chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 本当の大食いのあるある話。

    昨日は大きい台風がやって来る。 という構えで目が覚めて外をみたら そうでもない様子。 「 ねぇ、たかちゃん、 外にご飯食べに行こうよ〜。」 と、確認の電話をしても やっぱりそこも休業です。( そりゃそうだ ) 私は、色々とする事があるので 机に座ってやってましたが、 岡はお風呂に入ったり、 寝たり、食べたり、 寝たり、食べたり、 って、食べてばかり。 つい最近知ったのですが、 前々から見るたびに いつも控え室で口に食べ物を入れてて、 偶然お昼ご飯を食べてると 思っていたら、みんなもいつも岡は 何か食べているという。 そこで、店内をくまなく動き回る モリモリに事情聴取したところ、 思いもよらない…

  • 初めて決断した臨時休業のこと。

    今日はお店の営業は うろつく台風のため 急遽、休業にする事にしました。 今までなら、 「 台風が来るんだから、 お店が休みになったら嬉しいなっ。」 と、小学生と同レベルの思考回路で ワクワクしていたものだけど、 実際、経営者ともなると 話は変わるものなんですね。 当たり前だけど。 とにかく決断するまで ずっと悩みまくりました。 この日来るはずだったお客さんは 一体どこに移動する? という大変な作業があるわけで、 頑張ればできる!なんて 甘いこと言ってる場合じゃない。 悩みに悩んで やっぱり決断のひと押しは、 広島福屋の臨時休業のお知らせ。 そこで働く方の携帯に お知らせが入ったので、 岡と話し…

  • 思い出す面白い顔。

    仕事帰りの市電の中、 私が座っている反対側に 日本人とヘッドホンを付けてる 外人さんが座ってて、( ジャマイカ系?) 日本人の方が 先に席を立ったとき、 ナチュラルにその外人さんが 有り余っていた足を その空いた席に乗せようとしました。 とっさに、 「 えっっ!」と無意識に目が そっちにいってしまって、 足を置く寸前に その外人さんと目が合いました。 そしたら、 空中を見るように知らん顔して 足をおろしたんだけど、 お国は違えども 「 ここではこれはアカンのや。」 と咄嗟に感じたんでしょう。 海外では当たり前かも知れないけど、 日本ではそこにまた人が座るので 汚さないようにするのが日本流。 後…

  • まさかの展開の話。

    この前の月曜日の夜、 どうしても行ってみたいという 岡の一押しのラーメン屋さんへ行ってきました。 詳しく書くと 間違いなく営業妨害になるので そこまで書かないですが、 こんな前置きを書くくらいだから、 ただ事じゃないラーメンです。 一言で言うと 私が食べたラーメンは美味しい。 じゃあ、何が問題かって 最後まで読んでみてください。 Instagramでみたお店の雰囲気と 実際とでは天と地の差があるので 座ってるみんなまず無言ですね。( 苦 ) そんなお店でも ちゃんと予約しないと入れなくて、 予約してるから小走りで行ったし、 店内開けたら楽しい何かが きっと待ってる!!的な そんな気持ちで向かっ…

  • よもぎ蒸しの続き。

    先週よもぎ蒸しに行ってきて、 それがいいのかどうか 1回じゃまだ分からないので、 4回はあまり間隔を空けずに 行ってみようと決めて きのう2回目に行ってきました。( 早っ ) まずこの前の よもぎ蒸しの店内の様子に 驚いてる方も多かったです。 みなさんも私が思っていた通り、 なぜかよもぎ蒸しの店内イメージは 茶色い店内で、 実際ガウンも茶色で簡素で 綺麗な店内じゃない感じ。 ( ドラマの影響だわ ) どこも綺麗にしてると思うんだけど、 出来るだけ清潔感のある そんな店内を優先に探してて、 青が好きなので この前の所に決めたんですけど、 同じ思いの人が 結構多かったのも事実。 意外と行ったことの…

  • 梅干し家族。

    この話を 書いていいものかどうか。 でも、わたし的に 今だにウケてるネーミングで 書くことにしました。 私の母はつぶあんが大好物で いつも大鍋にいっぱい 作り置きをする人でした。 そんな母が施設に入ってからの 請求書を見たら、 どら焼きを食べた個数があって、 だよね〜。 と、糖尿病だけど 月に2〜3個は食べたいよね。。 きっと大きいものであろう金額の どら焼きを食べている金額を見て 仕方ないよね〜。と納得。 ところが、 亡くなる2ヶ月前に肺炎になり 母は酸素マスクをして点滴の生活に。 それでも 口から食べ物が入れられないのに どら焼きを食べたであろう個数が 請求書の中に明記されていました。 妹…

  • 自分的にいい話。

    先日宮崎県で、 大きな地震があった時に 広島でも少し揺れました。 場所によっても結構違ってましたが 私たちが働いていた中区袋町では 震度3くらい。 あの時は 11人人の携帯が一斉に ビービー鳴ったんです。 しかも10階。( 涙 ) 「 大きな揺れがきます 」 ってほんとビビるわ〜。( 汗 ) その後、横にゆっくりと ビルが揺れたんですけど、 まぁ〜びっくりするほど、何もできん。。。 そんな時にたまたま あの大きな窓際に建築関係の ドストライクの方がいて、 こんな時どうしたらいいかを 相談したんです。 そしたら、 実はこの大きな窓の前が 一番安全というくらい強い窓みたいで、 むしろ、 違う場所の…

