chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
転がる五円玉 https://harimayatokubei.hatenablog.com/

俺が面白いと思ったところへ行くぜ!というスタンス。若干歴史系が多いかもしれません。

播磨屋徳兵衛
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/21

播磨屋徳兵衛さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/03 05/02 05/01 04/30 04/29 04/28 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,582サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,863サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/03 05/02 05/01 04/30 04/29 04/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,582サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,863サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/03 05/02 05/01 04/30 04/29 04/28 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,582サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,863サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • ネパール・冬のアンナプルナサーキット Part1:いきなり旅程崩壊!さらばエベレスト街道……

    ネパール・冬のアンナプルナサーキット Part1:いきなり旅程崩壊!さらばエベレスト街道……

    2022年の年末はネパールのヒマラヤに行ってきました。目的地はずばりエベレストベースキャンプ。あらゆる登山者の憧れの的。あのエベレストに接近できるとあって出発前からワクワクが止まらない! ……はずだった 結局行ったのはネパール西部のアンナプルナサーキット。こっちはこっちで満足でしたが、エベレスト街道を諦めざるを得なかったのは今でもかなり心残りなのですよ~。 2022年12月29日 関西国際空港の国際線ロビーから旅行は始まります。コロナも終わりつつあって活気が戻りつつある。 マレーシア航空でクアラルンプール経由でネパールの首都カトマンズまで飛びます。到着時刻が22時30分と深夜なので現地治安が不…

  • 10月・雪だらけの雲の平へ その2:鷲羽・水晶そして雪の雲の平へ編

    10月・雪だらけの雲の平へ その2:鷲羽・水晶そして雪の雲の平へ編

    行動時間 10月8日 <黒部五郎小舎>4時15分ー<三俣山荘>6時15分ー7時20分<鷲場岳>7時40分ー<水晶小屋>9時00分ー9時45分<水晶岳>9時50分ー<水晶小屋>10時30分ー<祖父岳>12時00分ー13時30分<雲の平山荘>14時00分ー<薬師沢小屋>16時00分着 合計12時間00分 10月9日 <薬師沢小屋>4時30分ー<太郎平小屋>7時20分ー<折立>9時30分 合計5時間00分 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ ピピピピ、ピピピピ、、、 ハッ……朝か。 布団があまりにも快適すぎて8時間近くも熟睡しました。やはり平らな床は快適さが違う。 もそもそと用意をして4時前には布団…

  • 10月・雪だらけの雲の平へ その1:黒部五郎岳編

    10月・雪だらけの雲の平へ その1:黒部五郎岳編

    日本アルプスの名山もあらかた行き尽くして残った山域は雲の平(黒部川源流域)と南アルプス南部の二つ。 10月上旬の今回は紅葉を狙いに雲の平に行ってきました。南アルプスも良いのですが、既に山小屋の半数が閉まっている上に、南アはなんとなく夏のイメージなので。 が、しかし準備中の我々に思いがけないニュースが飛び込んできた! 北アルプス、(超)積雪 雪積もりました。1枚目の写真のように、稜線では強風で飛ばされて雪が付いていない箇所もありますが、場所によっては10から20cm程度、吹き溜まりではそれ以上あります。昨日は周辺で風雪により行動不能となる事案も発生しました。3連休ご安全に。 pic.twitte…

  • 晩秋の薬師岳へ 折立から日帰り

    晩秋の薬師岳へ 折立から日帰り

    10月も下旬になると下界もいよいよ肌寒くなってきて、山の終わりを感じます。 一年の登山を締めくくる大事な時期。今年選んだのは薬師岳でした。北アルプス北部に位置する山。微妙に地味ながらも、雄大な展望と圏巻谷があるらしい。 日帰りでも十分行けそうなので、10月中旬のよく晴れた日に登ってきました。 登山日 2022年10月13日 コースタイム <折立>7時10分ー<三角点ベンチ>8時20分ー<太郎平小屋>10時00分ー<薬師岳小屋>11時30分ー12時20分<薬師岳>13時00分ー<薬師岳小屋>13時30分ー14時40分<太郎平小屋>15時10分ー<三角点ベンチ>16時00分ー<折立>16時50分着…

