ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
155.自主保全士2級 合格
先程試験終了、御覧の通りの成績で合格いたしました。 今後もKYTの充実のため、さらに研鑽を重ねてまいります。 正式な合格証書は3/15(金)の発送です。 今回の合格により、「ジュニアマイスター」は4点が加点され、 業務関連資格検定(上)も御覧の通りとなりました
2024/02/20 10:25
QC検定 受験票到着
本日、QC検定の受験票が到着しました。 振込支払の期限が早い分、こうした対応も早いのだと思います。 受験生にとっては、有難いことです。 「目標は合格点ではなく、満点だ!」
2024/02/19 13:58
154.熊本城検定
この種の試験を受けることを趣味にしている人も多いと思いますが、合格証書の氏名欄に本名を載せたければ、「ニックネーム」の欄は必ず「本名」を入れましょう。
2024/02/18 23:49
TOEIC 地域通訳案内士の受講要件である600点クリアを目標にして
「990点 新・全方位文法&語彙」という、極めて難易度の高い参考書。10年ほど前、あまりの難しさゆえ中途で放棄してしまった。それを再挑戦。 ちょうど1回目の実力診断テストを終えたところ御覧のとおり、おおよその実力レベルで700点台、という数値が出た。どこでこん
2024/02/17 17:06
これは、自分が絶好調の時に気づいておくべき、大切なことだと思います。
ちなみに自分が到達した結論は、「いずれの場合も自分にとって真に価値があるのは、『人』ではなく『法』なのだ」、ということ。
2024/02/15 13:39
今は亡き恩師からのメッセージ
今来訪者の予定ができ、急いで家の中を整理しているところです。 無造作に床に積み上げられた本を書架のあるべき所に戻す作業中、中学校時代の機関誌「青雲」が顔を出してきた。 ふと中身に目を通してみる、巻頭言には部活を通じての恩師でもあった宗像先生の一文「カキ
2024/02/14 14:47
文章読解・作成能力検定4級 本日受験
これは試験問題を解くという観点ではなく、自分ならこれをどう教えるかを仮想しつつ問題に向き合う、そのつもりで今回は受験しました。きちんと論理的整合性が具わっているものであればそれは、いくらでも可能です。しかし、この問題はどうでしょうか。正しい文章理解とい
2024/02/11 20:59
2024 情報処理系資格書
本年度の受験計画の骨子はすでにできていますが、定期受験日のない月の埋め合わせのために、随時開催の試験を受験することも視野に入れておきたいと思います。そこで有効なのが書店の書架。出題傾向や必要な学習量、級位の違いによるレベルの差、それらがザっと目を通すだ
2024/02/10 09:07
<Uターン候補地・福島県白河市>こういう家を拠点に仕事をする自分の姿を夢想しています。ぜひ現実化したい。
2024/02/06 01:24
藤井聡教授の問題提起 「安全性」の背後にある本質的な問題はまさにこれなのだ!と、思わず拍手。
昨今の問題視「している側」、特に日本共産党の論調、赤旗にみられる筆致は、「安全性」「問題は乗務員の処遇改善」、確かに安全性と処遇改善は重要な問題であるし、そこに力点を置いたのはより多くの読者に対し周知度を高めたいからでしょう、それは認めます。しかしそこ
2024/02/05 16:57
<お知らせ>新春の集い 他
2024/02/04 09:10
2024 教養文庫コラボフェア
対象書 40冊既読書 3冊(2/1時点)未読書 37冊(同)目 標 37*10%≒4冊既読書一覧<ちくま学芸文庫><中公文庫>・マキアヴェリ 「君主論」<角川ソフィア文庫><河出文庫><平凡社ライブラリー>・渡辺 京二 「逝きし世の面影」・R・ベネディクト
2024/02/02 18:05
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、obataxさんをフォローしませんか?