共通言語 岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は「嫌なことを続けるために」というテーマで、岩手大でやろうとしていることをお話ししたいと思います。 まずはじめに、岩手大学の今シーズンのスローガンは 「Bite The Bullet」 となりました。 この投稿をInstagramで見る 岩手大学 男子ラクロス部 RAVENS(@iwatelax_ravens)がシェアした投稿 - 2019年12月月31日午後10時15分PST このスローガンは、ざっくり言うと 「嫌なことを頑張ってやる」 「やるしかない」 という意味です。 僕は以…

  • 岩手大のユニフォームは「高い・黒い?・軽い」

    日本一お金のかからないラクロスチーム② こんばんは、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は前回の続きです。 www.lacrosse-coaching.com 前回はお金がかかっているものを洗い出してその対策を考えてみました。 今回はその続きで、岩手大学ラクロス部の1年生が最も負担に感じている「ユニフォーム」についてお話ししたいと思います。 まずタイトルにあるように、岩手大のユニフォームは 「高い・黒い?・軽い」 の3拍子です。 その3拍子についてお話ししたいと思います。 高い ラクロスのユニフォームはホーム&アウェイで2色持たないといけません。つまり2着…

  • 金!金!カネ!

    日本一お金のかからないラクロスチーム たくさんのご意見ありがとうございます! こんにちは、岩手大学HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 以前の記事で退部者の扱いについて書きました。 www.lacrosse-coaching.com やはりこういう神経質な内容って皆さんも悩まれているようで、たくさんのリアクション、ご意見ご感想をいただきました。本当にありがとうございます。 特に今回は 「退部する理由について」 への意見が多かったですね。 本当に色々いただきました。「お金」とか「環境」とか「人」とか… でも、そのどれが正解かはわからないんですよね。というか、そもそもこれに…

  • 退部者の扱いは…

    もしX(エックス)デーを迎えたら… Xデーとは部員からの退部宣言です こんにちは、岩手大HCの佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 以前の記事で、12月~3月は退部者が出やすいという記事を投稿しました。 www.lacrosse-coaching.com これの予防としては「1人にさせない」ことが大事と書きましたが、やっぱりそれでも退部者というのは出るものです。 というわけで、今回は「退部者が出たときの扱い方」について書いてみました。 結論 結論から言うと、 退部者は丁重に見送らなくてはいけない というのが今の僕の考えです。 ただ、昔は違いました。 今までの考えと失敗 ここか…

  • 自己紹介

    このブログの主の佐藤陽一と申します 今更ですが… これまで意外とガチなことをブログで書いてきましたが、よくよく考えたら自分のことを全然書いていないことに気づきました。「てかお前誰だよ」となっている方もそうでない方も改めまして、、 岩手大学男子ラクロス部HC(ヘッドコーチ)の佐藤陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は、自己紹介がメインになりますが、そもそもこのブログはどんな想いで書いているか、さらにはこれまでの失敗の数々、今後成し遂げたいことなどもあわせて書いていきたいと思います。 僕としてはかなりガチで書いているブログなので、匿名性でぼんやりさせず、書いている内容に責任を持…

  • 【鈴木優也(東北学院大HC)】関東と地方の情報格差の本質

    コーチングブログNEXT 今回から僕以外のラクロスコーチのコーチング論もこのブログで公開していくことになりました! 全国には本当に優秀なコーチがいっぱいいます。でもコーチによって考え方は様々です。だから面白い! このブログを通して、全国のコーチ達がどんなことを考え、どんな活動をしているのかを知っていただけたら幸いです。 鈴木優也:東北学院大学HC はじめまして!東北学院大学でHCを務めております、鈴木優也と申します。自己紹介としてこちらのインスタを参照下さい。 この投稿をInstagramで見る LACROSSE MAG JPN(@lacrossemagjpn)がシェアした投稿 - 2019年…

  • Lacrosse Rats

    地方ラクロッサーの金欠を救いたい! 岩手大学コーチの野本敬雅(のもとたかまさ)と申します。ちょくちょく陽一ブログには出演しています!(フォロワーシップや遅刻のエピソードで・・・笑) ますは簡単に私のラクロス歴を紹介します。 ポジション:G(声が大きいのが特徴です!) 2009年~2012年 岩手大学男子ラクロス部所属2013年~2014年 FALCONS所属2015年~2017年 ACL(関西クラブチーム)所属2018年~ VALENTIA所属2019年~ 岩手大学コーチ 出身は札幌ですが色々なところでラクロスをしています! その中で今回は先週オープンしました Lacrosse Rats(ラク…