  • だからよもぎ蒸しの話はどうなった?という話。

    よもぎ蒸しの続きの話。 流れはとしては、 ①よもぎ蒸しを受けるために ホットペッパーからお店を決める ② 疲れも取りも頼みたいので セットの痩身を後で変えてもらう程で とりあえず予約した。 ③ 使う器具は同じだから。と そのままよもぎと痩身をお願いした。 という流れでなぜか 痩身を頼むことになって、笑笑 これで脂肪のセルライトを溶かして、 全身当てていくんだけど、 なんせ初めてなので、 「 このキンキンいう音凄いですね。」 と聞いたら、 私にしか聞こえてないみたい。 骨伝導で耳に響くらしいけど、 脂肪が多いところは骨まで遠いので 確かにお腹はあまり響かん。( 笑 ) そんなこんなで脂肪を溶かし…

  • 騙されたと思って行ってごらんと言われて行ってみた。という話。

    どうも。 バナナ3本出していた宮崎孝子です。 していたというのは 1年半前で、今は2本です。 ( どうでもいいんだけどね。) というのも、 子宮筋腫と卵巣を取り出してから 更年期のど真ん中に立たされた女としては 日々驚く事が多くて、 その中でも代謝が落ちる速度が 半端ない。だから出る量も減りました。 あんなに暑がりだったのに、 今では真夏でも長袖着て 寒い寒い言いながら仕事をしています。 そんな事を アロママッサージされている方に ふと聞いたところ、 「 宮崎さん、騙されたと思って よもぎ蒸しをやってみて下さい。 女性ホルモン系にはもってこいですよ。」 どこでもいいから自分で調べて 予約して行…

  • 速報 そこまでするか。。

    あの中学生たちが やったであろう板の破壊ぶり。 が、 へ様変わり。 お怒りのようで。 裏口のドアに 岡の手紙が貼られたのでした。 それではまた。 下にある応援バナーのクリックを 2つ押していただけるととっても嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ Azur hairのホームページはこちら↓ Dr.PUR BEAUTEのブログはこちら↓ ameblo.jp

  • 今ではここまで登ってくるようになりました。という話。

    これやっちゃだめ。 と言われると、 無性にやりたくなるものです。 でも、 人様に迷惑をかけてしまうとなると ちょっとそれは話が変わってきます。 実はちょこっとこのブログでも 登場していますが、 最近中学生らしき エネルギーのあり余った子たちが スノボーで10階のてっぺんから滑るんです。 Azurhairのシャンプーする所の その真裏で壁を叩くので 「 警察呼ぶぞ。」と岡が言うことがあったり、 ビルの外の細い非常階段で ワーワー言いながら 危ない遊びをしていたり、 とにかく集団で行動することが この子達の強みというか エネルギーの源なので、 「 何をするか分からない。」 という危うさもあります。…

  • サポートセンターのアドバイスが海外すぎて驚いた話。パート②

    昨日の続き。 「 お客様、秘策がございます。」 この言葉はマニュアルには 絶対にないと思う。 この外人さんが言うには、 ① 商品の配達完了のメールを待つ。 ② 届いたらAmazonに届いてないと連絡。 ③ 受け取った方もきっとAmazonへ連絡。 ④ 間違えて届いた所へ回収があり返金される。 ⑤ またそれで注文し直す。 「 届け先の変更が出来ないので、 これはどうしたらいいんだろうかと 電話に出る前に私ちょっと考えました。」 そう言って秘策を教えてくれました。 「 その間違えて届いた荷物を その方がちゃんとAmazonに 連絡してくれますかね?」 と聞いたら、 「 多分してくれます。」 とma…

  • サポートセンターのアドバイスが海外すぎて驚いた話。パート①

    母が他界してちょうど1週間。 「 そうだ。妹2人にお礼送ろう。」 あったら助かる美容系のものを Amazonから2人に送りました。 不測な呼び出しに 仕事でほぼ向かうことが なかなか出来なかったので、 妹2人には とてもお世話になっていたんです。 ずっと申し訳ないなぁ。と思ってたので 自分の気持ちも少しは晴れるので、 ここはとりあえず物でお返し。 これ喜ぶかなぁ?これもいるなぁ。 とどんどん増えていき 結構な数になったけど、 「 えいっ!」と 確定ボタンを押して 1人ワクワクしていました。 2〜3日後の発送予定が 一番下の妹のところへ半分以上の商品が 明日届けます。というメールが入り、 昨日の…

  • 変わっていないようで変わった。って話。

    どうも。お久しぶりです。 みなさんお元気でしたか? 私の方は8月5日に母が他界しまして、 だいぶ落ち着いてきた頃です。 本当に強がりでも何でもなく 母のいい逝きっぷりのお陰で 残された4人きょうだいみんなが 笑顔でいられています。 これは母が残してくれた 一番の偉業でして、何の曇りもない状態。 悲しいどころか笑顔で語れます。 お母さん流石だね。あっぱれ! さて。 長い間ブログを休んでいても ブログの内容をまとめる頭になっていまして、 この約1ヶ月半の間の出来事は それ分のネタが詰まっています。( 笑 ) とは言えども、 毎日書くのは控えた方がいい。 という考えになってて、 これを機に 毎日 →…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Azur hair 宮崎孝子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Azur hair 宮崎孝子さん
ブログタイトル
宮崎孝子。岡光昭の自分のお店を作るんだって。
フォロー
宮崎孝子。岡光昭の自分のお店を作るんだって。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用