chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だいだらボッチの激安おでかけバンザイ https://earth720105.hatenadiary.jp/

都内近郊に(たまに遠出)出かけた時の戯言が多めで9割9分がひとり行動、そして無料・安い料金で楽しめるスポットに訪問しております。僕の記事を見て「行ってみたい」「以前行ったけどまた行きたくなった」と感じて頂けたらとても嬉しいです。

だいだらボッチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/29

arrow_drop_down
  • 篠ノ井線のスイッチバック駅「姨捨(おばすて)」の絶景眺望は日本三大車窓のひとつ

    標高551mの山の中腹にあるJR篠ノ井線「姨捨(おばすて)駅」は、根室本線の狩勝峠(1966年に廃線)肥薩線の矢岳駅と共に「日本三大車窓」の1つに数えられており、駅ホームから見下ろす長野盆地(善光寺平)の眺望が素晴らしい1度は訪れてみたい駅。 そんな姨捨駅は日本でも希少なスイッチバック方式を擁する駅なのです。 そしてスイッチバックと聞くと何故か職場の彼女いない歴51年の日雇いバイト「タイゾー(あだ名)」を思い出してしまう僕(´・ω・`) 〈目次〉 なぜ姨捨駅にスイッチバックがあるの? 松本発長野行きの篠ノ井線 1時間に1本の運行が基本の篠ノ井線「姨捨駅」の停車時間は約5分 篠ノ井線スイッチバッ…

  • 高倉健も通った熱海の行列ラーメン店「石川屋」人気メニューのオムライス(1500円)はオーダー後1時間待ち

    今年の当ブログではネタとして数多く登場した日雇いバイト「梅ちゃんとゴーヒーの確執シリーズ」ですが、先日ゴーヒーが職場を永久追放になった都合上で、今回が最終回になってしまいます(´・ω・`)ザンネン 今頃ゴーヒーは処分を下した職場とほくそ笑む梅ちゃんへの恨みつらみを、居候先の同居人(彼女)に八つ当たりして、アパートから追い出されているかも知れません。 〈目次〉 回転率が低い熱海ラーメン「石川屋」の入店は開店1巡目狙い メニュー豊富な石川屋のラーメン(支那そば) フワフワ玉子にウスターソースがオンリーワンの石川屋オムライスは1500円 回転率が低い熱海ラーメン「石川屋」の入店は開店1巡目狙い 目…

  • 泉岳寺は忠臣蔵の聖地 ~なぜ赤穂浪士は吉良邸に討ち入りしたの?~

    「今夜は赤穂浪士が討ち入りの日だから」と言って12月14日の残業を断った日雇いバイトで忠臣蔵ファンの梅ちゃん(あだ名)僕の印象だと赤穂浪士というよりは討ち取られた側の吉良上野介なんですけどね…梅ちゃんは(´・ω・`)そんな気持ちで訪れた先は赤穂浪士(四十七士)の墓がある東京都港区の泉岳寺なのでした。 〈目次〉 赤穂浪士(忠臣蔵)と泉岳寺 外国人も多い忠臣蔵の聖地「泉岳寺」 赤穂四十七士の墓のある泉岳寺 ~何故赤穂事件(忠臣蔵)は起きたのか~ 赤穂浪士(忠臣蔵)と泉岳寺 元禄時代に当時の社会を大きく揺るがし語り継がれ、今まで数多くの映画やドラマ・舞台にもなっている「忠臣蔵」は、赤穂藩主の浅野内匠…

  • 蒲郡市「竹島水族館」本日のアシカショーは謝罪なしで終了 ~入館料500円のオモシロ人気水族館~

    日雇いバイトのタイゾー(あだ名・51歳)は彼女いない歴51年、先日とうとう日雇い現場の女性社員から「あんまり私の近くに寄って来ないで」と言われたみたい…(´・ω・`) タイゾーには何か女性が拒絶してしまう気持ち悪さがあるのかも知れません、そんな彼を思い出しながら訪問した先は、愛知県蒲郡市にある「竹島水族館」。 古くて小さい水族館ながらもスタッフの努力や創意工夫で来場客を魅力するオモシロ水族館なのです。 1962年(昭和37年)建築の国内で4番目に小さな水族館ですが、常時約550種類前後そして約5000匹の生き物を展示公開している充実した「竹島水族館」の入館料はたったの500円、タイゾーも家族連…

  • 麻布台ヒルズにある日本一高いビル「森JPタワー(330m)」中層階(33階)の無料展望台(スカイロビー)は一般客が見学可能

    職場の昼休みに「人生やり直せるならちゃんと勉強をして財務省に入れば良かった」と身の程知らずな事を言う日雇いバイトの「梅ちゃん(あだ名)」日本の財政を受け持ち中央省庁内で最大の権力を保持する財務省、他省庁とは一線を画し国の中枢を担いたい梅ちゃんは、日雇い現場でも周りの人達を見下すのが大好き(´・ω・`) そんな梅ちゃん憧れの財務省の近くにある霞が関ビルディングは高さ156mの36階建て、竣工当時(1968年)は日本一高いビルでした。 その後日本一高いビルは・1970年 世界貿易センタービル(163m・40階)・1971年 京王プラザホテル(179m・47階)・1974年 新宿住友ビル(210m・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、だいだらボッチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
だいだらボッチさん
ブログタイトル
だいだらボッチの激安おでかけバンザイ
フォロー
だいだらボッチの激安おでかけバンザイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用