俺は今、非常に忙しい毎日を送っている立派な社会人なわけだが 嘘をつくな。本音を語れ 俺は今、週9時間ほどしか働いていない実質ニートのようなフリーターなのだが あっ本音だ・・・。本音ですけども・・・!それでいいのか・・・! 週9時間でどういう生活をしているのか? を今日は書いておこうと思う フニーターを目指す方は必見ですね バイトのシフト 近くのスーパーの早朝準備の仕事をしている 6:45~9:00 一日2時間15分勤務 週4日 日月火金ですね このシフトが絶妙に良い。 休みと勤務日がこまめに来るから疲れにくい2年ほどニートをしていて体力が消失していた俺でもなんとか続けられる 3日頑張って働いた…
1か月前くらいに行った牌譜検討の風景をほぼ、そのままの形で載せておきます 掲載許可をしていただいたicezukiさん、ありがとうございましたm(__)m 牌譜検討してほしいけどどんな感じで行われてるのか不安な方 天鳳特上卓民で麻雀上達したい方 あたりに役立つと嬉しいです 4つ分の牌譜を検討しているのでちょっと長めです。 1位牌譜 東3局10巡目 7m切って安全牌を残したほうがいいと思います 5巡目とかなら58m引きの受け入れ増加を見ますが 相手からリーチがかかってもおかしくないこの巡目なら7mが刺さってしまうリスクのほうが大きいです 良計1シャンテンなのでもう受け入れは十分ですし。 もしどこか…
今、スーパーの早朝準備のバイトをしている 週4、6時45分~9時の2時間15分働いてますね www.lazyandshortest.com 今日もバイトをしてこれで、8回目の出勤を終えたのだが、この緩いフリーター生活、かなり感触が良い。 最近は毎日充実感がありますよね。あんなに嫌がっていた労働を生活に取り入れたのに、逆に生活にハリが出たのはなぜなんでしょうか ちょっと頑張れば終わる労働時間だから良い 毎朝9時に仕事開始。終わるのは夜19時。 22時にやっと帰宅・・・なんていう過酷なサラリーマンだったら、俺は「明日も仕事がある」という事実に耐えられなかったかもしれない 仕事をしている最中より、あ…
note.com リーチは基本的に非常に強いのだが、 「他家が無警戒に自分のアガリ牌を切ってくれなくなる」というデメリットは ラス前などの特殊条件で大きく影響してくるので、考慮してリーチ判断していかなければならない 自分はまだこの辺のリーチ判断が弱いのだが、 最近は「リーチするメリットが、抑えつけてしまうデメリットを大きく上回っているだろうか?」というのを事前に考えることで改善を図っている オーラス 3900ロン、7001300ツモでトップ終了という条件 リーチすれば安めツモでも逆転だ! と鼻息荒くリーチしてしたのだが、これはダマが良かったと思う リーチすると下家と対面はもうベタオリしてしまう…
「ブログリーダー」を活用して、ニーさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。