chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高槻おうちパン教室 2020年10月プレオープンまで https://takatsukikko.officialblog.jp/

2020年10月プレオープンに向けて準備を勧めております パン作り以外にも育児相談やお仕事の話しとかなんでも♪ 気兼ねなく話せるような教室にしたいなと思っています皆さんとご縁がありますように♡

ともこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/24

arrow_drop_down
  • おうちパンマスターになりました

    昨日筆記試験を終えて、無事おうちパンマスターになることができました。毎日のようにパンを作って、2月は、沢山のパンを焼いたと思います。これからのことはまだ考えていないけれど、子育て中のお母さんだけではなくて子供や年配の方にも教えられる教室をできたらなと思っ

  • おうちパンマスター 課題9 合格

    課題9はフライパンあんパンです。いつものあんパンは作りなれているのてすが、フライパンあんパンは初めて。一応合格になりましたが、あんが上に偏っているので、周りの生地を薄めにして包んで下さいと指示うけました。次はテストを受けて合格なのですが、テストに合格すれば

  • おうちパンマスター 課題8 合格

    先日不合格になった、マンゴークリームチーズパンやりなおしです。オーブン温度を設定より高く200℃に予熱、180度で25分焼き上げました。とっても良い焼け具合になりました。今度からパンを焼くときはこの方法でしてみようと思いました。最初はクリームチーズの使用量が多く

  • おうちパンマスター 課題8は不合格

    一昨日作ったマンゴークリームチーズパンです。オーブン180℃15分焼くレシピですが、焼き色が薄く17分焼きました。結果は、不合格‌オーブンを設定温度より高く予熱して、予熱後は設定温度にして焼いてみてください、とのこと。オーブンによっては設定温度になってないのに、

  • おうちパンマスター 課題7  メロンパンスティック

    またまた野球が忙しくブログupを忘れておりました。メロンパンスティックは、子供大絶賛だったので課題提出以外にも何度も作りましたよ。野球のお昼のお弁当後の甘味にピッタリ‌こちら、1発合格しました。メロンパンの生地は、パン生地よりも大きくて被せて、細く切らずに太

  • おうちパンマスター 課題6合格

    今日は、フライパンで焼くチーズパンに挑戦。前回チーズ無しのものを焼いた時にフライパンにくっついて大変だったので今回はオーブンシートを敷いてやってみました。スキレットを使ったので、最初の熱のとおりがいまいちだったかも。片面7分焼くのを8分にした方が良かったか

  • おうちパンマスター 課題5 合格

    昨日は、再度ドデカゴマチーズパンにチャレンジ。オーブン200℃20分。トースターのような生焼けはなく美味しくできました。ゴマ、チーズがトッピングされてるパンってあんまり選ばないので新鮮です。卵を挟んで、美味しくお昼に頂きました。おすすめ

  • おうちパンマスター課題5はやり直し

    先週は、張り切って毎日パンを焼きました。こんしまだ焼けてません!!生地もしこんでないし、頑張らないとこちらの、ゴマチーズドデカパンはオーブントースター1000Wで18分焼きました(レシピは、1200W18分)が、下がほんのり生焼けに。添削の先生に相談したところ、焼け方

  • おうちパンマスター課題4と卒団式準備

    忙しいです。毎日毎日、仕事終わって卒団式の準備。でも、スライドショーも、アルバムもようやくゴールが見えてきました。アルバムは、3人のメンバーでやっているので、苦しみを分かちあえるけど、スライドショーは1人で作成。何人かでできれば良かったなぁ。おうちパン課題5

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ともこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ともこさん
ブログタイトル
高槻おうちパン教室 2020年10月プレオープンまで
フォロー
高槻おうちパン教室 2020年10月プレオープンまで

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用