ヤクルトスワローズがオリックスを制し20年ぶりに日本一になったそうで。 news.yahoo.co.jp というか日本シリーズ自体があまり話題になっていない感がありましたね。 私が野球を知らないからなのか、地味?な球団対決になったからなのかは謎ですが。 昨日ちらとTVで日本シリーズを観ましたが、選手の名前が全く分からないどころか、黒いユニホームを着ているチームがオリックスだと思ってました。笑 ヤクルトが日本一になったことで、ヤクルト製品のセールとかあるんですかね? 当社に定期訪問していたヤクルトレディ?も、最近全く来なくなったので謎です。 Yahoo!ニュースのアンケートに「あなたが思う日本シ…
コロナウィルスに新たな変異株が・・・ news.yahoo.co.jp コロナ第5波?の長い自粛期間を経て、ようやく落ち着きを取り戻してきたところに新たな変異株のニュース。 次から次へと・・・コロナウィルスの終焉は訪れそうにありませんね。 もはやインフルエンザと変わらない様な気がします。 ノーマスクで街を闊歩していた懐かしい日々には一生戻れないのでしょうか・・・。 来年には3回目のワクチン接種も推奨になりそうです。 注射が嫌いなんで早く経口薬の販売をして欲しいなと。 ノーマスクの時代が懐かしい。
生まれも育ちも埼玉。 根っからの埼玉人間です。(笑) news.yahoo.co.jp 埼玉県のガソリン価格が安いのは昔からよく耳にしました。 私が免許取り立ての頃(30年程前)はガソリン1Lが80円のスタンドが存在していたことを記憶しています。 ちなみにディーゼルは60円台でした。 現在の約半分の価格です。(驚) しかしながら、車の性能の為か燃費が凄く悪い。(汗) 街乗り1L10kmなんて低燃費の部類ですからね。 車の性能が良くなり低燃費になっているのにガソリン価格は反比例して高額に。 世の中そんなものです。(笑) ごく一部の大富豪たちの話し合いで世の中の仕組みが出来ている風にも感じます。 …
賃貸不動産経営管理士という資格をご存知でしょうか? アパートマンションの管理業者さんや某DT建託さんの様な業者さんには馴染みがある資格と思います。 以前までは1日講習受けた後のミニテスト(超簡単な)で規定の点数を取れば取得できるという、お金(受講料)と時間(講習)があれば誰でも取得できる資格でしたが・・・ この度、国家資格に昇格しました! 私も十数年前に当時勤めていた会社の経費と時間を使って取得していましたが、まさかの国家資格になるとは驚きです。 で!先程オンライン講習&ミニテストを受けて晴れて国家資格に移行。 国家資格といっても出来立てホヤホヤの国家資格の為か、講習やテスト内容はイージーです…
YouTubeで人気の「はじめしゃちょー」さんのニュース。 news.yahoo.co.jp 「コンビニの全商品買い取ってみた!」 普段よく利用しているコンビニ全商品の総額・・・気になります。 記事を読むと総額612万円との事。 個人的には1000万円くらいかと思っていましたが、意外に少ないものですね。 話しは変わりますが、ニュースの記事が良いところは、動画を視聴しなくても結果がすぐに分かるところです。笑 ニュースに限らずブログも然り。 知りたい部分だけをサラッと読めばいいだけ。 そのうえで理由や過程が気になったら、じっくりと拝見すれば良い訳です。 そんな訳でキャンプや釣り等の趣味道具購入の際…
いやぁガソリンが高いことなんの・・・ 11週ぶりの値下げなんてニュースで出てますけど、いまだリッターあたり170円に迫る勢いです。 news.yahoo.co.jp あげく政府は石油元売り業者に最大1リットルあたり5円の補助金を出すという、バラ撒き政策を発表してるじゃないですか。 というかガソリンの高値が継続した場合に発動されであろう「トリガー条項」は一体どうしたのであろうか? 揮発油税25円が無くなれば140円台になるのに・・・ しかも消費税と二重課税と。 昨年の諸々給付金のシワ寄せがやってきているような。 昨年頂いた10万円も最早意味がないというか・・・ なんだろ・・・ あれです・・・ 「…
news.yahoo.co.jp 自衛隊に「宇宙作戦隊」というものがあるらしい。 なんだか近未来的な響きです。(笑) 任務は地球侵略を狙う宇宙生命体から地球を守る・・・ んな訳ない。(笑) 日本の人工衛星を他国の攻撃から守ったり、スペースデプリ(宇宙ゴミ?)の動向を調査したりする精鋭部隊の様です。 「宇宙作戦隊」 なんだかネーミングセンスに昭和臭がプンプンしますね。(笑) ちなみに航空自衛隊の管轄らしいです。 宇宙作戦隊に憧れて入隊したい少年(少女)は航空自衛隊にお問い合わせしましょう。
某政党が公約に掲げた「18歳以下の子供への10万円給付策」がいよいよ実現しそうです。 news.yahoo.co.jp この政策には以前より厳しい批判がされているようですが、所得制限を付けたり、半額はクーポン配布にしたりと工夫?を凝らしている様子です。 なんでも「未来型応援給付」?的なバラ撒き政策らしいですが・・・ なぜ未来? コロナ騒動で今日明日の生活を心配している人達がいる真っ最中で・・・ なぜ未来?笑 不思議な公約を掲げる政党です。 というかついでに私にもお金下さい。笑 お金はなんぼあっても困らないですからね!
news.yahoo.co.jp 先日久々に家電量販店に行きましたが、中韓のメーカーの勢いが凄いですね。 日本のメーカーが無くなるのは時間の問題かと思えるほどの勢いです。 ひと昔前はTVと言ったらシャープ(今もありますがw)の亀山工場モデルなんて時期もありました。 そんなシャープも今や親会社は台湾の企業・・・。 「サザエさん」スポーンサーでもあった東芝も中国企業の傘下にと・・・寂しい限りですね。 ちなみに我家の家電、日本企業を応援するという意味を込めて、日立とソニーを中心に購入しています。 ですが最近の中韓家電メーカーの商品も低価格で品質もなかなか・・・(笑)。 正直いうと、白物家電なんかは機…
「ブログリーダー」を活用して、愛和住販・賃貸さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。