  • パノラマ&表銀座縦走 その3:殺生ヒュッテ~上高地

    パノラマ&表銀座縦走 その3:殺生ヒュッテ~上高地

    登山日 2022年8月13日 コースタイム <殺生ヒュッテ>4時00分ー<槍沢大曲>5時45分ー<槍平小屋>6時35分ー<横尾山荘>8時05分ー<上高地(河童橋)>11時00分 合計7時間00分 この日の夜は満点の星空だったらしい。筆者カメラは相変わらず死んでるので、これは友人撮影。 起こしてくれや笑!と思うけれど寝ている人間を起こすのってめっちゃ勇気いるのよね。 朝になり今度こそ起床。既に周りの5割くらいのテントはゴソゴソしている感じ。昨日より結露も少なくて快眠できたわね。 上を見上げると、もう槍ヶ岳山頂に光がある。一体何時から待機しているんだ?既にあれだけいるなら、今から登っても頂上には立…

  • パノラマ&表銀座縦走 その2:大天荘~槍ヶ岳~殺生ヒュッテ

    パノラマ&表銀座縦走 その2:大天荘~槍ヶ岳~殺生ヒュッテ

    常念岳からの光景はまさに日本の山岳風景の象徴ともいえるものだった。槍ヶ岳から始まり奥穂高岳で終わる稜線。豪快とも壮大とも言える山の数々。 深田久弥曰く「富士山は古い時代の登山の対象で、近代登山のそれは槍ヶ岳である」 これは正に的を得ている言葉で、槍ヶ岳ほど象徴的な意味を持つ山は少ない。登山を始めた者にとって「いつかは槍ヶ岳」は半ば合言葉のようになっている。 その槍ヶ岳に今日行く。 今日が登山人生の最終日という訳でもないけど、確実に区切りの日となる。心はウキウキというより、静かに燃える炎。メラメラと燃える闘志!待ってろ槍ヶ岳!今日こそ登ってやるぜ。絶対に! そういう覚悟を持って朝3時半、大天荘テ…

  • パノラマ&表銀座縦走 その1:常念岳~大天荘

    パノラマ&表銀座縦走 その1:常念岳~大天荘

    今年のお盆は常念岳~大天井岳~槍ヶ岳の縦走をしてきました。 それにしても、私もいよいよ槍ヶ岳かぁ。意外と行く機会が無かったんですよね。 日本の山でも総本山的存在な槍ヶ岳。登山を始めて10年ほど経ったでしょうか、いよいよ"その地"に向かうとあって出発前から興奮と不安、そして歓喜がごちゃ混ぜになった登山となりました。 今回は一の沢登山口から入山して上高地に下山する行程なので、車を2台利用します。 1.さわんど駐車場に集合する 2.さわんどに車Aを置いて車Bで一の沢へ 3.下山後、車Aで一の沢の車Bを回収 回収サービスは高いので、この方式ならほぼタダなので時間はかかるけど正解でしたね。 登山日 20…

  • 6月中旬の岩手山 馬返し登山口から日帰り

    6月中旬の岩手山 馬返し登山口から日帰り

    早池峰山を登った我々は悩んでいた・・・! 岩手山を今日登るか明日登るか。今日は体力が辛いし、明日は天気が怪しい。登山していると時々ある正解が無い問題。運転しながら1時間ほどみんなで悩んで出た結論は・・・ 今日登る 遠征で来ているから多少疲れようと晴れを積極的に狙いたい。岩手山は標高差1400m。既に10時すぎだし、早池峰山も登っている身としては厳しい登山が予想されるが、頑張ろうという事になりました。 早池峰から運転して盛岡市を越えたら綺麗な形をした岩手山が見えてきました。頂上に雲掛かってるけど飛ぶと信じるしかない。 11時半ころに馬返し登山口駐車場に到着。うおお、無茶苦茶暑い。6月中旬だっての…

