chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生きるを支える緩和ケア https://ameblo.jp/jirokomachi/

がんとともに生きるあなたを、家族を支えます 緩和ケア医の気ままなつぶやきです

緩和ケアって何?緩和ケア病棟ってどんなとこ? みなさんの疑問にわかりやすく答えます

Dr.こまち
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/14

arrow_drop_down
  • 卒業するあなたへ

    おはようございます☀今日で、2月も最終日あしたから三月春ですねコロナと過ごすようになりおよそ2年が経過いつかは、いつかはといいながらまだまだ続いていますなぜこ…

  • ゼロからのスタート

    つらくて苦しくて たまらない どうにかしてよ、って思う     何もすることはない、って言われて緩和ケアに紹介をされた患者さん  つくづく感じるのは どうして…

  • 小さな幸せにきづく

    おはようございますもうすぐ3月です新生活を迎える方もいらっしゃるでしょう節目誰にとっても節目の3月はもうすぐです人は弱いけど強いめそめそしながらそれでも前を向…

  • らくにならない緩和ケアなんて!

    おはようございます!なかなか症状がとれないもう生きているのもつらいなんのために生きているのか緩和ケアなんて楽にはしてくれないごめんね今の医療を、もってしてもと…

  • 成長する生き物

    こんばんはーあしたからはだいぶ暖かくなるようです春が待ち遠しいいろいろな考えかたをみなさんからコメントをいただきまなばせていただいていますありがとうございます…

  • 今は今を生きる

    おはようございますひとつおとなになった自分なんもかわらないさあ、まえに進みます!やっぱり保健室をつくりたいなぁ病院でないところで支えたくなってきてるひとは必ず…

  • 多謝

    おはようございますさむいけれどキリッとした空気きらいではないです寒いのはいやだけどパリッといきます!昨夜はくさくさしてしまいネガティヴいけませんな。あたたかな…

  • ため息・・・

    いろいろなことがあって 疲れちゃった   そんな時は ゆっくり休む 空を見上げる   今日はお墓参りに行ってきました なんか無性にいろいろ苦しくなってきて  …

  • もしも、事故をおこしたら?

    おはようございます寒いですね。雪が、うっすらでももうすぐ三月はるはそこまできている80代の患者さん自他共に認めるしっかり者しかしだんだんに足腰が弱ってきた自分…

  • あなたはあなただけの大切な存在

    おはようございます 昨日の写真こまちです!正解!!真っ黒のまんまる 毛皮をまとっているけれど寒いものは寒いのでしょうね 鼻を抱え前足まで折りたたんで もうその…

  • ひとりではない

    お疲れ様ですコロナも有るし気をつけてすごすとでなんだか疲れますねえーい!とんでいけー!さてさてひとはやはりひとりでは生きていないしらずしらずにたよりあっている…

  • 原点に戻る時

    ここ数日なぜ医師になったのか  そう考えています  そう考えるときは大抵壁にぶつかっている時 自分ではあまり自覚していないけれど 何かの壁を感じている時  そ…

  • どうして医師に?

    今日が、お休みの方もお仕事の方もお疲れ様ですだれにも平等に一日は過ぎていきます「命を救うために医師になる」よく受験生はこうこたえますまた、別の研修医はいいまし…

  • いぬから学ぶ

    ようやく課題がおわりました!ぎりぎりまで課題をのこしちゃうのは性格はい、気をつけますジロウやこまちはほんと色々なことを教えてくれるジロウは精巣腫瘍があります去…

  • 悲しくないわけないよ

    おはようございますいつからか休みの日でも朝普通の時間に起きてしまうようになりました昔はいつまでも寝ていられたのに歳をとるってのはそういうこと私はあらがわず自然…

  • がんばる

    こんばんはー今日も一日がんばりました面会ができないこと本当にご心配をおかけしてしまうごめんなさいさりとて入院は必要なこともあるわけでこのあたりをどう折り合いを…

  • どうにもうまくいかないとき

    おはようございます 寒い日が続きますが 春の足音は聞こえているはず もうすぐ暖かくなるね   さて なにもかもがうまくいかなくて どうしようもない、と感じる時…

  • 深く考えた

    人の死  避けることのできない 人の死   救命することと  救命したとしても意識が戻らないことと  意識が戻らない状況で生きていくことと    答えなんてな…

  • こんなとこ来たくないって思ったけど

    おはようございます 今朝は冷え込む 昨夜はひどい頭痛に襲われ久々寝込みました グイッと寝込んだら治りました 偏頭痛 心と体がちょっと緊張しているのかもしれませ…

  • あなたに会えたこと、その意味

    おはようございますなんだか疲れてしまい昨夜は寝落ち床ではないですが🐕はこういうとき空気をよみ、大人しくなりますいけないよなぁ🐕に気を遣わせてしまった緩和ケ…

  • 苦しむのはこりごりだよ

    おはようございます 昨日少し贅沢なパンをいただきました 美味しかった たまにはいいものです これはたまに、だから美味しいのかも 食べられる喜びそして、とある患…

  • 頑張るよ

    お疲れ様ですさむいためかみなさん痛みが強いよういろな原因によりますがあたためると痛みが軽くなる人が多く冷えは大敵だとかんじます暖かくしてお過ごしくださいね色々…

  • プラスに

    おはようございます!曇天空が重たい2月も半ばを過ぎようとしていますさあ、どうすごしましょ?お別れは悲しみだけじゃなく生きていくものの道標となる最近ほんとにそう…

  • 驚いたこと

    最近は女性医師も増えました そして男性看護師も増えました バスや電車の乗務員の方は女性が多くなったように思う  ある医学部を目指す学生さんと話す機会があった …

  • 察するのではなく、伝え合う

    動くと苦しいし 動かなければいいと言われても 動かないわけにはいかないし   これは特に女性に多い 家事って 名もなき家事も含めると たくさん無限遠にあるから…

  • なんのために治療する?

