ノートで家づくりについて綴っています。 家探しから中古マンション購入、リノベ工事、インテリアのことなどなど。 同じような境遇の人に届けられるように情報を更新していきます。
前回の記事で賃貸に住みながらも持ち家を探しているということをお伝えしました。 今回の記事では家探しのこれまでの変遷についてご説明していきたいと思います。 マンションリノベ期 友人夫妻がマンションを買ったということで遊びに行くことに。 中古のマンションを購入し、業者に頼んでフルリノベしてもらったというその家は中古と思えないほど綺麗で洗練されていて、住み心地が良さそうでした。 住む人に家を合わせて作られた生活空間のちょうど良さみたいなものを目の当たりにして、私はすっかり羨ましくなりました。 一方そのころ賃貸に住みはじめた私たち夫婦。賃貸ならではの「ここがもっとこうだったらいいのに…
今よりずっと若かった頃から家づくりのブログを読むのが好きで色々と読み漁っていました。 今、自分が持ち家を探しはじめたので、満を持して自分も家づくりブログをはじめてみたいと思っています。そんな2019年夏の日。 (2020.3.23この記事を固定記事に表示。以下の基本情報は随時更新していきます) とりま当方スペック。 1988年生まれの女。同い年の夫と結婚して一年。子無し共働き。関東近郊住み。金は無い。 これまでの経緯。 夫と結婚する前から今の賃貸に住み始めました。始発駅から徒歩3分という立地で大方満足はしています。でも、いずれは家欲しいね、という共通認識で住み始めました。
「ブログリーダー」を活用して、犬神紳士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。