ドールと写真、時々徒然。 Azoneの1/6ドール“アリサさん”を被写体に、興味のあることや気付いたことを書きつづっていきます。
今週も無事終了、皆様もお疲れ様でした。そして気が付けばもう5月も終わりに差し掛かっているのですね。6月に入ればすぐ梅雨がやって来て、じめじめしとしと。しかし6月と言えば紫陽花など楽しみもあり。「探せば楽しみは沢山隠れていそうですね」...
本日はお休みなので、やりたかった事へ着手していくぞーっ!と思っていたのですが……。朝一でぎっくり腰をやってしまいました。そのお陰で自由に動くこともままならず、身体をよじるのにも神経を使うので疲れる疲れる。「皆様も年齢に限らず、お気を付け下さい」膝を使ってしゃがんで立って、日頃からこれ重要。腹筋背筋も鍛えねば。では本題行ってみましょう。...
「Q,何故今回のタイトルが英語なんですか?」A,唐突に頭の中で、ねっとりネイティブボイスで発音されたからです。 と言う訳で、今回も唐突の極み。レンズフィルターが好きというお話です。...
昨日5月19日は何の日?ということで、はい。“セメントの日” !!「……。」と言うと強力な圧。怒られそうですので素早く本題へ。改めまして5月19日。この日は我が家の看板娘、アリサさんの誕生日でした。年に一度の記念日でありますので、何か出来ないかと考えてみました。...
ゴールデンウィークが終わったと思ったら、夏が走って来るどころか縮地決めてきたような日々、いかがお過ごしでしょうか?僕は汗だくです……。そんな訳で、じわじわと暑くなってきたこの頃。となれば衣替えをしなくてはなりませんね。はい、勿論ドールのお話です。「自分の方は中々やらないのに、私の事となると行動が早いですねぇ」ドールオーナーってそういうもんよ。...
あっという間にゴールデンウィークも終わってしまい、日常が戻って来ましたね。いやはや、1週間丸々休みなんて日々を過ごしてしまうと反動が大きい大きい。しかし生活リズムを保つことを意識したおかげで、まだ多少はマシかな?良い天気も続いたおかげで気温もぐんぐん上がり、薄着で過ごしても大丈夫なくらいの日もありましたね。そんな暑くて快晴ならば。よし、洗濯だ。「安定の唐突展開です」...
5月に入り早数日。こうしてブログの記事を書き貯めるためにモニタ前へと陣取っておりますが、ついついTwitterやらYou Tube見ちゃったり。全部1台で出来ちゃうからこそのジレンマァ。に屈すること無く。「……無く?」……ちょっとだけ屈しつつ。それでは今回もいってみましょー。...
先日より5月に入り、世間的にはゴールデンウィークの連休に突入しましたね。かくいう僕も先月29日より連休に入り、しっかりと満喫しております。天気も良くてポカポカ日和。新緑も青々と茂り、いよいよ春から夏へと季節が移り変わっていっているのだと実感しますね。 それはさておき。しかしこうも天気が良い + Stay Homeとなりますと……。困ったことがあったりも。そう、ついついごろごろしたくなる誘惑です。...
「ブログリーダー」を活用して、海野 十四さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。