    こんばんは〜今日はワンズの予防接種にいってきました無事に接種終了!2匹ともかわりなくてやれやれですところで抗がん剤ってなんのために行うのでしょう?延命のため?…

  • 飛行機雲

    空を見上げるといくつかの飛行機雲  飛行機雲を見ると なんかいろいろ考えるのは私だけではないはず  いつだったか大学受験に失敗して なんだかじぶんだけがうまく…

  • ワンチーム

    お疲れ様です 2月も半ば 早いですね オリンピックも次々競技が進んでいるようです  スノボで金メダル🥇 天性の才能もあると思うけど努力も人並みじゃないんだろ…

  • おはようございます  少々疲れがたまってしまい夜の更新が難しい日が続きました  ブログを記すことがじぶんにとっての感情の整理になるのに  逆になりそうで控えた…

  • 苦難

    うまくいかないときみなさんはどうやって心の安寧をはかりますか?なかなかまえがみえなくてトンネルが永遠に感じるときその当人もそのまわりのひともどうすればいいんだ…

  • 相手の立場にたって

    おはようございますまたまた寒くなるらしい暖かくしてすごしましょ家で過ごすことが家で死ぬことがなにより幸せでだれもがうれしいそういう考えが政府の意図なのか医師会…

  • いい加減にしてよね!

    思い通りにならないから、とやつあたり大抵は弱い部門弱い立場のひとにあたる緩和ケア部門はどのスタッフも優しくみな苦しみや悲しみに対してのアンテナが高いだから悲し…

  • 介護や看病は家族がやるもの

    おはようございます 寒い、と思ったら犬に布団を取られていました  でも可愛いから許そう  日本では介護や看護は家族が担うもの  こういう考えは自然にみんながも…

  • いきるための

    こんばんは毎日毎日ほんとに色々なことがありますこの季節に出会った患者さんを思い出す「命の期限をしりたい」そうやって緩和ケアをたずねてきたある患者さん「みんな、…

  • 今やれることをかんがえて

    人生にはいろいろな苦難が待ち受けています  苦難なく過ごせてきたよ、ってかたはいらっしゃるのだろうか? おそらく、ですが 苦難はあったが苦難と感じないように苦…

  • じっとまつ

    雪がふるととたんに交通の足に影響しますたまにしかふらないから余計に。気をつけてあるきましょうオミクロンが猛威をふるっていますあたりまえだけど軽症のかたがほとん…

  • 遺す

    おはようございます雪が積もってましたびっくり寒いはずです雪☃️父は亡くなってしばらくしたらノートがでてきてふにゃふにゃの字で元気に生きろ仲良くくらせ葬式は家族…

  • 保健室つくるゾ

    おはようございます街の保健室ほんとに実現したいです何から始めればいいのかそれすらわからないけれど私ひとりじゃできなくてたくさんのひととつながって色々なパワーを…

  • どなる、大声をだす

    週末は冷え込むらしいだからこの程度で寒いっていっちゃだめでも寒いんだもんとある患者さん別の科で3時間またされで、二つも診察があるなんていい加減にしろばかにして…

  • 生きるを学ぶ場所を

    おはようございます😃昨日は節分豆まきはしましたか?年の数だけ豆を、たべよう!とがんばりましたが半分くらいでギブアップ街の保健室これをひらきたいと考えています…

  • 思うように死ねるものではないですね

    終末期 人生の終末期 どんなイメージを持たれますか? 人生を終えようとするとき どんなふうに過ごしたいですか?  ある患者さんに手招きをされこう質問をいただき…

  • そんなはずはない!!、かぁ

    おはようございます もうすぐ暖かい春が来る そう思っていてもさむいぞ  こんなくらいの寒さで寒い寒い言っていたらダメよね  最近は緩和ケア病棟を希望して入院さ…

  • どうすればいいのかわからない時

    どうしたらいいのかわからない時 みなさんは何を頼りにしますか? ネットの情報?友達?家族?  不安でたまらないとき ネットは調べた分だけ 答えを出してくれます…

  • 自分に重ねること

    おはようございますひなたはポカポカです春が待ち遠しいですね家族を看取った経験は私にとっては今は糧になっていますでもその直後、いや数年は患者さんや、ご家族が既視…

  • 空を見た

    寒くてついつい俯きがちになり 足元ばかり見てしまう 肩がこり、鞄や上着すら重くなる  空をふ、と見上げると 雲が見え、青い空も見えた  きのうともまた違う空の…

  • Death education

    おはようございます!床でねてしまいました。朝おきてびっくり床で寝ると腰が痛いんだよなーはい、気をつけます医療は生きるためにあるんだ医療をうけさえすれば生き続け…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Dr.こまちさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Dr.こまちさん
ブログタイトル
生きるを支える緩和ケア
フォロー
生きるを支える緩和ケア

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用