  • 岩手大学ラクロス部の新たな試み

    カナダに行きます こんにちは、岩手大学HCの陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回はタイトルの通り、岩手大学ラクロス部の新たな試みを紹介します。 それがカナダ留学! 留学と言っても語学留学ではありません。 ラクロス留学です。 部員の有志数名が冬休み期間を利用してカナダに留学、そこでボックスラクロスをしてきます。(フィールドラクロスもやる予定) 昨日、この説明会が行われました。 経緯 このカナダ留学は不思議な縁から実現しました。 去年の冬の話です。 岩手大学ラクロス部は、冬場はグラウンドが雪で使えなくなるため、市営の屋根付きの小さな多目的広場で練習していました。ちなみに、ミニゲ…

  • なぜ練習に遅刻しちゃいけないか?

    岩手のラクロス環境 氷点下の世界 岩手大学ラクロス部の練習は朝練がメインです。これは岩手大に限らず、ほぼどこのラクロスチームも練習は朝方で午後~夜はフリーとなっています。 理由としては、他の部活動の練習時間とかぶらないようにグラウンドを借りるためです。そうなると空いているのが朝くらいしかないので、朝練がメインの練習となりやすいわけです。 ちなみに、朝練がメインの練習になると、バイト等のスケジュールを入れやすいというメリットがあります。学生バイトと言えばだいたい夕方~夜が多いので、この時間帯に部活の練習が入らないだけでバイトのシフトを効率的に入れられるのです。 逆にデメリットとしては、朝起きるの…

  • 練習場所がないっ!でもそれって結局…

    冬突入 「これからどうする?ミーティング」の実施 こんにちは、岩手大学HCの陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー 今回は岩手大学ラクロス部が直面している運営の課題についてお話ししたいと思います。 さて、岩手大学ラクロス部では世代交代が行われ、新チームの今後の方針を決めていくミーティングが進められています。 そんな中で最近の議題で悩ましい問題が、「練習場所の確保」です。 岩手の冬はこんな感じ 以前の記事でも書きましたが、冬はラクロスの練習どころではありません。 www.lacrosse-coaching.com じゃあどうする? 室内でラクロスできる場所を探す! これしかないんです…

  • 新チームの作り方

    エクストリーム解説:チームの作り方 1シーズンの流れを先に知ればチームは作りやすい こんにちは、岩手大学HCの陽一です。 @yoichilax20さんをフォロー これから記事の最初は名乗ることに決めました。笑 今後このブログのスタイルが変わっていく予定なので。どう変わっていくかはまたの機会にお話ししたいと思います。 さて今回は、 新チームが立ち上がった際に何を考えるべきか? シーズンの始まりから終わりまでどのようにチームを作っていくか? という大まかな流れを、オリラジ中田さんのYouTube大学みたいなエクストリーム解説でざっくり紹介したいと思います。 ちなみに、今回紹介する内容は僕が5年くら…

  • リーダーシップがない

    ヘッドコーチとアシスタントコーチ コーチングスタイル 今回はヘッドコーチ(HC)とアシスタントコーチ(AC)の役割についてお話ししたいと思います。 岩手大学ラクロス部にはACが複数名います。彼らはみな「動ける」ので、コーチ業に徹するというよりは、練習に入って、一緒にプレーしながら技術指導をしています。 HCである僕もまだ少しは動けるので時々一緒にプレーすることもありますが、どちらかというと僕は「戦術や運営、思考力のコーチング」がメインです。 コーチングのアプローチ 先ほど「戦術や運営、思考力のコーチング」がメインというお話をしましたが、これについて少し説明したいと思います。 これは僕の考えです…

  • 負けた後のこと

    敗戦後 負けた日の翌日、4年生を労う会&決起会を行いました。 僕から声かけし、4年生のみを集めて昼から酒を飲み語らう会を行いました。昼から始まり夕方には終わったので、非常に健康的な会でした笑 (とはいえ、あまりに健康的だったので、終わった後に僕だけまた飲みに行って、翌日の練習に30分遅刻しちゃったのは大大大反省でした…みんなマジすまん) 飲み会について まず、お酒に関して言えば、考え方は人それぞれだと思いますが、僕は自分の許容範囲で迷惑行為を行わなければたくさん飲んで楽しむのはいいと思っています。 ただ、僕自身は部の飲み会ではかなりセーブしています。 「コーチがお酒を強要した」みたいな訴えを起…

