chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ジョンの事を心配してくれていた方々へ。

    いま、ブログを休止中なんですが、 一つ報告させていただきます。 6月25日の火曜日の昼下がり、 ジョンは天国へ逝き、 昨日火葬しました。 ちょっとだけジョンの頑張ったことを 書きたくて少し失礼します。 実はもう最後だよと岡に呼ばれて 見に行ったら獣医師さんに前もって 言われていた様子になってて カートのカゴの上を閉める そのフタが邪魔で 手を入れにくい状況だったので 「 これを外そうよ。」 とチャックを締めて周りを 岡が外そうとしてくれていたら、 そんな時に限ってチャックがかんで 開かなくなって、 やっと開いた時、 ジョンはなんと もう息を引き取っていました。 体ををさすっても 心臓を確認して…

  • 一旦ブログを休ませていただきます。

    昨日は早上がりの日で、 5時過ぎにお店は閉店しました。 時刻で言うと今までだったら もう日が沈む〜。という時刻なのに、 写真は5時20分くらい。 その後もzoomで 1時間勉強会してお店を出たら 19時半。 全然明るいですねっ。 夕焼けが綺麗〜と言ってる時刻は 確実に遅くなってますが、 6月21日が夏至なので 昨日が日の長い頂点で、 また今日から短くなってきます。 なんだか寂しい気がします。 が、残り半年だよ〜。 という切り替えの日でもあります。 色々あるけど、 乗り越えられない壁はないからねっ。 まとめ 目の前のビルを 朝から夕方にかけて猛スピードで 拭き上げていたお兄さん。 「 ただ、ただ…

  • これは考える話だなぁ〜。

    久しぶりに来られた方の お話がとても興味深いものだったので 実際に自分が同じ立場だったら じゃあ、どうするかな? と思って書いてみます。 今住んでいる他県での家は1K家賃。( 激安 ) 小さいので掃除がとっても楽。 広島には繁華街にマンション所持。 今住んでるその場所は文化要素の多い地域。 なので散歩もとっても景色がステキ。 周りに住んでいる年齢層は結構高め。 75過ぎてるので新たに賃貸は探せない。 広島で慣れ親しんだ場所で 安心して生きて行くのと、 新しい場所で超コンパクトに 脳に優しい刺激的な所で バイトしながら好きに生きて行く。 こう書くと だったら新しい場所で 生きていく方が良さそうに…

  • 実は昨日来ていました。( 笑 )

    実は昨日はもう少しで 19歳になるジョンも お店に出勤しておりました。 ここ最近下痢が続いてて、 病院からは膵臓と肝臓が悪いので 塩分控えめにして下さい。 という事と、 そのお薬とエサが変わり、 人間と同じなんですけど、 後もう少しの命だとしたら 治療を続けるという視点と、 ( この中で横たわってるジョン ) 安らかな時間を過ごす。 という緩和ケアのあり方の視点では たぶん大きく違うのではないかな。 という思いから、 知人の紹介で犬の緩和ケアが得意な 動物病院に朝連れて行きました。 結論から言うと 「 目から鱗 」とはこの事で、 まず体力が落ちる下痢を止めましょう。 という事で、薬ではなく、 …

  • 昨日の夜に盛り上がった話。

    先日の夜、 自宅のいにカメムシが カンカンと電気に当たりながら飛んでて、 虫が大嫌いな私は 死に物狂いで殺虫剤を見ないように サッと吹きかけては時間をおいて、 またサッと吹きかけてまた逃げてを 数回繰り返して外へ出そうとしたら またもう1匹外から入ってきて、 声には出さないですが、 さすがに 頭がクラクラしました。 そんな昨日の夜に カメムシの臭いを 感じるか感じないかの話で 夜の掃除の時に盛り上がって、 私とはっしーは感じない。 という派で、 その感じないというのも 実は最近知りました。( 汗 ) 妹が、 「 わたし、カメムシの臭いって 感じたことないんよ。」 というのを言ってるのを聞いて、…

  • 電動歯ブラシがいいと言われている一番の理由

    前に書いたブログで 「 電動歯ブラシで磨いてないのは アンタの指導が悪い!」 と歯科衛生士さんが 私の歯茎のことなのに 怒られていた話を書きましたが、 決して磨いてないわけではなくで ちゃんと歯ブラシとデンタルフロスと、 歯間ブラシも使ってバレたのなら、 「 歯ブラシと電動歯ブラシの 何か決定的な違いがあるんじゃないか。」 と思って お客さんで歯科衛生士をしている人に その一連を言って聞いてみました。 そしたらかなりいい話を聞けたし、 それを聞いたら 「 これからは率先して電動歯ブラシを使うよ。」 と思える内容だったので みんなにもシェアしますね。 電動歯ブラシを使ったら 早く歯磨きが終わるの…