  • 早池峰山 小田越から日帰り

    早池峰山 小田越から日帰り

    東北の山に行きてェ!!東北北部ならまだ梅雨入りせんだろという予想の元、6月中旬に早池峰山と岩手山に行ってきました。どちらも百名山入りしている名峰。東北らしい透き通る青空が見られるか期待しかないぜ。 まずは早池峰山から。 登山日 2022年6月11日 コースタイム 河原の坊駐車場4時30分発ー小田越4時50分ー五合目御金蔵5時50分ー山頂6時30分着7時30分発ー小田越8時45分ー河原の坊駐車場9時15分着 合計4時間45分 金曜夜、関空から飛んで仙台空港着弾しました。仙台から早池峰山までは近そうに思えて200㎞以上あるので、今夜のうちに登山口近くまでレンタカーで移動します。 当初の予定では車中…

  • 北岳・間ノ岳 肩の小屋テント泊で1泊2日

    北岳・間ノ岳 肩の小屋テント泊で1泊2日

    今年の海の日は登山!土日と天気怪しく月曜が好天という予報だったので、後半2日間で北岳と間ノ岳を攻めました。割とメジャーな山域ながらまだ行ったこと無かったのでようやく行ける~~~!とワクワクしっぱなし!!日本2位の山はどんな景色を見せてくれるのか。期待しかない状態で登山口に向かいました。 登山日 2023年7月16日・17日 コースタイム 1日目 広河原 6時30分発<ー2時間ー>白根御池小屋<-3時間->北岳肩の小屋 11時30分着 合計5時間 2日目 北岳肩の小屋 4時00分発<-40分->北岳<-1時間->北岳山荘<-1時間30分->7時30分着 間ノ岳 7時50分発<-1時間->北岳山荘…

  • 斜里岳 6月中旬 ~プチ滝登りもあるぞ~

    斜里岳 6月中旬 ~プチ滝登りもあるぞ~

    朝3時半に起床して出発。さ~斜里岳登るぞ~。 宿からはご覧の通り。快晴で実に登山日和だ。斜里岳もクッキリ見えている。こういう天気だからこそテンションは上がるってもんです。 登山口である清岳荘には5時に到着。駐車場は業者とおぼしきハイエースのみ。 ・・・あれ、という事は斜里岳を登ろうとしているのは俺だけって事!?おいおい、登山初めて10年くらい経つけど誰もいない山に入るのは初めてだぞ……。ヒグマ出没地帯なのに入山者が他にいないのは結構怖いけれど、折角ここまで来て引き返す訳にはいかない。意を決して登山開始します。 最初からしばらくは林道歩きのみ。「ヒグマこえ~」とビビってるせいか、周囲の茂みからガ…

  • スーパーカブ110で行く 6月の北海道一周ツーリング その5 網走ー阿寒湖ー摩周湖ー清里

    スーパーカブ110で行く 6月の北海道一周ツーリング その5 網走ー阿寒湖ー摩周湖ー清里

    6月21日 網走~能取岬~阿寒湖~摩周湖~清里 走行距離215㎞ 丸1日全力でゴロゴロした結果完全回復。さ、今日もガンガン走りるぞ~。 今日は40㎞くらい先の清里まで行ければいいので時間はたっぷりある。なので思い切って阿寒湖あたりまで足を伸ばしちゃいます。 朝10時に出発して、まずは能取岬へ。阿寒湖と真逆やないかい、と突っ込まれそうですが網走から10㎞ちょいしかないので行っちゃいました。 いつぞやのツーリングマップルの表紙になった道を走って駐車場へ。 誰もいない!流石は6月の平日。 この能取岬は前から有名ではありましたが、中国映画「狙った恋の落とし方」でロケ地となっていらい中国人観光客が大挙し…

