chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
手のひら先生の治療日誌 http://kouraiha.seesaa.net/

韓国の鍼高麗手指鍼(コウライ・シュシシン)鍼灸師が、鍼治療のこと病気のこと、東洋医学ってなんだ?など、あなたが知っているようで知らないこと、身近なようで案外知らなかったことを書き綴っています。目からうろこかも知れません。

手のひら先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/20

arrow_drop_down
  • 耳鳴り治療 その2

    ところで耳鳴りの治療法はあるのか? 書籍を検索してみました。 やはり耳鳴りを治す効果は薄いようです。 耳鳴りについてブログを書いているのは、今まで耳について少々誤解していたからです。 間もなく「手のひら先生の高麗手指鍼療法」を出版します。 この中で「手のひら先生スタイルの理論になるのが、人間の進化です。」手のひらを使って鍼治療をする高麗手指鍼は、他の鍼とは考え方を大きく変えないとなら…

  • 耳鳴りの治療法

    耳鳴りは二千年の東洋医学でも難病です。 いや難病でしたというべきでしょうか? どうやらこれも解決しそうです。朗報でしょう! 何しろ世界中に耳鳴り患者はあふれていて、耳の中にセミが鳴いていたり、虫がブーンブーンと飛んでいたり、寝ても起きてもうるさくて耐えがたい苦痛に苛まれているのです。 20年弱前に当院に来られた方は、抗生剤ストレプトマイシンの副作用で、耳鳴りに困っていた患者さんでした。 …

  • ネプチューン名倉潤さんのうつの話題 その2

    20年以上前になるでしょうか? 週間文春でアメリカで研究されていた、栄養療法が紹介されていました。 その中で精神病の患者に大量のビタミンCを投与しても、まったく排出されないという報告がありました。 精神疾患になると体内でビタミンなどが相当消耗されている報告でした。 その後そのシリーズでは扱いがなかったので、処方の変化があったかは定かではありません。 日本でも漢方専門医が漢方薬で精神疾患…

  • ネプチューン名倉潤さんの頸椎ヘルニヤの話題について

    頸椎ヘルニヤの手術の影響でうつ病を発症したとの話題になっています。 どのような手術でも100パーセント完全なものはないと考えるのが自然です。 問題なく完治したならそれは幸運だったと考えるべきでなのです。 外科手術は機械も検査方法も含めて進歩している分野です。しかし完璧なものはこの世の中存在しません。 東洋医学が専門の私から言えるのは、頚椎症の痛みは患者以外では分からない、耐えがたい痛…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、手のひら先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
手のひら先生さん
ブログタイトル
手のひら先生の治療日誌
フォロー
手のひら先生の治療日誌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用