chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mongamug
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/18

arrow_drop_down
  • 日常と非日常

    日常生活を送っている。 とてもなにもなく、日々同じ日常が駆け巡る。 しかし、今は本当に日常か? この状況は少し前なら非日常ではないか? 非日常の繰り返しは日常になる。 当たり前は日常で 偶然は非日常 マンネリは日常で 刺激は非日常 本当の幸せは日常?非日常? 同じことの繰り返しでもつまらなく 違うことの繰り返しでも疲れる やっぱ俺はわがままなのかな。 でもそんなことを考えながら過ごすこと。 すべて幸せな日常なんだろうな。 E

  • 10万円一律給付金

    公明党が次の選挙公約とし高校3年生以下の子供がいる家庭に1人につき10万円給付金を出すとの公約を出しましたね。 賛否両論ネットをみるとありますが、基本的には私は賛成です。 否定の意見としては、納税者にも払うべきだ!とか大変なのは子育て世代だけではない!とかどうせ貯金に回って支出は増えない!などです。 最後の意見以外は私も分かります。 私としては国民一律に給付金を払うべきだと思っています。 理由としてはやはり有事のときの平等性はあるべきだと思います。 ここで不公平感を出すことこそ国としてメリットはありません。 また貯金に回ってしまうなどとありますが、別にそれでもいいと思います。 確かに平時のとき…

  • Pi Network パイネットワーク

    最近、Pi Networkというものを知り始めてみました。 簡単に言うと専用のアプリを取って携帯でマイニング作業をし、マイニングの一定数ごとに仮想通貨のπが貰えると言うものです。 ビットコインにしろ、他の仮想通貨にしろマイニングはあります。 従来の形はマイニングをパソコンでするのですが、膨大な維持費が掛かるので電気代の安い国にサーバを借りてやってる人もいます。 今回のPi Networkはスマホで簡単にできるので、誰でも気軽に始められます。 今現在は集めた仮想通貨は使用できないのですが、今後上場したタイミングで換金できるとの噂です。 開発者の狙いはスマホを使用することで誰でもマイニングで仮想通…

  • 自民党総裁選

    河野さんも出馬表明しましたね。 これで岸田さん、高市さん、河野さんの3名が出馬表明をしたこととなります。 なんかこのまま3名のまま総裁選になりそうですけど、野田さんは推薦人を集めて出馬出来るのですかね。 自民党総裁選は連日ワイドショーで取り上げられるので、出るだけで顔は凄く売れるでしょうね。 ただ負けかたによっては、過去の人扱いになってしまうのでリスクも背負いながらの戦いにもなります。 コロナ渦の中、身内ごとで騒ぐなと言う人もいますが日本の未來のことを考えると真剣に戦って欲しいと思います。 政治に国民が興味をなくしたら危険です。 そしてメディアに操られる国民はもっと危険です。 日本人はメディア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mongamugさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mongamugさん
ブログタイトル
日常と仕事と趣味と憩いと
フォロー
日常と仕事と趣味と憩いと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用