  • 塩見岳 三伏峠小屋テント泊1泊2日

    塩見岳 三伏峠小屋テント泊1泊2日

    2022年の南アルプス初戦は塩見岳!南アルプス南部と言えば圧倒的な悪アクセスが有名ですが、塩見岳だけは鳥倉登山口からそれなりの距離感でアタックできます。 今回は8月上旬に三伏峠小屋1泊で登ってきました。初日はのんびり登山でテント泊、2泊目は空身で塩見岳に行ってくるというゆるふわテント泊プラン。体力無い私にはこれくらいがちょうどいいのよね~。 コースタイム 1日目 鳥倉登山口 8時30分発<ー3時間ー>三伏峠小屋 11時30分着 合計3時間 2日目 三伏峠小屋 3時00分発<-2時間->塩見小屋<-1時間->塩見岳<-3時間->三伏峠小屋<-2時間->鳥倉登山口 12時00分着 合計9時間 天候…

  • 9月の大雪山→トムラウシ縦走 ~天を仰いで紅葉を眺める~

    9月の大雪山→トムラウシ縦走 ~天を仰いで紅葉を眺める~

    1日目はこっち harimayatokubei.hatenablog.com 2日目。4時30分に起床。さみ~。こりゃ氷点下近くまで下がったな……。 朝食を食べて5時30分に出発。山肌を覆う雲の動きが早い。稜線だと相当吹いてそうです。ただ、所々では晴れ間らしき所もあり、全く悲観する天気ではなさそう。 稜線に出ると案の定の強風。高度感は全然無いので怖くは無いですが、気温の低さも相まってやや厳しいコンディションです。シンプルに寒いのです。 途中の五色岳で電波が入ったので天気を確認。どうやら昼過ぎからは晴れる模様。しかし私たちは今日中にトムラウシ温泉まで行くので、その晴れ間を待つ時間はありません。 …

  • 9月の大雪山→トムラウシ縦走 ~景色抜群の最高トレッキング~

    9月の大雪山→トムラウシ縦走 ~景色抜群の最高トレッキング~

    秋だ!シルバーウイークだ!登山だ! という訳で2021年のシルバーウイークは北海道に行ってきました。前半の目的は大雪山~トムラウシ山の縦走。後半は羅臼岳を狙います。 まずは秋晴れの関西国際空港から。実はこの時、台風崩れの温帯低気圧が直撃していたのですが、幸いにも定刻で飛び立ってくれました。 離陸から2時間後、降り立った釧路空港はまさかの土砂降り!うーむ、明日の天気が心配になってきたぞ。 しかも最高気温15℃と超寒い。大阪は30℃にも届くというのに……。 この日はレンタカーで帯広に移動してネットカフェに宿泊します。折角帯広に来たので夕食は豚丼!うんめぇ~~。タンパク質をしっかり摂って翌日に備えま…

  • スーパーカブ110で行く 6月の北海道一周ツーリング その 稚内ー宗谷岬ー網走

    スーパーカブ110で行く 6月の北海道一周ツーリング その 稚内ー宗谷岬ー網走

    6月19日 稚内~宗谷岬~網走 走行距離325㎞ 今日は一気に道東まで駆け抜けます。オホーツク海側を通る238号線沿いは観光地も少なく単調な海岸線が続く魔のエリア。数年前に通った時も辟易した思い出の道です。 利尻山に登ったので10時間以上寝て、朝9時というのんびりした時間に出発。300㎞以上あるので7時間後に到着できれば御の字かな。 天気は曇り。6月下旬だというのにひんやりを通り越して冷たい空気が身を切り裂きます。稚内市内のすき家で朝食を食べ、給油もしてまずは宗谷岬へ。 9時50分、宗谷岬に到着。ぐおお……既にかなり寒い。本州の冬と変わりないくらい体が冷えます。 見ての通りの曇り空でサハリンは…

