chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【読書感想】サピエンス全史-上巻-(#ユヴァル・ノア・ハラリ) による認知革命について

    先史時代の歴史や変遷にこれだけスポットライトを当てた著書はあまりないかと思いますが、皆さんもご存知の通り、全ての共同体や国家が人を結びつけさせている概念は皆が『共有するフィクション』に他ならないと言い切る視点はまず圧倒されます。 

  • 2020年09月05日のつぶやき

    22:56 鳴かぬなら それもまたよし ホトトギス(by 松下幸之助) j-life1982.jugem.jp/?eid=739 #jugem_blog

  • 鳴かぬなら それもまたよし ホトトギス(by #松下幸之助)

    皆さん歴史の授業で以下の3つの川柳は一度は聞いた事があるかと思います。 ホトドギスに喩えて少しオブラートに包んでますが、これらの句は、実際はホトドギスを人に置き直して、戦国の世の人材教育の考え方を表してます。特に下克上の時代でのし

  • 2020年09月03日のつぶやき

    00:40 メッシは個人では世界最高クラスですが、キャプテンシーとしては最高クラスでは残念ながら無いですね。バルセロナの衰退やアルゼンチンの不振を挽回できるほどではなかったみたいです。。。#Yahooニュースn

  • 2020年09月02日のつぶやき

    21:17 @kengo19801031 強過ぎますね、最近のフロンターレ!

  • 2020年09月01日のつぶやき

    01:35 RT @yousuck2020: Day38【毎日抽選】本日の抽選条件は『前澤のフォロー』と『このツイートのリツイート』でお願いします。本日22時〜ライブ配信にて #フォロワー1000万人記念特大お

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じぇいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じぇいさん
ブログタイトル
J's Life from 1982~20XX
フォロー
J's Life  from  1982~20XX

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用