chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cinnamonのブログ https://cinnamon.muragon.com/

ささやかながら和文化を楽しむ日々、茶の湯や、かな書道、きもののことなど綴って行きたいと思います、どうぞおつきあい下さい

若き日は劇団活動16年、きもの愛が高じて和裁士養成所に飛込み一級和裁士に、今は和裁や着付けの技術を活かして呉服店で働く日々。紆余曲折ながら和文化をこよなく愛する人生です^_^

夢草庵
フォロー
住所
台東区
出身
埼玉県
ブログ村参加

2020/03/26

arrow_drop_down
  • かな書道と今日の一服

    一都三県の感染再拡大で、ワクチン接種が済んだとはいえデルタ株も恐いし…上京は憚られ、相変わらずの自主稽古です…。 子の日する野辺に小松のなかりせば 千代のためしに何を引かまし 忠見 香久山と耳無し山とあひし時 立ちて見にこしいなみ国原 中大兄皇子 自主稽古と...

  • むくげが咲いて、冷茶一服

    一気に夏が来て、そして木槿が咲きました^_^ 蕾も沢山ついていて、これから夏一杯楽しめそうです。 友人にもらった団十郎朝顔の種も、修繕工事が済んだベランダでようやく蒔くことができました〜。 遅すぎるけど…上手く育ってくれるでしょうか。 今、避難していた植物を順番にベランダに...

  • 久しぶりの茶道稽古と丹波布

    先週の金曜日、ちょうど梅雨明けのあつ〜い日、ミンミン蝉が元気よく鳴く中、4月以来の茶道の稽古に行ってきました。 ワクチン接種2回目から6日目で、まだ抗体も完全ではないかなと思いつつ…門をくぐると別世界。和の風情一杯でなごみます。 ミズヒキがもう赤くなり季節の移ろいを感じます...

  • ワクチン接種2回目

    11日の日曜日、2回目のワクチン接種を受けに大手町の大規模接種センターへ 13時半の予約、薄日が差してかなり気温も上がる中、シャトルバスを降りて会場へ 1回目(6月9日)より、空いている印象でほとんど待つことなく、呆気ないくらいにとてもスムーズに進み 14時には東京駅に到着...

  • 古代蓮の里へ両親と

    雨が降り続くこの頃… 貴重な曇りを逃してはならじと、今がさかりの古代蓮を両親と見に行くことに メディアでも紹介されたせいか、沢山の人! 雨上がりの蓮花は一段と美しい 小川のせせらぎも心地よい 世界各地の様々な蓮も栽培されていて、 白い蓮花が清々しい 明日からまた雨が降り続く...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夢草庵さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夢草庵さん
ブログタイトル
cinnamonのブログ
フォロー
cinnamonのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用