家計節約してキャンプギアに突っ込んでいます(笑) ですのでたまに節約ネタも出てきます( ´艸`) 主にファミリーキャンプの様子をご紹介します。 ギアはスノーピーク多め、たまにDIY。
こんにちは、だい_しんです。 キャンパーならだれでも共感してくれると思いますが、キャンプギア欲って底なしですよね💦 誰だ、「最初だけ最低限そろえれば後は安くつくよ。」なんて言ったのは。 「最初」の区切りが分かりません!(笑) ブログ村に参加しています。クリックしていただけると励みになります↓ かといって、家計を破綻させるわけにはいきませんのでどこかで節約をしなければなりません。 私が実行したものはいくつかありますが 「何となくでコーヒー、お茶を買うのをやめる」でした☕ この何となくっていうのが大切です。 もし本当にコーヒーやお茶が好きで、この一杯のために仕事や家事を頑張ろう♪ とか思えるなら、…
こんにちは、だい_しんです。 この前の日曜ひっっっっさびさにデイキャンプをしてきました(;^ω^) ブログ村に参加しています。クリックしていただけると励みになります↓ にほんブログ村 場所はデイキャンプは必ずここ、という相模原市の上大島キャンプ場です。 www.oshima-sagami.com ※大島観光協会WEBサイトより引用 全体図はこんな感じです。第2駐車場であればサイトはすぐそば。第1はどちらかというと鮎釣りの方が利用するイメージですかね。混雑していると第3に入れる形になります。 料金はこちら。 (令和2年6月16日現在、新型コロナウイルス感染防止策として10名までの利用制限と宿泊キ…
キャンプで使えるせんべい缶で作る簡単ピザ窯( ^^) _U~~
こんにちは、だい_しんです。 先日久しぶりにデイキャンプに行ってまいりました。 やっと日常が帰ってきたのかなと感慨深かったです。 我が家のキャンプ飯の定番はピザなのですが、自作のピザ窯で作っています。 結構おいしく出来るんですよ♪ ブログ村に参加しています。クリックしていただけると励みになります↓ にほんブログ村 こんな感じです。 下火を強くしすぎず、上火を強めにするのがコツです!(^^)! 作り方は簡単、まず適当な大きさのせんべい缶を用意します。 職場で邪魔者扱いされていた缶を私はもらってきました。 側面を一か所開けます。 一か所穴をあけて、こういう金切りばさみギコギコと切っていきました。 …
こんにちは、だい_しんです。 まだ様子見ですが徐々にキャンプに行ける状態になってきましたね。 夏には今まで通りに野遊びできることを願って、ネットでよく見かけるポータブルクーラーを作ってみました。 本当はマキタやスノーピークの扇風機(どちらもマキタ製ですが💦) バッテリーの高額さに心が折れて断念しました… ブログ村に参加しています。クリックしていただけると励みになります↓ こんな感じで2気筒にしてみました( ´艸`) 作り方って程でもないんですが、 スーパーにお願いして手ごろな発泡スチロールをいただいてきます。 んで、排気口を開けます。たまたまそれっぽい矢印が付いていました(笑) 穴はスチロール…
「ブログリーダー」を活用して、だい_しんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。