  • 皇海山クラシックルート日帰り ~GWの深緑と共に~

    皇海山クラシックルート日帰り ~GWの深緑と共に~

    地味百名山の最高峰と噂される山、皇海山。世の中の評判といえば「ひたすら地味」「ひたすら長い」「ひたすらヤブい」「それでいて展望は無い」という散々なものです。 まぁでも百名山完登を目指すには避けては通れぬ山。今回は残雪が残るGW後半にクラシックルートを歩きました。 ~~~~~~~~~~~~~~ 銀山平 3時30分 庚申山荘 5時30分 鋸山 8時00分 皇海山 9時15分 鋸山 10時30分 庚申山荘 13時30分 銀山平 15時10分 合計11時間20分(コースタイム14時間30分) 夜中0時に銀山平の駐車場に到着。さて仮眠を取るか、と思ったら思ったより寒い。GW後半だからと完全に油断していま…

  •  1泊2日中央アルプス縦走 2日目:長い!長いぞ中央アルプス!!

    1泊2日中央アルプス縦走 2日目:長い!長いぞ中央アルプス!!

    朝4時30分に起床。 外を見ると……濃霧&強風!なんてこった、、、ロープウェイでエスケープかも?と覚悟しつつ準備をします。 5時15分。小屋の前で日の出を待っていると、徐々に空が白んできました。これは来るか?来るのか?? きたあああああああああ!!太陽が雲を吹き飛ばしてくれました!快晴です! つい10分前までガスガスだったとは思えないほどのド快晴。これはもう行くしかないでしょう。中央アルプス縦走の開始です! 5時30分から行動開始。早速、宝剣岳に向かいます。地図では破線になっている難ルートで最初から緊張感が高まる。 うおお、ゴリゴリの岩場だ。長いし、高度感もそこそこあります。ただ、掴む場所は多…

  • 1泊2日中央アルプス縦走 宝剣山荘泊 1日目:木曾駒ケ岳へのんびり登山

    1泊2日中央アルプス縦走 宝剣山荘泊 1日目:木曾駒ケ岳へのんびり登山

    2021年の8月下旬に1泊で中央アルプスの2座を縦走してきました! 本当は距離的に檜尾小屋に泊まりたかったけど、極狭の避難小屋なので駒ヶ根に近い宝剣小屋泊としました。 (2022年からはちょうど真ん中に檜尾小屋がリニューアルオープンしています。これまでは無人だったようですが、友人になり予約も必須になったらしい。2021年にあったら間違いなく使ってたな~) ~~~~~~~~~~ 初日はロープウェイで登って木曾駒ケ岳まで歩くだけなので、登山にしてはめちゃくちゃ遅い11時集合です。 良く晴れた8月の土日なのでバスは案の定激混み!11時でこれだから朝はどれほど並んでいたのか、恐ろしいほどです。 30分…

  • MOIW2023の感想

    MOIW2023の感想

    2023年2月11日、12日に東京ドームで開催されたアイマス合同ライブに参加してきたので印象に残った曲に絞って感想を書きました。 765・デレ・シャニは良く知ってる。ミリオンはまぁまぁ。Mはほぼ知らないので結構偏りはある模様。 初日 01 THE IDOLM@STER ♪765プロオールスターズ これはもうイントロで泣いたね。 やっぱり壁の無い〇〇ー〇ドームと違ってドーム感あるよなぁ。18年目にしてアイマスは大きな区切りに到達したと言える。 最近はアイマス熱もだいぶ醒めていたので淡々と流すかと思ったけど、普通にこみ上げるものがあった。この曲と東京ドームはそれほど特別なのだ。 06 ビーチブレイ…

ブログリーダー」を活用して、播磨屋徳兵衛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
播磨屋徳兵衛さん
ブログタイトル
転がる五円玉
フォロー
転がる五円玉

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用