  • よく言われるので書いてみました。

    「 ターコさんって、 何でそんなに元気なん?」 昨日、高校の時の同級生が 髪の毛をしにきていた時に 言ってきた言葉です。( 笑 ) よく言われます。 たぶんエネルギー高めだとは思いますが、 美容のこと以外ほぼ無知で、 この前の旅行で 北海道のどこにいくのかと聞かれた時は とても困りました。笑笑 その振り幅がかなり激しいので 美容の仕事中は元気なんだと思います。( 笑 ) しかも、すこぶる元気というより 自分では内向的だと思ってるんですけどね。 元気そうに見えるのが不思議。 そんな私が飽きもせず 毎日欠かさずしていることが、 お肌の勉強と研究です。 もう一年以上が過ぎました。 旅行中もしてました…

  • 最近の夏の侵入者。

    街中で仕事をしていると 同じヤツしか出てこないので、 「 カメムシ嫌いっ!」 になります。( 笑 ) 近くに山があったりすれば いろんな虫が近寄ってくると 思いますが、 夜の光を求めて徘徊するカメムシは 強い光の方へ集まる風習 があるようで、 ビルの上で仕事をしていて それでも虫と遭遇するといえば カメムシになりがちなんです。 そんな昨日の営業後、 「 ギャーーーーッ!」 控室の裏口を開けた時に 外から虫が入ってきたみたいで、 ミッチーが叫んだ声でした。( 笑 ) 昨日はモリモリは 友達の結婚式でいなかったので、 夜ははっしーと私の3人だったので、 こんな時に一番虫に強い モリモリに何とかして…

  • 温度調節はどっちに合わせるべき?

    6月中旬なのに 真夏の暑さじゃないか。 と思える昨日のお昼でしたが、 よく考えると まだ梅雨は今から。怖いわ〜。( 汗 ) そんな中お店のクーラーは しっかり効かせて扇風機も回して、 空気を拡散しております。 ( 朝はちゃんとブラインドを下げてます。) 今年に入ってから 昨年までとは違うことがあるんです。 それは、 あんなに暑がりだった私が 今だに長袖着てるのに暑くな〜〜い。 明らかに、 女性ホルモンの影響です。 凄いですね〜。これって。 極端なこの温度差に しばらく戸惑いましたが、 思うに、 「 寒ければ着ればいい。」 だけですからね。( 笑 ) 暑がりの私が寒がりになって、 比べてみて思っ…

  • 思っていた姿になっているか。という話。

    千歳空港を飛び立つ前に 機長さんたちと 客室乗務員の方々が一礼して入っていく姿に 「 なんかカッコいい〜!」と ミッチーも無意識に漏らしてて、 ついつい「 客室乗務員の採用 」 という検索で調べてしまいました。( 笑 ) まず30〜40倍率、 会社によっては 100倍はする競争率らしくて、 特に2023年にANAが4年ぶりに 採用を実施したので 78倍の競争率。クゥ〜〜っ。 昨年は、 ・日本航空(JAL):約20倍(350名採用)・全日本空輸(ANA):約78倍(30名採用) ANAが30名採用なら、 2340名受けたことになるし、 JALも350人採用したって事は20倍の 7000人も受けた…

  • これがあるのと無いとでは全く違うね。という話。

    今日は予備として 1日休みを設けています。 これが今までと一番違うところで、 旅行に行った後に 休みを1日設けると、 こ〜んなに旅行の 最終日を 楽しめるなんてことを やっと知りました。笑笑 なかなか連休というものを お正月、お盆以外で 取ることがなかったので パツパツで行くものでしたが、 思いの外、全ての日程を 楽しく過ごすことができるし、 この旅行というものを 余すことなく楽しめるものなんだねと ずっとみんなと話してました。 大体こういう、 いかにも 「 ラスト 」という 印的なものを見ると、 あ〜。終わりなんだなぁ。 と物寂しくなるものですが、 帰ったら掃除洗濯して 仕事に備えるぞ〜!と…

  • 違う土地でどう動くか。の話。

    「 ボクはみんなとは 一緒に行動しないからね。」 そう言われてもね〜。( 苦笑 ) 今回の社員研修は 端から朝晩の食事以外は 1人で行動すると言い放っていた岡。 昨日は真ん中の日で 私たちは朝5時半から夕食事前ギリギリまで 漫喫する予定でしたが、 自分の好きな様に動くから、 僕は僕の好きな様にさせて。 という事で別行動にしました。 宮崎チームの方は 朝から気球に乗るために 5時15分に起きて天気をみて、 雨から晴れの予報に急に変わって な〜んと無風の中、 気球に乗ることが出来ました。 そうやってやりたかった事を 詰め込んだけど、 やり切った感はある。 そんな中、 じゃあ車のない岡に、 「 どう…