  • 【コーチングレポート】東北地区FINAL

    東北地区FINAL結果報告 8-5で敗退 10月12日(土)に東北地区ラクロスリーグ戦 決勝戦が行われました。 結果は 8-5 で東北大の勝利 岩手大のシーズンは終わってしまいました。。 心苦しいですが、今回は試合を振り返って敗戦分析をしてみたいと思います。 試合前日の戦い まず、戦いは試合前日から始まっていました。 FINALは10月12日(土)で、その日は大型台風の影響で関東・東海地区は全試合が中止となりました。 当然、東北地区も中止と思いきや、 前日の夕方に 「決行」 の連絡が。。 工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,, 仕事中の移動車の中で叫びましたよw マ…

  • 正解はある!

    前回の続き 前回の記事では指導者交流会の内容をお伝えしました。 www.lacrosse-coaching.com 今回はこの続きです。 最後にやったディスカッションで各グループがそれぞれの答えを発表しましたが、僕にとってはその内容はどうでもいいものでした。 その理由としては、「何が正解か?」ではなく「正解とは何か?」ということを参加メンバーに伝えたかったからです。 正解は2つある 結論から言うと、「正解とは何か?」の答えは、ラクロスの現場においては2つしかないと思っています。 それは ・ラクロスの正解 ・チームの正解 です。 これはラクロスに限らず、どのスポーツでも同じだと思います。 サッカ…

  • 指導者交流会@仙台

    正解はあるのか? 指導者交流会 今回は、8月に行われた東北地区の指導者交流会についてお話しします。 指導者交流会は東北地区でも何度か行われていて、各大学のコーチや主将、幹部などが集まり、あるお題に対してディスカッションするというのが恒例の流れになっています。 主催は東北地区の強化部で、僕は一応強化部の一員でもあるので、司会者やファシリテーターといった役割で参加しています。 ちなみに、交流会と言いつつも、東北地区強化部としての指導者育成のための場でもあったので、「こんな考えを知ってもらいたい・伝えたい」的な、ある程度のゴールや狙いは設定していました。そんなこともあり、結局最後は僕のオンステージで…

  • 地方ラクロス事情

    東北エリアのラクロスを取り巻く環境を紹介します リーグ戦参加大学(男子)の分布 上の図は東北地区のラクロスリーグ戦に参加している大学です。2019年度現在、東北地区は7大学がリーグ戦にエントリーしています。この図を見てわかるように、青森県、秋田県、山形県にはラクロス部のある大学がありません。東北地区のリーグ戦を活性化させるためにはこれらの県でラクロスを広めていく活動が求められます。 ちなみに、本来は東海地区に属するはずの新潟大学が東北地区のリーグに参加している理由としては、東北地区のリーグに参加した方が距離的にキツくないからです。 距離の問題 東北地区は広いです。 あまり知られていませんが、青…

  • 経験値の勘違い?

    「ラクロスは経験値」 よく投げ、よく振る 僕は指導する際に「ラクロスは経験値」という言葉をよく使います。 この言葉は、 ラクロスは大学から始める人がほとんどで、そこから上手くなるためにはたくさん経験を積むことが大事 という意味合いで使っています。 これに関しては以前にも書きました。 www.lacrosse-coaching.com つまり、上手くなりたければたくさんラクロスの練習をしろということです。 壁当てしても上手くならない? 経験値を高めるということに関して言えば、壁当てが有効かもしれません。昔から壁当てはラクロスの技術向上のために良いとされていますが、最近になって特にその重要性が増し…

  • 少人数チームの戦い方

    数の利はあるか? 100vs40 前回の記事でも触れましたが、岩手大学の毎年の入学者数は約1,000人で、全体の学生数は単純計算で約4,000人程度です。 www.lacrosse-coaching.com そんな中、岩手大学ラクロス部男子の部員数は約40人となっています。ちなみに今年は選手スタッフ合わせて16人の入部がありました。 これに対し、東北地区の長である東北大学の毎年の入学者数は約2,500人で、全体の学生数は単純計算で約10,000人程度です。そして東北大のラクロス部の部員数は約100人で、今年の入部者は40人を超えたそうです。ただ毎年そこそこの人数の退部者が出るそうで、ここから約…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yoichilax20さんをフォローしませんか?

ハンドル名
yoichilax20さん
ブログタイトル
ラクロスコーチングハック
フォロー
ラクロスコーチングハック

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用