  • 北海道はでっかいどう。

    まだ旅行に行く実感がない。 といいつつ1日目が終了しました。( アレーっ) こうやって思い起こすと 面白い写真がたくさん撮れてて 何から書けばいいかと悩むほど。 なので反省点と改善方法と、( 笑 ) 思い出濃いものだけに絞りました。 まず、みんな早食いなので せっかく美味しいお寿司なのに 入店して20分で平らげました。 これは流石に勿体なさすぎるので 次回からは、もう少し腹八分目、 ゆっくり食べて噛み締める。 という事を心がけます。( 笑 ) そして晩御飯は 別室にしてもらったけど 広すぎてもの寂しくなったので、 今日からは一般の方にしてもらいます。笑笑 それから写真の撮り方。 ちゃんと目的を…

  • 今日から北海道へ飛んできます。

    なななぁ〜んと、 これからアジュヘアーの 社員研修に行ってまいります。 お正月前の最終営業日より 数倍も実感がありません。( 笑 ) 先日も書いた通り、 旅行内容もつい一週間で はっしーとモリモリが決めてくれて、 あとは、 「 お天気次第だよね〜!」 という現地決行ルートに決定しました。 これが今日の飛行機に 乗り込む前の予定。 ここだけはしっかりと組み込み、 昨日の夜に、 アメリカから取った航空チケットを 全て英語表記の中、よく解読して みんなの携帯に入れ込んで 準備してくれたはっしー。えらいぞっ。 昨日の営業はストレートパーマ祭りで 朝から最後までずっと 付きっきりだったので、 気を付けな…

  • 結構そこがチャームポイントだと思うのにな。という話

    「 わたし、顔が薄いんです。」 これは自分の顔が 醤油顔だと言ってる話です。( 昭和説 ) でも、私から見たら 全くそう見えなくて、 遠くから見ても目鼻顔立ちが 柴犬の様に整ったお顔。 分かりやすく言うと、 黒木瞳さんのお顔もそうだと思いますが、 決して派手な顔じゃないけど、 整った顔立ちで、 この手のお顔は割と老けにくい。 いわゆる一つ一つのパーツは 派手じゃないけど、 まとめると整ってるって感じかな。 そう言うと、 「 宮崎さん、例えが上手〜〜い!」 と褒めてくれましたが、( 笑 ) 私もマチャミや吉田美和みたいに チマっと薄い顔だと思ってます。笑笑 個人の思い込みというのは 周りから見た…

  • 浴衣まつりと聞くと思い出すね。という話。

    昨日から3日間ある 「とうかさん」が始まりました。 とうかさんとは広島にある 稲荷大明神のお祭りのことで 「 いなり 」と読まず「 とうか 」 と読んでさん付けにしたのが由来。 時期的に初夏なので その祭りにちなんで「 浴衣まつり」も広島で 2003年からスタートしました。 浴衣を着てお祭りに行く。 ええや〜〜ん。いい感じやん。 庶民的な田舎な感じで。 その第一回目の浴衣まつりに 浴衣コンテストに出たんですよ。私。 必ず松本裕見子さんと 毎年6月になると言い合うのが ( 松本さんとは広島のフリーアナウンサー ) 「 とうかさんだね。懐かしいね〜。」 とあの第一回目の浴衣コンテストに 番組の収録…

  • おっと。それはいかんでしょ。というお客さんの話。

    昨日来られたお客さんが、 「 コロナにかかった後遺症で 咳が止まらないだけだからごめんね。」 時折コンっ。コンっ。 と咳が出ていました。 初めてコロナにかかって 大変だったよと教えてくれましたが、 「 ところで誰から移ったかは もう分かってるんですか?」 と聞いたら ニヤリとしたので それが誰だかすぐに分かりました。( 笑 ) そういえば前回のその犯人の方は 鼻声だったので風邪ですか?と聞いたら、 「 いや〜、アレルギーでしょうね。」 と言っていたけど、 コロナだったんだ。。。 昨日のお客さん情報だと 犯人とされるその奥さんから移ったらしく、 その奥さんはその時に 「 喘息になった。」 と言っ…

  • 防災グッズもいいんじゃない?という幅の広さ。

    昨日の朝は 岡といつもの週間ミーティングの日。 昨日の議題は、 4周年記念祭をどうするか問題について 議論しました。 岡は先日書いた通り、 「 これにするんじゃないから。」 と言いつつ、 ガッツリと取り寄せて調べているのが お風呂で使うシャワーヘッドです。 私からの提案は、 「 美容に一切関係ないけど、 防災グッズはどう?意外と持ってないから。」 そうそう。 意外と持ってない人も 割と多い広島人。 「 それか、ソーラーパネルと 蓄電器とか。」 電池は重いし、 電気は無くなるし、 なので発電するものもいい。 話は進み、 その4周年記念祭という イベントを使って、このさい、 もう美容系じゃなくても…

  • もうすぐで北海道って早くない?にもほどがある。

    だんだん近づいてきて 浮かれ気分になってもおかしくない 出発まであと5日前。 お客さんにふと 「 ちゃんとご飯の予約とか してるんよね?」 なんという事を言ってくれるのか。 そう言えば確かにそうだと はっしーに確認してみたら、 「 ホテルが朝食と晩御飯付きなんですよ。 後は何も決めてません。」 という事で、 プランもご飯も何も決まっていない。 という事が判明しました。( 笑 ) いや、ガチガチに決め無い方が 行動しやすいという判断なのだけど、 「 たぶん皆さん、 ついて行くよ〜。 というスタンスですよね?」 というはっしーの言葉通り メンバーを思い浮かべると、 私、道田、森田、はっしー。 そし…

  • バレてた歯茎の話。( 笑 )

    この一週間、 営業中はバタバタしてて 6時間睡眠もちょっとお休みしてて、 ワクワクする方を優先して 滑り込む様にして向かった 昨日の朝の歯医者での出来事。 先週にやっと付け終わった インプラントの歯のレントゲンを撮って、 それを見た歯科衛生士さんが、 「 被せた歯から少しはみ出た 接着剤部分をもう少し取りますね。」 とのことで、歯茎の中なんだけど コリコリと取ってくれていました。 それを先生が確認した時に、 「 甘すぎる。」 とのことで器具を変えて取ってくれて、 歯の横だと フロスで引っかかるから 私も分かるけど、 平坦な側面だと ほぼ分からないのに レントゲンではそれが見えるので、 その少し…

  • シャワーヘッドについて。

    毎日使うお風呂のシャワー。 そのシャワーのお湯を出すヘッドが 数年前から変えると髪の毛お肌が違う。 という事でいろんな会社が 色んな特色を出して発売されてます。 今、正直言うと、 わたしは高機能化粧品の導入にあたって 夜は全神経がそちらに向いてるのに、 岡がシャワーヘッドを 調べ始めたんですよね。。。 たぶん私の憶測では、 お肌のお手入れを始めてから 日焼け止めと男性用BBクリームを 毎日塗る代わり、 私からしつこく 「 ちゃんとクレンジングしてる?」 と毎日の様に言われて 洗顔と2つ使うのが面倒だけど、 汚れが取れるシャワーヘッドを使えば お肌はもちろん体も綺麗になるし、 楽になるじゃん!(…

  • うちの小さい家族のこと。

    こちら、 もう少しで19歳になるジョンと 同じくもう少しで3歳になる花ちゃんです。 人間で言うと100歳のお爺ちゃんと 言うこと聞かん孫娘のコンビです。 ( 6時半くらいの夕陽 ) 先に帰った岡に 「 セブンの前にいるけど何かいる?」 と電話したら、 「 もうジョンも そんなに長くないだろうから、 動けるうちに散歩にジョンを 連れてきてるよ。」 ( バーベキューしてる人達もいましたよ。) というので公園に行ったら、 岡を発見。 ジョンに話しかけているかと 近付いていったら、 なんとそう言ってたジョンを 横に置いて花ちゃんを抱っこして スリスリしてました。( どういうこと? ) そうなんですよね…

  • こういう日もあるさ。という話。

    昨日の朝は、 もう今使っている新しいカラー剤の 勉強と質疑応答があって、 最後のその質問の時の これが最後ですよ。の その最後がなかなか終わらない。( 笑 ) 他のお店の人が居ないから、 「 実際こういう使い方をしてるのは だめと言うと思いますが、 本当はありですか?」とか、 とっても言いにくいことを 言いやすく言い換えたりして 効率的な使い方を聞いたりしてました。( 笑 ) ここのシーンが 実はとても面白いところなんですよ。 例えばカラー剤の粘性が硬い、ゆるいの そのテクスチャーで 塗りやすさや染まりやすがあって、 それをやりたい粘性に変える時の よりダメージの起こりにくい やり方なんて普通…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Azur hair 宮崎孝子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Azur hair 宮崎孝子さん
ブログタイトル
宮崎孝子。岡光昭の自分のお店を作るんだって。
フォロー
宮崎孝子。岡光昭の自分のお店を作るんだって。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用